• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

【新人入店情報】

【新人入店情報】昨日の話ですが週明け早々、朝からタマシイ抜かれました。
だからといって朝っぱらからHな所で××したワケでは(汗)

熟れた魅力を発散♡した新人さんが入店を。

タイトル写真の様なアンニュイな仕草が魅力?の。
こんな感じの娘、好きです(雄かもしれぬ、が)

眠気が一度にすっ飛びました。


通勤途中の道すがら、先週末には乗っかっていなかったのに!



ビックリしました、ホントマジで!!! お宝を通り超えてまさに古代遺跡状態。


初代M10プレーリーが!!!

しかも、この質素な佇まい。

前期型、その上“エステート”(バン)とは・・・
(後はナンバーが残っており「所沢44」なので間違いなしです)

プリンスの魂が注入された初代M10プレーリー。
後期の4駆であれば絶滅危惧種として生存?していそうですが、
新車時の頃でさえ数回しか見た事のないエステート。凄過ぎです。



ナンバーから察するに「新車ワンオーナー⇒お不動さんの倉庫扱⇒居場所がなくここへ」か。

どなたか興して?とも思いますが、
このまま静かに見送るのも人生(車生)。どうか安らかに。


個人的には初代M10、2代目M11は共に大好きで。未来、感じました。
ただし、ビッグマイナー版である“ジョイ”は×。志が・・・
残念なことはメカニズムが超流用故、
志を生かしきれずに発散してしまった事。


CMコピーの『セダンの新しい考え方です』ではありませんが、時代があまりに早すぎました。



今の日本(どころか世界的に)、このクラスのセダンは『これが基本』ですから。


そこで写真を漁っていた時、ふとこんな想いが。
初代はカクカク、2代目がうって変わって流面デザインなコンパクトなスライドドアミニバン。
どこかで見た記憶?まず、これはプレーリー。



パ○リだったの(汗) マズイ事に気がついてしまった的? 時代が巡っているだけ??



大スキですし、イイ車ですよ。モビリオもフリードも(大汗)


オーナーさんには申し訳ないですが、次期フリードがこんなカタチになったら。。。
正直、イヤですね。

Posted at 2014/05/27 22:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月26日 イイね!

昔の写真が出てきました。。

昔の写真が出てきました。。他に使いたくて昔のUSBメモリーを漁ると
こんな写真が出てきました。懐かしいな、と。

大昔(10年前、か)JA4用に購入したキャットウォーク。

当然、トゥデイ用として買った(トゥデイも昔、実は)のですが
ライフに装着していた時期の方がずっと長かった不遇のパーツ?
勿体無いおばけ、出ちゃうかもね。

でも、足グルマ用としても大満足!高価なだけの価値は有。
足購入代でクルマ、買えちゃうからね(大汗)
Posted at 2014/05/26 00:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年05月25日 イイね!

「ふたりらいぶ ふたりらいふ」イオンツアー?

昨日はイオンでのインストアイベントのハシゴをしてきました。

1本目は既報の通り、13時からのイオンモール水戸内原での
「NIKIIE  3rd ALBUM 『Pianism』発売記念ミニライヴ」に。



来月からのライヴ参戦前の予習として、どうせならNIKIIEさんの地元でもあるここに決めていました。

実は初のインストアライヴ(以前、参加券を取った物は行使出来ませんでした)、堪能を。
が、ミニライヴ終了後のサイン会、当方“完全に事故った(泣)”無念であります。。。



続いてはイオンレイクタウンに移動し16時からの
「イオンレイクタウンkazeプレゼンツ サンクスフェスタ
 井手綾香 ミニライヴ&サイン会」
の2回目に。

こちらは先週になって告知があったので、折角の機会とムリくりくっつけてみました。
まさか、先日のラゾーナ川崎 に続いて2回参戦になるとは想定外。

 

井手さんを見た初めての場所ですから、と。

井手綾香さんの“自主企画”として『ふたりらいぶ ふたりらいふ』
という“対バンツアー”があります。
一昨年の「その①」、昨年の「その②」共、NIKIIEさんが“対バン”相手の折は参戦。



場所は違えど同日イオンでのインストアミニライヴというレアケース。
(井手さん1回目は同時刻の13時~なので空間を瞬間移動出来れば、ねぇ~?)

気分は『ふたりらいぶ ふたりらいふ』という訳でありました。

喜ぶのは自分だけでしょうけど。今年もZEHI“対バン”Set、希望であります!



来週日曜の6月1日、同じくイオンレイクタウンでNIKIIEさんもインストア、あり。
流石に、行かないですョ。





勝手的自主公演?の記念。
井手さんのCD、ラゾーナの時は初回盤で今回は通常盤、なのでジャケ写は違います。



名前、書いてあるけどまぁいいや。どうせ、バレてますし。


良く考えてみると、2枚のCD。そして遠征の費用(高速代とガソリン代)を考えると
ライヴはタダでもヘタなライヴ参戦並に(汗)  終わったコトは、気にしない!

あらためて、おふたりのライヴ 楽しみにしています。
Posted at 2014/05/25 02:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | いでさんとnikiieさん | 日記
2014年05月24日 イイね!

勝手に「ふたりらいぶ ふたりらいふ」開催!

勝手に「ふたりらいぶ ふたりらいふ」開催!まずは「水戸内原」、現着。
お椅子にスタンバイ完了で。

終了後、同時刻から1本目が始まる
あの方の2本目に無事接続出来れば
ミッション・コンプリートですね。
Posted at 2014/05/24 12:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | いでさんとnikiieさん | 日記
2014年05月23日 イイね!

「トラック野郎」は「山田者」?

「トラック野郎」は「山田者」?前々回、書いた『山田うどん』について。
リアルタイムではありませんでしたがラジオドラマは
無事拝聴。短編なのにちゃんと1時間の尺になるのね。

主役の声を演じた鈴木砂羽さん、雰囲気出てたし。

しかし残念なのは、小説でもそうでしたが
「餃子がまず出てくる。」はないでしょ、と。

揚げ物、焼き物は時間が。おそらく餃子が出てくるのに一番時間が?と思っています。
だから? と。まぁ、そんな挙げ足は野暮ですね。



感想だけなら日曜の日付が変わった頃にと考えたのですが、折角ならこのページを
見て頂く方に より興味を持って頂こうかとネタ集め。

『山田うどん』なんて、地場のローカルチェーン店とお思いでしょうが。。。




今は面影が取り壊された後にあったドラッグストアもなくなり更地となったこの場所。



ここにタイトル写真の舞台がありました。

『トラック野郎 一番星北へ帰る』で30分をすぎた頃に・・・



そう、モロに『山田うどん』が出てくるのです!!
有名な話?ですが。



山田うどん 武蔵村山店が舞台だったのです。
(映像にも「武蔵村山店」って掲げてあるのが見えますね)

記憶が曖昧ですが、10年程前までは古の姿のまま残っていました。


写真はこちらからお借りを致しました。

撮影は写真左側、新青梅街道に面した側の歩道?にテーブルを??



テリトリー内の場所なのですが流石の「山田者」たるワタシも、入る勇気がありませんでした(泣)
小さな頃(「トラック野郎」リアルタイム時代ですね)からある事は知っていましたし、
周りの風景は変われど、このお店だけ時間が止まってしまった的な趣がありました。


オープニングのタイトルバックにも『協力 山田うどん』と出てきます。
「常磐ハワイアンセンター」、「花巻温泉」と並んで。この件はしっかり“ウィキ”にも記述あり。



『トラック野郎 天下御免』でも「かざぐるま」の反対側に映っちゃって(笑)ます。
こちらの方が当時のリアルな生活感が出ていてタマリマセン。

改めて確認すべく2作共DVDレンタルをしてしまいました。よいですね!





そう、『山田うどん』って身近でしょ?という訳の分からぬ〆で失礼、イタシマス。

プロフィール

「『正源司陽子のANN0(ZERO)』、来週の #annkw 後放送って!鬼太郎シゴトといい源さん、キテる。

https://x.com/ann_since1967/status/1954150755470045223?s=46&t=GO8XCyJt3ZZ5lL3DtDXT_A
何シテル?   08/09 21:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
111213141516 17
18192021 22 23 24
25 26 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation