• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

さっさと、2014年を振り返る(N-ONEばかりの車イベント編)

さっさと、2014年を振り返る(N-ONEばかりの車イベント編)本日は、D3に参加出来ませんでした(泣)
又、23日の桶川にはカレーを食べにも行けず。。
色々な意味でフラストレーションが溜っています。
だから、今日は走りに行きたかったな・・・

タイトルは先日のDスポカップ茂原で
頂いたモノをお借りしております。


よって、さっさとクルマイベントを〆てしまいます。

結局、ミラは昨年11月のG6 フェス以降休眠、1年寝かせました。
一応、2015年はメインに?と思っていますが
Ver.UPは出来ないので“熟成”には程遠し。


今年のイベントは全てN-ONEで参加。
ジムカーナ8戦とサーキット1戦の全9戦に。


①3/3    G6ジムカーナ ルーズドッグRd【キョウセイ】 (AT:4位/6台)
②3/23   HOT-KジムカーナステージIN名阪 第1戦  (ST-AT:2位/9台)
③5/5    エンジョイ・ジムカーナin ICC(春)      (HOT660:6位/9台)
④5/6    DCTMダイチャレ東北ミーテイング第1戦   (おーとま!:1位/4台)
⑤7/13   G6ジムカーナ TSホソカワRd【清里】     (AT:4位/5台)
⑥7/27   エンジョイ・ジムカーナin ICC(夏)       (HOT660:8位/8台)
⑦9/21   HOT-KジムカーナステージIN名阪 第2戦  (ST-AT:1位/7台)
 ※↑ 開催日、9/21です。6/30ではありませんので加筆しました
⑧10/19  体感!お気楽ジムカーナ FINAL        (N-1:4位/5台)
⑨11/22  D-SPORT CUP  Rd.4【茂原ツイン】    (Kカーターボ:1位/2台)


なんだか昨年から余興のつもりがすっかり今年は本チャン車両に昇格。
タイヤ以外は昨年末から大がかりな仕様は特に変化はなし。
ライト?な仕様(のつもりですが)で頑張ってみました。

上記リザルトが示す通り、“井の中”にいる分にはそこそこ。
が、海原に放り込まれると如何ともしがたし・・・

N-ONEでは、ドライビングの楽しさとタイムの乖離は相変わらず。
イマドキのマシン故の難癖とCVT。まだ完全に克服は出来ませんねぇ。


今年から始まったN-ONEのワンメイク(OWNER'S CUP)。
茂木の“FINAL”を見て、やはりサーキットランの方が向いているの?
クルマがもてば、の前提ですけど。。。


来年もこの位(目標は10イベントか)参加はしたいですが、
諸々下向きな情勢ですから。出来る限りは参加するつもりです。


そう、どんなクルマでも、走る事はやっぱり楽しい!!
ハンドルとタイヤ4本ついていればそれはAT車だってローパワーの車だって。

ただ、どんどんヘタになっている気が最近とても。
基本的に練習しないヒト。だから、やっぱり駄目なのか。

普段、仕事の移動中でもこうした方がいい?なんて思いながら運転は。
故に身体にムダなチカラが入って、疲れるのね(爆)
Posted at 2014/12/21 21:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記
2014年11月26日 イイね!

〆はサーキットを走ってみる(2014.11.22 茂原ツインサーキット)

〆はサーキットを走ってみる(2014.11.22 茂原ツインサーキット)すっかりネタ挙げ、出遅れておりますが
改めて22日のDスポカップ 茂原にご参加の方々、
開催に携われた方々、ありがとうございました。

冠通り基本的にはダイハツ車のイベントである
この『D-SPORT CUP』。
本来はここまでにミラを直し参加のつもりが
結局間に合わず。でも走りたい・・・

ただ、他社銘柄でも「Kカークラス(ターボ&NAの2クラス)」枠設定があるので
N-ONEの走り納めという事で参加をしてしまいました。

一昨年のDスポカップ以来2度目の茂原ツインサーキット。

今回も勝手が分からぬまま終了?という感じで。
独特なコースレイアウトで難しいですね。楽しいですけど。

あとは睡魔に勝てず、雑な内容となります。毎度のコト、か。




とりあえず、一応恒例の動画。最後の4本目。

1周目が当日3rdベストタイムの58’899、2周目は59’071。
1周分切り取り(雑でスイマセン)最後はミゼット2の@ネコまんまさんを
追走しようとするものの、速いね!

全体のベストとしては2本目に58’612が最速。
ざっくりミラより5秒遅いのか。。。

「Kカーターボクラス」なので、当然カプチーノやワークスがいると思っていたのですが
もうひと方ekスポーツで参加された方と出走2台。「RVクラス」状態で。

なのに各エキスパートクラスと同じ走行枠(泣) マジで無理っす。
クラス設定からすると、ふつうAT箱車なんて想定外ですよね?

激速な白いコペンのお二人とは1分弱のコースで1周8秒差。。。

アタック慣れされている方々なので、来るな?というのは判るのですが
如何せんタイム差がありすぎてあっという間に突っつかれてしまいます。
前より後ばかり見てましたが、アタックする時は一生懸命に。

結果、何故かN-ONEなのにクラス優勝!


ただ茂原を走りたい!という純粋な想いだけでの参加でした。
Kスポーツの居ぬ間の棚ぼた的とはいえ、本当にありがとうございました。

その上、ダイハツ車以外クラスは複数戦参加の方が誰いない。つまりは各戦優勝者も違う。
よって事務局協議の結果?

最終戦優勝の当方がシリーズチャンピオン(大汗)


それが2枚目録を頂いてしまったという訳でした。

これに関しては今でも腑に落ちませんが。。。
何かが後日送られて来るそうですが、またジャマな位デカイカップはいらないよ。

来年も開催ある?そうなので、出来る限り参加しようと思っております。
無論ミラでですけど。


参加賞?としてプロカメラマン撮影のデータを頂けるのですが、躍動感がない(泣)

講師の井尻選手にお昼休みにコメントを伺うと、メモには何も記載ナシ、と。
べつに何も言う事無いそうで・・・ 人となりと同じく光る所がないんでしょうね。

Posted at 2014/11/26 02:30:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記
2014年10月20日 イイね!

N-1クラスのN-ONEです!(2014.10.19 SSパークサーキット)

N-1クラスのN-ONEです!(2014.10.19 SSパークサーキット)参加された方々、オフィシャルの方々お疲れ様でした。
寒い?と覚悟し着こんでいって大失敗。
イベント日和でしたが暑すぎでまた日焼けを。

試合後のフリーを早退、その上『東北660選手権』も
折角御近所だったのに伺えずな駄目人間。

海沿いを南下し某所へ。その後、下道を帰ってきました。

どちらかに似たようなフレーズがすでに挙がってますが
タイトルの読み方は“エヌイチクラス”の“エヌワン”です。オシイのですが。


お初にSSパークサーキットで開催されている 『体感!お気楽ジムカーナ』に参加をしました。


行ってみたかったものの、縁がなかったSSパーク。
ただ、「ダイチャレ」をやっていたのはジムカーナコースではなくタ―マックコース?
その程度の知識レベルで御座います。



昼食がカレーだったり、社長さんから最初に「御言葉」があったりと雰囲気が
なんだか少し前の「桶川」っぽい、なんて思いました。
草と言いながら妙にレベルが高い所も・・・



結果はAT&NAハンデの-2秒で一応6台中5位の順位ですが、生タイムは参加者最遅!
こんな二度とないパワー勝負のコースレイアウトなのに
目標のパンダちゃん♡にも1秒ちぎられちゃった。

やはり、ジムカーナはパワーじゃないのね。あと半歩のハナ薬。
基本はお手々と読みの勝負。大変、勉強になりました。


このSSパーク、ここで鍛練を積めば当方の描く“ジムカーナの想い”に
近づくことが出来るのでは?と感じました。
社長さんの御言葉を信じれば来年も開催との事なので
出来れば参加をしたいと考えています。



毎度恒例、お粗末車載公開。ベストタイムの2本目。
今回はハウリングが酷いので音なしになります。

完全に小心者的、探りながらのドライビング。まぁヌルい(泣)



3本目、スタート前に1度エンジンを止めた為に「エコモード」&「VSA ON」のまま。
スタートでVSAランプがチカチカしたのでおかしいと思ったのですが時既に遅し。
そのまま“安全装備”は作動のまま走ってみました。
違和感、それ程ありませんでしたが失敗を含めてもやはりタイムは出ませんでしたね。



前も書きましたが、これでN-ONEでのジム活もFINAL。
来年あるか?はまだ考えていません。

最後も結局不甲斐なかったからな。う~ん。どうしようか。。。
Posted at 2014/10/21 01:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記
2014年09月23日 イイね!

名阪で3度目の正直?(2014.09.21 名阪スポーツランドEコース)

名阪で3度目の正直?(2014.09.21 名阪スポーツランドEコース)渋谷でのライヴ参戦後、東名を下り行ってきました。

「K-CAR MEETING with HOT-K 2014 ジムカーナステージ IN 名阪【第2戦】」 に 今回もN-ONEで参加を。

御参加の方々、オフィシャルの方々ありがとうございました。

天気、雨ふるんじゃなかったの?なんで??
完全に日焼けをしてしまいました。



今回はST-ATクラス(新規格ターボ、AT車)で優勝をさせて頂きました。


ジムカーナイベントでお米を頂く事がなによりうれしい。生活的にも(笑)




結構内容的にはキツかった(大汗)。特に2位のコペンの方のプレッシャーが。
リザルト上は逃げ切りました。が、練習走行ではギリギリ。中間は負けていましたので。
そう、新規格ターボATではコペンも同クラス。大変です。


そして、“N-ONEジム活”当初の勝手な目標であった「エッセに迫る」は当然×××

が、“青いヒトでなし”な方以外のには5秒以内になったので若干は進歩?と思ったのですが
皆さんミスされていて生タイム的には今まで通りの差。

その上、“赤くない通勤車両”のイースに、ウデも濃度もハイパフォーマンスだとしても
2秒ちぎられてしまったし(大泣)



マシン的にもお手々的もこれ以上の伸び代は期待薄??
個々の精度を上げる事が出来たとしても、これ以上大幅にはキツイな。。。





一応車載。2本目走行分です。Bestタイムは今回も練習走行時でしたけど(汗)



今回初めて、足踏みサイドターンに挑戦してみましたがコントロール出来ずに一旦停止に。
ロックはしたものの、勝手がつかめず。ハンドでも駄目なヒトですからね(泣)



今の気持ちとしてはあと1回、来月の「お気楽」に出てパンダちゃんに再々挑戦?させて頂き
N-ONEでの“ジム活”は終了?かな、と考えています。
Posted at 2014/09/23 02:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記
2014年07月28日 イイね!

いろいろドン詰り?(2014.07.27 茨城中央サーキット)

いろいろドン詰り?(2014.07.27 茨城中央サーキット)参加された方々、オフィシャルの方々お疲れ様でした。
朝から酷暑、そして天候の急変。夏らしいといえばか。

『エンジョイ・ジムカーナ in ICC(夏)』参加しました。

軽専用クラスである『HOT660』クラスに続き
今回からは『昭和車』クラスも発足。
“括りクラス”ばかりになってしまいそう。

パドックがイイ雰囲気です。今回はトヨタ車ばかりでしたが今後は他銘柄の参戦も期待、なんて。



今回の『HOT660』クラス、参加者が初の2ケタのはず?だったのですが。

軽クラスの主力車は“昭和車”ではないものの、平成1ケタの20年戦士達。
限界点で頑張ってますからこの酷暑では厳しいですよね。

当方のミラだって新規格でしょ?と言われますが16年ですし。
だからこそ今時の車両N-ONEで何とか出来ないかと、なのですが・・・


結果は、完全なひとり相撲を展開。
皆様に5秒のハンデを背負って頂いたにも関わらず自分もパイロンタッチ5秒ハンデを頂戴。



普段あまり“お触り”しない方(それだけ攻め切れてないだけ、か)ですが、ICCでは“サワサワ”と。
跡がボディじゃなくてよかった。反省として当分はそのままに。


当方走行ではまだ雨は降り出していませんでしたが直後から、そして強風で1本目TRYで終了。
あの突風では、仕方ありませんね。安全第一です。


N-ONEでICCを走るのは3回目。一番走っているコースです。正直、一番走りにくい。色々な面で。

それにしても練習3本+本番1本の計4本、アプローチを変えてもタイムが変わらない(泣)
完全に失敗した練習3本目を入れても約0.3秒。それ以外の3本では0.09秒とは。
運ちゃん的にもクルマ的にももういっぱいいっぱいか?


今回の車載はいちばんまともだった練習走行1本目。
朝からいつも一生懸命走ってますよ。三味線は弾いてませんので。





出来ればICCはあと1回走ってみたいとは思いますが正直『終了』かも。自信、無くなってます。。。
Posted at 2014/07/28 22:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「N-ONE」で走る!2014 | 日記

プロフィール

「若ちゅ、8耐でもカワサキさんでトークショーしてましたが「MotoGP™日本グランプリ公式PR大使」に就任ってナニ⁈ ナニが起こってるん??
#若月佑美

https://www.mr-motegi.jp/motogp/event/pre-event.html
何シテル?   08/12 21:00
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation