• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

「SAH S660 HKS FlashEditor SA浜松Spec」

「SAH S660 HKS FlashEditor SA浜松Spec」インストールをしてもらいに“遠州遠征”を
したのが7月10日。
もう3ヶ月前か。
特に問題になりそうな点は日常走行、
ジムカーナ走行等では感じません。
なのでレビューと共にUPを。

何故、今なのか?それは今週末に開催の、
SA戸田の合同イベントに出展される為

浜松は少し遠い?と感じる方には絶好のイベント。御紹介と共に。


当方、チューンドECU好きです。
過去の所有車、たいていオイタを。

N-ONEのパワー感に比べ不甲斐無さ、ドライバーを信用していない?制御。
早々に何らかの手を、とは。
競技走行をするとより露わに(怒)

が、まだ全書き換えをする勇気、ありませんでした。新車で買ったので(汗)
そこで元にも戻せるHKSのFlashEditorが候補に。

ツルシデータってどう?と考えていた所へ
SA浜松さんがオリジナルデータをリリース。
そんな時、“遠州遠征”の機会が。
「まいまい卒コン」参戦前、先に寄り道を。

セッティング担当のSマネージャーにマップを見せて頂きながら、
セットの狙い等説明を受けました。
ノーマルセットに抱く不満を解消する方向性、その場でお願いを。

6月中には再度伺う時間が無く、改めて。

此方が通知表。外気温計34℃、狙い値よりは若干低め?
最大出力87.1PS、最大トルク14.4kgf・m。


インストール後の体感はデータ以上。
ノーマルが64PSの足枷とミッドシップ軽を
どんなドライバーが乗っても破綻させないが故の姿?から
ヒト昔前の軽ターボ車らしい印象に。
勝ちすぎなシャーシにはこれでもパワー不足な位。

マフラー交換が推奨メニュー。
ちなみに、オーソライズRMとのセッティングは当方車両はお初。
「他のマフラーより吹け上がりが軽い」とのお見立てでした。

様々なマフラー装着車のセッティング
(当時で40台超、1ヶ月少々なのに!)された方からの評価。
その上、HKSの2タイプと柿本だけだった店頭展示に
オーソライズRMが加わったのは当方が貢献?と勝手に。

値段も一番お安いですしおススメは出来ます。


週末、時間があれば覗きに行こうと思っています。
Posted at 2016/10/10 20:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「お盆休み中の渋滞ナシなら通勤でもこれ位の燃費(満タン方でも17km/L超?)出るんや! だからといって普段、何時も以上に早く行く気は…
#ルークス
何シテル?   08/14 08:32
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation