2018年10月31日

月末ですので苦しんでいる方も?
鉄道での遠征が多めな月でなければ
速度制限に引っかかる事は少なく
せいぜい月末最終日位。
ところが今月は日曜日の早朝から…
実は既に1ギガ増量も焼け石に水で。
もう少しの時間、我慢をですね。
家に帰ってWi-Fiに接続すれば?
が今は出来ずにネット難民です。
今まで自宅にはケーブルテレビを引き、
ネット(と電話)も合わせて契約していたのですが
電話機器の交換作業が必要になり
このタイミングで止める事に。

地場のケーブル業者だった時代から
はや10数年、お世話になりました。
次は携帯料金と合わせて払える業者へ。
が、未だに工事まで1ヶ月近くかかるのね(怒)
というワケで、通信環境に空白の時が。
来月上旬迄は非現代の住人です。
(このブログはWi-Fiの繋がる場所で)
テレビアンテナを建て直しましたが
見たいテレビは全て課金系…
結局衛星アンテナ+スカパー!契約で
通信料金自体は低減出来ましたが
総支払額は結局多少レベル(汗)

Posted at 2018/10/31 21:58:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年10月28日

もうあの日から約1月が(汗)
元々6日、7日の遠征は決定事項。
そんな状況で「乃木坂 アンダラ北海道」
開催、そして日程の発表…
運営さんは毎度鬼畜な平日夜開催。
日帰りじゃ当然ムリですから狙うは
千穐楽の5日金曜日しか?
単枠入札したら、当たっちゃった(汗)
というワケで今更な夏休み消化
北の大地へ遠征をして来ました。
当初、行きは初北海道新幹線な鉄道の旅を、
と思っていたのですが、
時間そして予算の都合で断念。
新千歳⇔札幌の電化区間のみ…

いつかは乗りに行きたいなぁ。
そんな当初予定で宿をセットした為
予約した宿はチェックインが16時。
ならば先に物販へ。
札幌駅から会場、徒歩は思ったより遠かった…

無事にツアーTもGET!
そのまま来た道を戻ります。

折角来た“北野”大地、ならば“聖地巡礼”や
名所探訪したかったのですが叶わず。
らしいモノといえばチェックイン前に食べた
当日初めての食事位(泣)
宿に荷物を置き、決戦の地へ。

遠路はるばるな方々(笑)にもご挨拶。
平場スタンディングなZEPP札幌
今回のポジはこんな塩梅。
まぁステージは見えません、基本。
たまに人と人のすき間から…
こんなゆる~い感じのポジ取りな
ライブ、あったらねぇ。

持参のスケッチブックも役に…
ステージ上ではこんなだったり、

こうだった事はあったみたいとしか。
推しが妙に前に来ているなと思っていたら
隣の珠ちゃんもデコ出しで勘違い。

観戦ポジの正面に来る事も多く
隙間からとはいえ多少の救いで。
MCを任される機会、今回も。
良いと思う反面、今後を想うと嫌な予感…
今回、能條さんが卒業を発表。
幸運にも最近アンダラは毎回千穐楽に参戦を。
なので公演の最後に「メンバーから話が」に
立ち会ってばかりな気がします。

中部の2人同時はキツかった…
ネタ上げする事、結局出来ませんでした。
折角、ライブで上がった気持ちに
冷や水を浴びせられたかの様になります。
そこまでの記憶が吹き飛んでしまいます。
事前に匂わせがあったりしますが
覚悟はしていてもやはり辛い。
けれど、直接自らの想いを語る良い機会だと
前向きに捉えられる様になりました。

そんな気持ちになったのは、
今回が今迄と違う雰囲気になった
能條さんの人柄(とキャラクター)が大きいな。
ライブ終演後後、合流して反省会。
『ザンビ』では無くザンギ定食。

皆さんは翌日の聖地巡礼(+α)、
当方は世界戦観戦へ。
正直、聖地巡礼の方が(爆)
どのアーティストさんも鬼門?
な北海道公演をZEEPとはいえ
アンダラで平日4公演をソールドに。
次に繋がることを期待して…
南の方の海向こうのZEPPで始まった遠征生活
ゆるやかな下り坂の方向へシフトを。
〆に再びZEPPにキタノもきっかけに感じて。
これからは近場、極力平日は避けよう
と思っていたのですが…
『ザンビ』の申込みがことごとく外れ
年内一杯は引き続き平日のヒト、継続を(苦笑)
Posted at 2018/10/28 22:41:21 | |
トラックバック(0) |
“乃木坂”ってどう? | 日記
2018年10月27日

先月末に届出番号No.4338として
メーカーさんから発表があった
フリード弐號機の助手席エアバッグの
リコール作業を実施して来ました。
もうエアバッグ関連ネタは
自車、社有車共やりつくした?
と思っていたのですが…
久しぶりに弐號機(先代GB3中期)に乗りましたが、複雑な想いを。
現行GB5に乗り始めて間もなく1年半
走行距離は4万キロを超えましたが…

チョイ乗りでも判る居心地の良さ、そしてFit感は先代の方が圧倒的(当社比)。
現行はまさに『居心地悪く、大人になった』感。
Posted at 2018/10/27 21:31:01 | |
トラックバック(0) |
フリード | 日記
2018年10月26日

プレミアムフライデーな本日、
半日振休を行使し某所へ。
結局はほぼ早退扱いでしたが…
参戦の本編、充実感ありました。
このハナシは絶対纏めます。
多分、きっと…
そんな中、ある方の祝花があり!
先日、情熱大陸に出られていた向谷実様。

今や世界に誇る鉄道シミュレーター開発者。
ゲーム開発時代は縁ナシですが
ミュージシャン時代と鉄ヲタ番組時代(笑)は
お世話になってますね。
今でもミュージシャン活動もバッチリ。

情熱大陸でもやっていましたが
行ってみたい、な。。
最初は松任谷夫妻の祝い花に!

でしたが、ヲタ的には向谷さんの方が
萌え要素強めだと思います。
Posted at 2018/10/26 22:45:19 | |
トラックバック(0) |
ライヴ(イベント)参戦記 | 日記
2018年10月23日

相変わらず夜は遅めですが
少し調子が戻ってきたので
どーでもいいハナシも含め
ボチボチやって行こうかと。
PVは低値安定中ですが
愛車ランキングが連番で。
ソニカが113位、S660が114位。
別モノとは分かっていても…
ソニカは愛車紹介(登録車両)的には
S660の1/3以下ですが上位の方々が強く
ネタ上げしてもさっぱり順位が。

そんな点もカルトでマニアック?
パーツネタもそれなりにアルのですが
色々滞っております(汗)

Posted at 2018/10/23 23:45:40 | |
トラックバック(0) |
ソニカ | 日記