
月曜日の事ですが、近くまで行ったので
乃木坂界隈では有名なCDショップを
覗いて参りました。
JR立川駅からほど近くのHMV立川店さん。
立川って学生時代まではよく来ましたが
最近は疎遠。駅周辺はすっかり??
八王子といいさっぱり取り残されて。
まぁ土地勘はあるのですんなり、と。
アイドルコーナー担当の方が“ひめたん(中元日芽香さん)”推しから
店頭POPがなんだか凄い事に!!
先日
『乃木坂ジャーナル』さんでも取り上げられていました。
正直、CDショップさんって斜陽な業界・・・
すっかりダウンロード(違法はダメ、ゼッタイ!)すりゃいいじゃん、
ネットで買えばすぐ来るじゃん、な世の中ではあります。
CDショップの店頭で試聴したり、帯封のタイアップ告知を見て
「あのCM、このアーティストが歌ってるんだ!」なんて知ったり。
ジャケ買いして、失敗したり(笑)
古い人間なので、デ―タではなく手元に盤が欲しい派。
かさばり収集がつかない状況ですが(大汗)
新年早々の渋谷蔦谷でのPOP展開を見ても思いましたが
コメントから店員さんの「乃木坂愛」を感じます。
そのアーティストが好きじゃなきゃ、書けないな、と。
コアに振れ、一般の方が見て購買へ繋がるがは正直微妙な気もしますが。
書店もそうですが、紹介POPが当たり前になりましたが
当方的にはウザい位にアツい方が好き。
売っている方がアツくないと、駄目だと思います。
で、自分自身にも大いなる反省を(爆)
POPでヒトとヒトが繋がる瞬間。な~んて偉そうコト、言ってみたりして。
これからも出来る限り手に取り購入していきたいです。
当方の勝手の想いの脱線から戻ってお店へ。
じっくり拝見させて頂きました。ありがとうございました。
12thシングル発売初週故、新譜コーナーにも浸食。
タイトル写真の
“ひめたんパレード開催中”に(笑)
先週金曜日の24日、代打でMステに出演した事が 早速POPで反映を。
「姫がMステに!!」って。流石、仕事速っ!
そして、(生きていてよかった)って。
初回限定各タイプ収録のPVランキング、なかなかだと思います。
1位にあのPVを選ぶ所など、出来る感が!
人気メンでチョイスするなら絶対に上がらないはず。
当方もそのPV、結構好きです。
本来の乃木坂46コーナー?はBABY METALと1フレーム。
それぞれの紹介POPがマニアックでもあり。じっくり拝見を。
乃木坂コーナー棚の裏には先日の2nd BD用POP
「ひめたんかわいさ上り坂」 。
1stシングルからのひめたん変遷が。
当方、当初は
“ひめたんパレード”でしたので、
いちばん左の“ぐるカーひめたん”、キリっとしていて♡
折角なので微力ながら。
購入したのは
当然アンダー版のType-C。
インドの“お姫様”的“日芽”たん、ですので。
Posted at 2015/07/30 01:22:55 | |
トラックバック(0) |
“乃木坂”ってどう? | 日記