イベントのハシゴから1週間。
降り返っても中身、ないなぁ…
思う事は沢山ありますが。
お天道様のご機嫌も斜め
写真もあまり撮って無かった。
ですが、纏めておく義務感?
から2本纏めてお送りします。
スカスカ感、御容赦を。
まずは11月18日、筑波サーキットコース1000での
『無限サーキットチャレンジ』Rd.3。

N-ONEジム活仲間の@かわらのジョナサンさんのお誘いを受け初、サーキットラン。
久々故温くイキたかったのですが
サーキットアタッククラスで。
サーキットアタッククラスは午前2本が練習、午後2本がタイムアタック。
ベストタイムでリザルトが。
ランクラスで走っても、全然ダメでして…

コース1000、やはり走り方が??
1本目のほぼドライなコンディションであれば“金のチカラ”で何とか。
路面コンディションが悪化する程
運ちゃんのスキル差が如実に表れる訳で(泣)
細川選手のFK2に同乗の機会も。

今回はS660&ビートとN-ONEの軽車両で
占有走行枠となり走り易かったです。
他の方の動かし方も後ろから拝見しつつ。Sでもあんな動きするの?ビックリ!でした。
ジムカーナとは明らかに違う速度域、
しかもウエットという事でいっぱいスピンもしました。
その点では良い経験に。それが活かせるかは?己次第ですね。
ちなみに表彰式後はジャンケン大会。
よってヒキはスカでした。。
来年も折を見て。でもコース1000はなぁ…
攻略出来る機会は?
ならば美浜かな(爆)
翌11月19日、名阪スポーツランドCコースでの
『G6ジムカーナ2017 フェスティバル』。

今年のG6、イオックスRd以外は参戦の4/5。
フェスティバルでは参加回数毎に抽選券を頂ける大抽選会が。
今年の特選賞達。

当方は当然D賞「米!(又は酒)」狙い。
A賞のレカロはSに装着しているのとカラーも同じ。
B賞は昨年、頂きましたし(苦笑)
極寒は想定していましたが
まさか雹が降って来るとは。
今年、そして人生2度目の名阪Cコース。
ツルツルの路面、前日のスピン経験は生かせず(泣)
どの位頑張れるのか、こちらも塩梅が?です。
2本目走行、スタート2ヶ目のコーナーで超ドアンダーを…

脱輪したかと思って、あぁ~って。
でも高い縁石の端ギリギリセーフだった様。クルマ、壊したくなかったなんて言い訳。
抽選券の権利4枚全回収、「米、GET!」も出来〆のリザルトは大満足。
G6ジムカーナの開催、ひょっとするとなんて。
なので今年は出来る限り参加を。
来年はもっとパワーアップ?との力強いお言葉。
今年の様には流石にですが、来年も参加したいと考えております。
サーキットフィールドはともかくジムカーナフィールドではSのク○っぷり、露呈を。
猛者達が乗ってもグダるんだから当方が乗っても仕方ナイか、なんて。
とはいっても何とかしたい。
まだ本当に全力出した感、無いのが正直な所。
クルマもアレですが、それは己に自信が無い点に起因する事は紛れもない事実。
もう少し、逃げず己を煮込んでみたいと思います。
仮にそこが泥沼だとしても。。。
Posted at 2017/11/26 23:24:59 | |
トラックバック(0) |
参戦2017 | 日記