• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

働く男は“アクティ”だせ!

働く男は“アクティ”だせ!ここ数日はずっと「軽トラ野郎」でした。
さっきCMをやっていたので、少々タイトル変ですが。

新CMではST3#(ST4#?)キャリイが出て来ますが
個人的には2ストST30が、原点です♪

ホントに3ATでは、運転中に何もする事なく・・・

やる事ないので、燃費でも考えてみました。

積載量は2/3程度、運ちゃんは1人、高速はメーター読みで90キロ前後。そんな感じで

・給油1回目 343.6kmで27L給油 ⇒ 満タン法で12.72km/L
・給油2回目 147.4kmで11.5L給油 ⇒ 満タン法で12.8km/L

HPを見るとJC08モード燃費が15.4km/L、と素晴らしい燃費。そこからすれば8割超えで好成績?

N-ONEもここの所、長距離ドライブ無しで冬の通勤モード突入で燃費最悪。
燃費記録UPしていませんが、同じ位で(大汗) そう考えれば、優秀か。


会社のクルマとはいえ最低でも4AT、出来ればMTが!




Posted at 2014/01/31 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティ | 日記
2014年01月29日 イイね!

いよいよ、憂鬱な季節が

いよいよ、憂鬱な季節が昨日あたりから眼がムズムズと。
報道では26日頃から飛んでる様で(T . T)

GW頃までの憂鬱な季節がスタートです。

廻りが「花粉症って?」な時代からの
30年来のお付き合い…

ここ数年は比較的凌げるレベルで卒業?
って勝手に思っていますが、まぁ無理か。
Posted at 2014/01/29 20:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月29日 イイね!

今月は久々に、大漁?

今月は久々に、大漁?最近、本当に車関係含め雑誌買いません。
が、今月は多めです。しかもMS系を3冊程。
HOT-K、入れてませんでしたね。)

誘惑に負け、購入をしてしまいました。

まずは「auto sport」を2冊。“小文字表記”になってから
しばらく経ちましたが、まだ慣れん。なんか、小洒落た体で!

まずは真ん中の先号(No.1372)は2014シーズン開幕前特集?
F-1、SUPER GT、SF、WTCCと関係のあるカテゴリーが軒並みレギュレーションが変わった今年、
久々に開幕、楽しみです。

ここ数年ほとんど見ていなかったF-1、少し真面目に研究ですかね。


次は右の現在発売号(No.1373)。
映画『RUSH』公開号記念号?的1976年F-1特集と“新春妄想SP”。

いよいよ2週間後、こちらも楽しみ!(その前に、『アメリカン・ハッスル』が先ですね)

1976年といえば映像の中に6輪“タイレル”、出てくるのかな?
「elf」と書かれた青い“タイレル”P34。ミニカー、持ってました。
日本GPが舞台であれば、当然外せないはずですが???


そしておまけ、左の「PD」最新号(2014年2月号)。

年明け、比較的すぐに販売店である「代官山 TSU○AYA」に立ち寄ったのですが、
売り切れか在庫なし(怒)

最近の号は軒並み無いので大した部数、入れてないのでしょうね。それとも大人気?
仕方がないので、2度目の通販。本当は中身を確認して購入したかったのですが。

後の方の「G6 フェス」、“2秒近い差”ですがまさかのあららな掲載。

いくら1位が天井びととはいえ、2位がここまで離されているのはK2クラスのみ。厳しいですな(泣)

誌面展開は予想通り?メインは「クラウン」様でしたね。
2本目走行はゴール前で拝見していましたが、大柄なボディでターンをしてきた姿、漢前でした。


前の方には「東北 フェス」ページには『青いN-ONE』様が!カッコ良く、写っておりました。
頑張らなければ、自分も!!
Posted at 2014/01/29 01:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌から | 日記
2014年01月28日 イイね!

なんか、安心する

なんか、安心する同僚が新たに購入したN-WGN。

“標準顔”でも“G・ターボ パッケージ”故アルミ付。
実物をジロジロと見てみました・・・

こういうオーソドックスなデザインのアルミがいいな。
N-ONEの標準アルミよりも。
外して裏、見てみたい。エンケイ製かな。N-ONEみたいに。
今度、測らせてもらおうかね。軽いかね?
それより、N-ONEの競技用?ホイールの心配だ!
Posted at 2014/01/28 23:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月27日 イイね!

「輸入関税障壁」なんて小難しい事は、なし!

「輸入関税障壁」なんて小難しい事は、なし!先日、晒してしまったスマートK、所有の過去。

資料を引っ張り出してみたら、丁度10年前の今頃でした。
もうそんな昔? 時の流れは、早いですね。

PCクラッシュ時、写真が無くなってしまい画像はこれだけ。
なので、使い廻します(笑)


前に「黄色い名札」をぶら下げている以上、1度乗ってみたい、とは正規発売前から。

ダイムラー・クライスラーAGだった当時、クライスラーディーラーでも買えました。
(いいものだけをな「Y」様には敷居が高くとてもとても)

カーセンサーで比較的近いディーラーに中古があったので、何気に訪問。
クルマは約4,000kmの赤。グランドチェロキーと共にショールームの中にいました。


(写真は“ウィキ”からお借りを。OPのセンターキャップはなし)


乗ってみないと流石に?なので、「試乗できませんか」と聞いてみると
「別のデモカーでよければ」と出してくれたのが、購入をした黒スマでした。

一見さんお断り的なシステムに戸惑いながら試乗を。
リアエンジン・リア駆動と人間を軸にして旋回する感じが「あっ、ビートっぽい」なんて。

「赤」はどうもと思っていた所に予想外に出てきた「黒」に思わず、

『これ、売っていただけませんか?』
と言っちゃったんですよね(爆)

赤でも予算オーバーでしたが、更に超過。しかし漢に二言なし(泣)。
新車購入よりは全然安かったですが、自分レベルとしてはハードル高かった。。。



凄く、いい車だと思いますよ。気に入れば。

スマートは本当にこの車にしかない独特の世界があり、唯一無二の存在。多少変わっていますが。
ツインやiQとは全く異なるクルマだと、自分は思っています。

強固なボディから来る安心感は、現代の軽でもまだまだ。下回りのゴツさ、半端ないですから。
燃費や高速安定性も良く、どこまででも走って行けます。

2人乗りで問題がなければ、最高の足グルマかもしれません。


で、なんで手放したの??

当時すでにミラはロールバー入りで後の席はなし。1人者とはいえ2台2シーターだけでは不便で。
根性が、足りませんね。

そして最大の理由、それは

「AMT(クラッチレス)のフィールに慣れませんでした!」


やっぱりクラッチは自分で!


外車贔屓のひょ~ろん家は「慣れる」といいますが、絶対慣れないです。自分の場合は。

フィアット500やVW UP!など気になる輸入車にも乗りましたが、今でもやはりダメ。
ミッションがこれだと候補落ちです。AT(CVT)なら諦めがつきますから。



手元を離れた後、東北方面に嫁いだスマK(どうも自分のクルマは東北方面が多い様)
今でも元気に稼働をしているのでしょうか。

過去に1度だけ、嫁に出したクルマとは再会した事があります。この話は、いつか。。。


その後も数年に1度は「欲しい病」で中古を漁る時期がありました。
今度は改造しまくるゾと。(まぁ、この時も少しは弄りましたけど)

しかし、N-ONE購入で病気は治まった様です?



スマK、多少ネタがあるのであと1、2回位?出すかもしれません。
Posted at 2014/01/27 00:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | 日記

プロフィール

「お盆休み中の渋滞ナシなら通勤でもこれ位の燃費(満タン方でも17km/L超?)出るんや! だからといって普段、何時も以上に早く行く気は…
#ルークス
何シテル?   08/14 08:32
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 7891011
12 13 1415 1617 18
19 202122 2324 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation