• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

今月は久々に、大漁?

今月は久々に、大漁?最近、本当に車関係含め雑誌買いません。
が、今月は多めです。しかもMS系を3冊程。
HOT-K、入れてませんでしたね。)

誘惑に負け、購入をしてしまいました。

まずは「auto sport」を2冊。“小文字表記”になってから
しばらく経ちましたが、まだ慣れん。なんか、小洒落た体で!

まずは真ん中の先号(No.1372)は2014シーズン開幕前特集?
F-1、SUPER GT、SF、WTCCと関係のあるカテゴリーが軒並みレギュレーションが変わった今年、
久々に開幕、楽しみです。

ここ数年ほとんど見ていなかったF-1、少し真面目に研究ですかね。


次は右の現在発売号(No.1373)。
映画『RUSH』公開号記念号?的1976年F-1特集と“新春妄想SP”。

いよいよ2週間後、こちらも楽しみ!(その前に、『アメリカン・ハッスル』が先ですね)

1976年といえば映像の中に6輪“タイレル”、出てくるのかな?
「elf」と書かれた青い“タイレル”P34。ミニカー、持ってました。
日本GPが舞台であれば、当然外せないはずですが???


そしておまけ、左の「PD」最新号(2014年2月号)。

年明け、比較的すぐに販売店である「代官山 TSU○AYA」に立ち寄ったのですが、
売り切れか在庫なし(怒)

最近の号は軒並み無いので大した部数、入れてないのでしょうね。それとも大人気?
仕方がないので、2度目の通販。本当は中身を確認して購入したかったのですが。

後の方の「G6 フェス」、“2秒近い差”ですがまさかのあららな掲載。

いくら1位が天井びととはいえ、2位がここまで離されているのはK2クラスのみ。厳しいですな(泣)

誌面展開は予想通り?メインは「クラウン」様でしたね。
2本目走行はゴール前で拝見していましたが、大柄なボディでターンをしてきた姿、漢前でした。


前の方には「東北 フェス」ページには『青いN-ONE』様が!カッコ良く、写っておりました。
頑張らなければ、自分も!!
Posted at 2014/01/29 01:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記
2013年07月27日 イイね!

一生付き合う趣味として“K”で遊ぶ

一生付き合う趣味として“K”で遊ぶ本日はあの本、の発売日。

一応毎月購入している隣の雑誌と共に購入してきました。
(連載陣や体裁の変化で最近ツマラン!)

サブタイトルのフレーズ、いいですね。

小さいクルマだから感じられるダイレクト感
弄る楽しみ、そしてお財布の面でも(汗)

“K”でなければここまでクルマ趣味、続けられなかったか。一生付き合っていければなと。


内容は予想以上にムック的体裁でしたね。
まぁ“サンエイムック”ですから仕方ないですか?
N-ONEネタもあの時 撮影分含めほぼ全メーカーの紹介&インプレ有。
個人的にはもう遅いのですがね。

少々お高いですが、書店への配本も多そうですので。
次回vol.2は秋発売の予定!頑張って下さい。



既にご覧になったにはバレているかと思いますが、当ミラが載っております。
(赤こぺおやまさん、m(_ _)m。ミラだけではヴィジュアル的に、ね。まずければ差し替えます)



Dスポカップの3ヒート目終了後、撮影していいですが?と言われて“校舎の裏”へ(笑)
バッチいクルマでもプロに撮影して頂くとそれなりには見えるかな?

内容は若干の見解相違はあるものの、そんな感じで。
JB&ロールバーで車重増量キャンペーン開催なんですがね・・・

また、チョイスした人間が言うのもアレですがコペンの220キロメーターは無用の長物。
それ故「穴開きシート」が晒され無念也(泣)
Posted at 2013/07/27 01:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記
2013年04月24日 イイね!

「ダイハツ工業のCMが面白い・・・!!」

「ダイハツ工業のCMが面白い・・・!!」前UPネタ、“あっちゃん”の鑑賞リストを見るべく
情報収集(立ち読み、とも言うが)して来ました。

『観に行きました』はちょっと訂正、DVD含めてでしたが
結構映画館にも行ってるんだな。

新作は映画館、名作はDVDでしたがかなり幅広いし
“こんな映画、観るんだ”的作品も・・・ちょっとビックリ。。。


ついでに他の雑誌も色々チェックを。
以前は永年定期購読していましたが最近はすっかり立ち読みだけなCM NOWも。

ペラペラめくっていく中で、こんな特集が。

最近、女性アイドル関連ばかりでこの手の企画モノがすっかり少なく、その点でも×かと。


最近、ダイハツ工業さんのCMはある意味インパクトのあるCM、多いですよね。
キャッチフレーズの印象ばかりが強く、何のクルマのCMかを忘れてしまう位に。

某ディーラーさんとの話の中でも、最近のお客さんは

「このクルマが欲しい」とお店に来るのではなく、「あのCMをやってるメーカー」だという事で
お店に来る方も多いとか。自分的には信じられませんが、分かる気もします。


そんなご時世、様々な昨今のCMシリーズの効果は絶大なのでしょうか?
好き嫌いはともかく、記憶に残るという意味では。






とはいえ、有名タレント好きな点は昔から相変わらずですし・・・


やはりスター出演のCMといえば“ゴールドフィンガー”前からGO!さんです。
(トシちゃんの方がお好みですか?)











記憶に残るフレーズ的にも、振り返ればいろいろと。
なんでこんな?と思う意味不明なモノも多々記憶にありますが(爆)





皆さん、動画を見ながら一緒に唄ってみませんか?







印象に残るすごいCMソングでもあると思うのですが。
Posted at 2013/04/24 22:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記
2013年04月06日 イイね!

久々に『PD』買ってみた

久々に『PD』買ってみた明日のG6、軽の方々は盛況ですね。

K1,K2,Lと計25台の軽とX4、そして“S”な方!
しかも『C』ではなくて『B』なのですね!!!

あまり天候の塩梅が良くないですが、頑張って下さいね。



ワタシは代官山へ・・・折角なのでアソコに行こうかと。


タイトル写真の通り、久しぶりに入手しました雑誌『プレイドライブ』を。


ライセンス要らずのお気楽イベント専門ですが、一応気にはなります。

昔の書店売り時代もたまに購入していましたし、“復刊第1弾”時も実は1年間定期購読してました。
そして“復刊第2段”の今回、初めての入手。仕方ないのでしょうが、\1,200って高いね。




そういえばコペン発売の頃の『PD』、ダイチャレ関東戦へ取材に。
2002年の関東第2戦でした。

実はその時が記念すべき関東戦初入賞で(L2 6位でしたが)
白黒のリザルトページのまさに最後項目がダイチャレで
全日本ジムカーナのリザルトと並んで自分の名前が出ている、と。競技専門誌に。


こんな自分でもリザルトページの片隅に名前が載ると、嬉しいです。



今回はリザルトだけではなくイベント紹介のページにも小さく出てました(笑)





大昔のAV並の雑なモザイク、申し訳ございません。プライバシーには配慮したつもりです・・・

Posted at 2013/04/06 12:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記
2013年03月25日 イイね!

三本さま

三本さま某東日本公団の地図代わり冊子こと
「ハイウェイウォーカー」

新作に変わる20日すぎに、一応貰って見ています。


今月は“ちなみちゃん”が表紙で♥ではなく後の方に
連載の「今月のいいクルマ」を見るために。



選者である三本 和彦氏の毎回新車のざっくりとしたインプレッションが載っています。

今回は「メルセデス・ベンツ Aクラス」。クルマに関してはまぁ、縁のない所ではありますが
連載が最後だという記述が(今号は第84号のVol.68)。


約7年といえば創刊が2006年4月なので、記憶にないのですがほぼ創刊当初から連載?

何故か手元にある2008年5月号(創刊2周年の第25号)ではVol.16としてフィアット500に試乗を。



この写真の様なイメージなので、最近のお痩せになった感じはやはり心配に。
1931年生まれですからね。

お疲れ様でした。「ベストカー」ではまだ拝見出来るのでしょうか?



三本氏といえば自分はなんといっても偉大なるゲリラ番組『新車情報』

なにかにつけて「三角窓」と時代錯誤な事も言っていた事も懐かしい想い出ですね。
幼き日、この番組を視聴する為にUHFアンテナを建てる懇願した記憶が。



PTO発電機付きのアトレー、憧れでした。

また「ダイチャレの組織委員」だった事を覚えている方はいらっしゃいますかね?
1回コペンデビューの頃佐久に来ましたよね、確か。




スタジオ収録部分の始めに言う“不躾な”って言葉はつい使ってしまいます、自分。
口が悪い免罪符で、我が身を反省(汗)

嗚呼、不躾棒・・・ DVD、買ってみたいな。
Posted at 2013/03/25 00:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記

プロフィール

「購入制限、なかったん!
昨日、Tシャツ欲しくて行きましたが。もう無くなったん?? それより現地売り切れの告知がないのが問題(怒)

https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/101331?ima=5020&pri1=202509
何シテル?   09/04 12:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation