• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

閉店なのか…(山田うどん 川島店)

閉店なのか…(山田うどん 川島店)待ち時間、ネットでおススメ?記事が。
今月いっぱいで山田うどん(食堂とは言わん)
川島店が閉店になるとの情報。
最近ここ近隣には行ってないな、って。

川越方面から“某河川敷”に向かう際、
この手前の信号を曲がるか先で曲がるか?
そんな位置関係にある山田うどんです。

入金方法が「サエコに送金!」になる以前、
現金書留か持参だった頃は500円玉貯金を
原資にジャリジャリさせながら行ってたな。
これが500円玉貯金の原点だったりします。
その帰りに山田った事もありました。

公式さんの店舗一覧にも閉店の追記が…

“地図”をポチると世界地図(汗)
もうリンクがおかしくなっていました。

 
254沿いの最寄り山田も“山本太郎”もとい
“埼玉タンメン山田太郎”に業態変更済。


実は未だ“山田太郎”入ったコトが、ナイ…

1号店は昼時通ると結構混んでるよなぁ。
そろそろ覚悟を決めて入ってみるか?


山田ネタで更にビックリしたのは“ダウドン”が
今月15日に閉店していたコト…

“ダウドン”とは個人的馴染みの無い
山田の呼称ではなく清瀬駅にあった
“山田で呑む”を具体化させた新業態。
何故清瀬?と思いつつ結局行けなかった(泣)
開店後に567禍のタイミング、
またホワイト企業な山田さんとしては
所沢駅前では治安が悪すぎお店は出せずか?

“山田太郎”は現在4店舗、次の柱になれるか。

山田うどんには本心では頑張って欲しい…
やっぱり今でも。でもなぁ……

川島店、ありがとうございました。
2022年04月07日 イイね!

山田とトラック野郎に想いを馳せる

山田とトラック野郎に想いを馳せるようやく購入出来た「カミオン」最新刊。

特別付録の“金華山柄小銭入れ”が
欲しい訳ではなく中の特集記事目当て。
映画『トラック野郎 一番星北へ帰る』
の秘蔵資料&ロケ地大公開をです。



『あぶ刑事』見たさに未だ契約中の東映ch。
年末年始に一挙放送が。で、見てしまった。



@かわらさんのオトナの自由研究、第4弾!
微力ながらお布施で御座います。

『トラック野郎』全10作品の中で
1番好きな作品、『一番星北へ帰る』。
『北の国から』チルドレン的には
田中邦衛さん演じる「二代目花巻の鬼台貫」
との死闘、そして追う者と追われる者との
人生が交錯する瞬間が堪りません。

ロケ地調査、土地勘のある場所も。
定番東松山方面よりは青梅、奥多摩の方が
ピンと来るのは生息地がバレるな。
ここ、やっぱりあそこなのねって。


そして本作、山田うどん推しな所も推し点。
その山田うどん、最近は???で。
プレミアムラーメンフェアって……


とか言って食べてますが(汗)

この点は別枠で改めて。

愛の山田うどん武蔵村山店。


今は無き実店舗、自由研究に載っている!!
って事は裏取り出来たんですかね?


改めて「カミオン」持って奥多摩探訪するかな。
2021年05月22日 イイね!

山田うどんの袋麺

山田うどんの袋麺金曜日の夜の爆上げプログラム?
東京FM 19時半~の坂道祭り!
19時半からの聴衆率も爆上げ、垂直上昇
だそうでTFMを聞く事が多い当方としても
嬉しい所ではあります。

トップバッター「こさかなラジオ」の小坂さんの
素っぽい所、ヲタクな所、ドSな所と
様々な面を見せてくれる所も楽しいですし、
〆の「乃木坂に相談だ」の王道アイドルラジオ感
清宮さんと松尾さんのわちゃわちゃっぷりも良き!




しかし、やっぱり坂道リレーの先陣、4番バッタ-の
「ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう」
は別格の存在感だと思います。

4月からのセカンドシーズンは埼玉3人組で
パーソナリティ持ち回り。先週と今週は丹生ちゃん。
丹生ちゃんは相変わらず?いや、更に世界観が…

ホント、冠を務めて頂いているベルクさんには
感謝しか!という想いを噛みしめております(爆)


昨日、ラジオ終了後(実際にはリアタイ出来ずで)
ベルクさんのツイを見ていると!!!!!

ベルクさんで山田うどんの袋麺を販売するとの事。
山田の総本山がある所沢でもセントラルキッチンが
ある入間でも無く何故狭山で販売なのかは??

山田うどんさん、パンチ(もつ煮)等はお店や通販で
購入可能なのですがうどん自体はあまり買えません。
年末、本店で“年越しそば”を販売する際に買える?
そんなハナシを見てしまったら我慢出来ずに(苦笑)
夕方、だいぶ寄り道をして予定外のベルクへ出陣!
この遠征のせいで『ミュージックフェア』が…

入店、麺売り場とは別の大規模陣地、発見!!!


埼玉県の一部地域では学校給食に山田うどんさんが
麺の供給をされていました。
週一の麺給食、低学年の頃は基本ソフト麺、
高学年になるとたまにラーメンチックな
中華麺風も増え本当に楽しみでした。

(写真は山田うどんさんのHPから拝借)
黄色のコンテナに麺が入って来たのは同じ。
ワタシの頃(場所)は“かかし”も描かれてたはず。

なので、山田の袋麺には幼少期からの刷り込みが。
“タルタルチキン”じゃ食いすぎなので本日は
ミホ・ワタナベ謹製“ぷりぷりプリン”がお供(爆)



帰宅後、早速食べてみました。
ソフト麺風に袋を開けそのままダイブ!
させようかと思ったのですが、踏みとどまり
裏書に従い30秒ほど茹でてみました。


トッピングは五目かき揚げ(118円)を。

麺の味はふつうの山田うどんでした(当たり前)。


しかし、食べ終わってからの想いは複雑で。
ベルクさん、今日明日だけの販売なのに
総菜売り場のショーケース1個占有させて大丈夫?
賞味期限、比較的長いので戻すのか??
とてもこの量が掃けるとは思えませんでした。

山田うどん、1袋のオネダンは税抜き68円。
2袋買うと8円値引きされ136円が128円に。
正直、このオネダンで買うか??って。

本来の麺売り場には業スーにもうどんを卸す
川越、はつかり麺製PBブランド“kurabelc”のうどん、
業スー品より高いとはいえ一玉、税抜28円。

国産小麦使用を謳いリニューアルされた際、
妙にのど越しがツルツルになってしまった
現山田うどんの麺よりも此方の方が“武蔵野うどん”感、
そして“ソフト麺”感があって好きです。
すぐに食べれば十分にイケますしね。
そう、ふがふがこそがアイデンティティと。


埼玉県発祥チェーン店として評される事も多い
山田うどん。しかし、埼玉県人がみんな好きかと言うと?
“肉体労働者ご用達”な男の食堂のイメージが強く
味もアレなので毛嫌いされる方も少なくないはず。
その為、屋号を「山田うどん食堂」にし
様々な策を講じてイメージチェンジを図っています。
が、違和感を感じる事が多く本当に最近は
567渦の状況を差し引いても足が遠のいています。
応援はしたい、でも今の姿は応援出来ない。
そんなジレンマを、より感じた夜でした。


所詮、ワンカットで映る埼玉3人組しか?な
地場ネタですけど何か?
2020年04月22日 イイね!

テイクアウトも「山田うどん」!

テイクアウトも「山田うどん」!昨今の状況、たとえお店が空いていても
店内で食べるのには躊躇があります。
「お前の家、お店よりキレイなのか?」と
言われると正直???ですが…

自炊ばかりじゃ微妙な時もあり
そんな時、頼りになるのはテイクアウト。
家計応援で通常よりも安価なお店も多いです。

埼玉が誇る(爆)山田うどんでも
以前からテイクアウトは出来ましたが
人気3商品?がキャンペーン価格に。
一昨日の夜、買って来ました。

「山田!やまだ!!」とさんざん言って来たのに
テイクアウトは人生初。
お店で食べた方が、早いですしね。

要請に従い通常は21時迄の営業時間が
20時迄になっている事は事前に確認。
とはいえ山田の場合閉店時間ギリギリだと
「ご飯が無くなったので」と言われる事もあり
少々ドキドキしながら突入! 無事購入を。


まずは“山田の名物”、パンチ定食480円。
(税込、通常590円)。まずはお店のメニューを。


テイクアウトした現品は此方。

写真下手なので美味そうに見えず逆効果?
その点は大変申し訳ございません感が…

山田うどん、最近麺類のテイクアウトも可能に。
それ様にも使う?セパレート容器に。

パンチは正直お店での小鉢での提供を
想定した分量故か、ちょっぴり残念か。
ごはんのアップは正直、キツいね…

一方、パンチは安定の山田クオリティ。

おみやげパンチがあれば、それを買って来て
たっぷりツマミにするのがいちばんですかね。


続いては“山田の王道!”(当方の場合)
かき揚げ丼380円(税込、通常480円)。
同じくお店のメニュー的にはこんな感じ。


さて、お品とのご対面!!


知らなかったのですがかき揚げ丼も
セパレート容器なのか!

正直、ごはんにつゆが染み込んでいた方が
個人的には好み。お店で食べるとこんな感じ。


嗚呼、かき揚げ丼ですかね。

かき揚げ丼もツマミに呑むと、幸せだ(笑)

テイクアウトキャンペーンにはもう1品、
かつカレー580円(税込、通常720円)も
ありますが、山田はかつがアレなので
コスパ的にも忘れて良いと思います。

クオリティはどう転がっても“ザ・山田うどん”
ではあります。アレだと言われる…
でも、かき揚げ丼が380円であれば文句ナシ。
牛丼並みよりハイパフォーマンスですので。
(カロリーが、という事)
全品、お味噌汁もついてくるの嬉し。


この「お客様応援キャンペーン!」、
本来ならば実施は今日22日迄でしたが
5月31日迄延長が決定となりました。




屋号を「山田うどん食堂」に改めてから
どうも“漢の飯屋”から脱却すべく
迷走をしているとしか感じられない山田うどん。
安全重視とはいえ“かかしが回らなく”なったり
“かかしが笑顔に”なったり…
現在の方向性を支持している方には
大変申し訳ないですが、以降の記述ご容赦を。


リニューアルとして様々なメニュー投入を
昔の様に追う事は最近すっかり無くなりました。
それは何故か、“核”だと(勝手に)思っている
部分に手をつけた事を承服出来ていないのです。

たぬきに「あおさが入って美味さUP!」
どこがじゃ!! クセが出て勘弁感が。
最近がだいぶ配合量が減りマシになりましたが。


そして、当方にとっての分岐点は昨年7月。
かき揚げ丼がリニューアルして値上げした事(怒)

情勢が厳しければ値上げをしても、とは。
以前ならかき揚げ丼単品であれば400円。
(もっと以前は370円)とても魅力がありました。

(写真は麺付きのセット、以前のかき揚げ丼)

それがちょっとフワフワ感はUPしたものの
正直、そんな物は求めてない、って思うのです。
味もうすく不〇くなった、正直。

事前に揚げてあるかき揚げを
味の濃いつゆで〆る、それで良いじゃないですか。
(個々のお店で成形、揚げていて時間や
揚げるヒトのスキルで不揃いなのもご愛敬)

かき揚げのリニューアル以降、以前より
かき揚げ丼をオーダーするヒト、減った気が。
日替わりセットに流れた?お店的には単価がUP
したので良い方向とは思いますが…
“山田ファン”皆さん感じている?のだと。


当方の想いが勝手な事は判っています。
時代とマッチをしていない、という事も。
何事も変化を恐れず変わって行くべき、とは。
ですが、ある側面での“山田のアイデンティティ”
であるかき揚げに手をつけてしまったのは
来る所まで来てしまったとの想いを。

そんな出来事以降、あれだけ推していた山田から
少し足が遠のいていた事は事実です。
最近、山田ネタを挙げていなかったのは
そんな事情もありました。


週1の麺給食の日、黄色いかかしが書かれた
黄色いプラコンテナを待ち望んでいた幼少期、
そんな刷り込みから何があっても支持をしたい。
しかし、たまには過去を振り返る事も必要。
このままではカントリーラーメン、再びなのでは?

“埼玉ネタ”でモノボケしろと言ったら
真っ先に“山田うどん”ネタをするアイドルがいます。

埼玉を代表する、そんな誇りを持って。
レシートにも書かれている言葉、信じていますので。
2019年11月15日 イイね!

うわっ、ズル剥けてるね

うわっ、ズル剥けてるね今日、信号待ちで停止した所
中央分離帯に綺麗なドーナツが。
ドーナツというより皮ですが…

トレッド面が全剥離?道路上に
ちょくちょくカケラは落ちていますが
ここまで綺麗に剥けたブツは。
廃タイヤ業者が落としたモノか?

社有車のタイヤチェック、しないとな。
スタッドレス交換の時期も間近。
もうフリード参號機以外は人任せだな。。


昨日、埼玉〈県民の日〉の埼玉新聞に記事が。
山田うどんにアプリが、だそうで。


ダウドンさん、こんな事は望んでナイ…
守るべきアイデンティティを捨てた今、
正直、昔の様に応援する気が。

この話もズルズルとペンディングで(汗)

プロフィール

「『正源司陽子のANN0(ZERO)』、来週の #annkw 後放送って!鬼太郎シゴトといい源さん、キテる。

https://x.com/ann_since1967/status/1954150755470045223?s=46&t=GO8XCyJt3ZZ5lL3DtDXT_A
何シテル?   08/09 21:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation