• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

日芽香のおススメ♡(うどんと和菓子のちから)

日芽香のおススメ♡(うどんと和菓子のちから)この程、広島へ行って参りましたが
名所へは・・・(広島サンプラザ、か)

物販がもう少し早く終われば宮島でも
なんて考えていましたが予想通り(泣)
ムリなハナシ、ですかね。

未訪問ではないので又の機会に。

仙台とは違い頻繁に来ることは出来ない場所。
ライブ参戦だけでは何か勿体ない、と。

「セブンイレブン応援グッズ」に入っている
『真夏の全国ツアー2015 予習DVD』
“全国ツアーシティガイド 広島編”内で
御当地出身の中元さん、和田さんが
紹介しているお店に行ってみようと。



16日の朝、新幹線に乗る前に
中元さんおススメの「ちから」のうどんを。
“力うどん”じゃ、ないのね。

広島駅の駅ビルであるASSEの1階、端の方にお店が。

会場である広島サンプラザ最寄りや宿の近くにも(本店も)
ありますがあえて広島駅店にしたのは、
当方の“「駅そば」探訪”にカテゴライズしたかったからで。
また、早朝営業(9時前)のお店ってここだけの様。


オーダーは「玉子うどん ¥440」を。
予想よりボリューミー。朝、宿の朝飯バッチリ食べてますが(大汗)



うどんの剛性自体は想像よりも柔らかめ?
少し細くて丸く、舌触りが滑らかな山田感??失礼な印象かも(汗)

だし味と言っていましたが全くキツめ感はなし。
ふんわり玉子と相まって優しさが深酒明けの身体に滲みました。


折角なので軽めのお昼も合わせて購入。
甘味はちょい苦手故ご飯物を。
新幹線の車中で頂きました。朝からほろよい(笑)



五目いなり寿司(¥100)とツナマヨむすび(¥130)。
コンビニとは違う手造り感(少しいびつで)とサッパリとしたお味。
食べすぎたお腹にはちょうど良かったです。




ちから 広島駅店
住所:広島市南区松原町2-37 ASSE1階
営業時間:8:00~22:00
定休日:(8月は無休との事)
関連情報URL : http://www.chikara.jp/
Posted at 2015/08/17 00:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「駅そば」探訪 | 日記
2015年06月19日 イイね!

「ちゃんぽん食べたか?」(うどんそば 今庄 駅前店)

「ちゃんぽん食べたか?」(うどんそば 今庄 駅前店)某国営放送のドラマみたいなタイトルね。

無事?に初!北陸新幹線乗車をして来ました。
確かに今までに比べ間違いなく早い。
かがやきで富山→大宮が2時間弱、ですから。

ですが、やはりなんだかつまらない…
海沿いをはほんの少し。ずっとトンネル爆走では。

昨晩からの疲労感もあってかすぐに爆睡状態?
間もなく大宮到着の所まで寝っぱなしで
起きたら耳の中がジンジン。凄い鼾をかいていたか(汗)



電車は休みの日、新幹線ではなく特急列車の乗車が好きです。



ハナシは変わり、前ネタの続きを。

今回の駅そば、JR富山駅の「立山そば」でも
電鉄富山駅の「越中そば」も食べませんでした。

ワケあってだいぶ本篇にまで時間があった故
今までずっと食べたかった、でも未食だった
高岡駅の「今庄のチャンポン」を。

此方を食す為にわざわざ遠征?して来ました。


チャンポンといっても長崎のヤツではなく
“そばとうどんのハイブリッド”。相盛り丼的なモノ。
どちらもだからチャンポン。欲張りさんです♡


オーダーは「チャンポン(かけ) ¥280」

昔とちがい今は半玉のチャンポンだそうですが、
中途半端な時間だったので大盛は止めました。
そして、毎度安定のかけオーダー(笑)



意外と細めのうどんでした。
どちらも麺ツルツルで、あっという間にズルズルと。
麺の主張的にはうどんが前に出て来るのは以外で。
あと、つゆが予想以上に強めに出ていましたね。


山田うどんにも“ざる相盛り”というメニューがあり
屋号は違うものの“made by 山田”だった某駅の立ち食いでは
こればかり食べていたのは良い想い出です。



今度は駅の南口にある単独店に行ってみたいな。

今庄 駅前店
住所:富山県高岡市下関町6-1 curunTAKAOKA 2F
営業時間:7:00~20:30
定休日:無休
(諸元は食べ○グより)
Posted at 2015/06/19 22:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「駅そば」探訪 | 日記
2014年06月15日 イイね!

ど~でもよい、“その他”

ど~でもよい、“その他”クルマ以外の雑ネタ用に「愛車紹介」、つくりました。
本当にど~でもよいネタ、気がむいたら挙げます。

まずは、かなり今更な「駅そば探訪」出雲・松江篇。
昨年12月(もう半年経ったの)映画「RAILWAYS」の風景探訪時
性懲りもなく3軒巡った時の備忘録。


これからも、この程度のレベルです。全く参考にならないですが。


出雲市駅構内、『出雲そば 弁当店 黒崎さんの割子そば』からで。


Posted at 2014/06/15 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「駅そば」探訪 | 日記
2013年08月11日 イイね!

“駅そば”探訪 「伊予西条駅」  (カテゴリー追加を)

“駅そば”探訪 「伊予西条駅」  (カテゴリー追加を)昨日、昨年のGWの想い出としてついUPしてしまった
「阿波池田駅」の祖谷(いや)そば

どこかへ旅行の折、“駅そば探訪”をします。

土地柄が色濃く出ていると思う、“駅そば”。
特に地方路線では“駅そば”店が減っている昨今、
食べておきたいという想いから、訪問しています。


本当は“駅そば”なので鉄道に乗って訪問したいのですが、如何せん行きたい所は本数が・・・
訪問数を稼ぐため、移動はもっぱら車です。

多い時では1日4食位は、往きます!


その土地のそばの名店には目もくれず、ひたすら「駅そば」探訪を。

SAやPAではそば・うどんどちらも、だったりします。




勢いで「阿波池田駅」の後に訪問した予讃線「伊予西条駅」も。
駅の隣にある『四国鉄道文化館』も勿論行きました。





新幹線はやっぱり0系ね。耳が“ジュンジュン” するので実は苦手でしたが。




お店には駅構内からも入店可能。ベストは構内の立ちそばですが、併設であれば個人的にはOK。





見ての通り推しは“うどん”ですがそば、往きます!  で、

訪問したのは夕方近くで、お客は他に爺さん1人。確か白ごはんとワンカップで〆てました(笑)





そばはうどんの20円まし。つゆが予想以上に黒かった。



今後、想い出のアルバムとして不定期UPカナ?
Posted at 2013/08/11 21:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「駅そば」探訪 | 日記
2013年08月10日 イイね!

「阿波池田駅」の祖谷そば

「阿波池田駅」の祖谷そば帰宅後TVをつけてみたら、あっ!って。

テレビ東京で放映している『極旅5』にて。
四国・土讃線の秘境駅巡りを。

相変わらず“横見さん”はテンション高めで(笑)
“村井さん”も好き♡


阿波池田駅の祖谷(いや)そばが出て来ましたね。四国(徳島)なのにそば、ですよね!
昨年のGW、食べて来ました。


駅そばフリークなので、わざわざ食べに行きます。クルマに乗って(爆)
個人的には駅舎内にあるか併設されていないと、駄目なタイプです。



阿波池田駅の「ちゃみせ」さん。お店は駅舎向かって右側に併設。



この時は昼過ぎでしたが、バイクツーリングの方々がいらしてましたね。


で、こちらが祖谷そば定食 700円(当時)。





しっかり見なかったのでもう1回BSの再放送チェックしなければ。

嗚呼、また旅行行きたい。フェリーに、乗りたい。高速バスは、しばらくいいです。
Posted at 2013/08/10 20:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「駅そば」探訪 | 日記

プロフィール

「ちょうど12時ですずちゃん消滅、その位置にこのちゃんになってしまった… ブログはまだ見れるね。
#富田鈴花 #日向坂46
何シテル?   08/31 12:04
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation