
25日は、『天下一品 総本店』に浮かれていた自分。
あの一帯がラーメンの名店が多いとは聞いていました。
が、すいません『天一』なアタシ。
そんな中、たつやんさんととぐおーさんからのコメントが。
お上りさんな自分と違いプロなお二人から出た名前。
それが『宇奈月』というお店。
ものすごく気になり早速、ヤホーで検索。
行きたくてたまらなくなったのですが、店休日が日曜・祝日。
残念だなと思っていたのにふと気がつきました。
『明日、土曜日だ!』と。休んで京都に行った自分、忘れていました。
(だから、またもや休出です)
テレビをつけたら『金スマ』がやってて、ああ金曜日だと・・・
ゴールデンボンバー、出てましたね。
そういえば、
昨年富山 にいった際、駅に“タミヤのTシャツ”着た女の子がいっぱいいるので
もしやと検索すると
『金爆 in 富山』でした。
あの頃、一応知っていましたがすっかりビッグになったものです。
話、脱線しましたが折角の機会、
『宇奈月』行って来ました。
忍者の里、初訪問です(その手の施設、行きませんでしたが)
少し到着が遅れ、開店の11時半ピッタリにお店へ。
既に駐車場には車が5、6台。
無論カ―ナビ使用でしたが車が止まっていなければ、通りすぎてしまう佇まい。
のれんをくぐってお店に入るとカウンターのみの席は既に満席で、
2回転目の1番目として待機席に座ったのですが、次から次へと来店者が。
あっという間に店内は満員。更に、入りきれずに外にも行列に。タイミング、良かった様です。
食べ○グを見ると、皆さん“セット”をオーダーすると書いてあったので
『中華そば セットの並』をオーダー。
でも、普通に麺のみオーダーしてるじゃん!素人丸出し。
初訪店は普通麺のみな信念を曲げて、無念(泣)
とはいえ、まず出てきた今日のセット『おぼろ巻』美味しかったです。
で、いよいよ本題の中華そば、登場!
関東に住んでいると巧みなマスコミ情報故、北白川ラーメンといえば『天一』?
チェーン展開を関東にもしている魅○屋の看板に「北白川」と書いてあっても
どうもピンと来なかった自分がいましたが出てきたラーメンを見て、納得。
これが、「北白川ラーメン」本流だったのですね。
味は、普通に大変おいしいラーメンでした。
あっさり、深いスープの味わい。行きつけになってしまう感じのラーメンです。
ちなみに、個人的には昨今の『グルメなラーメン』より『普通のラーメン』が好き。
『普通』の中に技が生きる、そんなラーメンが好みです。
また行きたいけれど、そう簡単には行けない罠・・・
でも味噌も食べてみたい。
駐車場の車のナンバーを見ると地元の方ばかりの様。
流石に関東ナンバーを付けた馬鹿、いませんでした(笑)
『天一のこってり 並』 ¥680、そして『宇奈月の中華セット』 ¥700。
この為にお金と時間をかける、これぞ贅沢?な休日でした。
Posted at 2013/01/27 00:24:15 | |
トラックバック(0) |
ら~めんうぉ~か~ | 日記