• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

上からすぎる発表、流石にビックリしています

上からすぎる発表、流石にビックリしています本日19時半から無観客・配信ライブ
「KEYAKIZAKA46 Live Online,
but with YOU!」が開催されました。

結局、高価なFC枠で権利を購入、
いざ参戦!と目録みましたが
携帯の小画面での参戦、無念也…



昨年の東京ドーム2days以来、
配信とはいえ久々のライブ。
また、直前に開催が決まった?のか
携帯の小画面での視聴とはいえ
もう少しタイト感が足りない。
自粛明けとの点は差し引き、
そして胸にしまった想いがあるのならばって。

ライブ、画質と音は想像より良かったね。
でもスイッチャーさんは微妙…
映すとこ、そこじゃ無い!ってシーン
結構多かった印象を。
新2期含め全28人の総力戦感を
削いでしまっているよな。

セトリでびっくりしたのは
『アンビバレント』のセンターが
みぃちゃんだった事。

過去、『二人セゾン』でセンターは
務めた経験がありましたが
まさかの楽曲でのセンター起用に!
ちょっとビックリ、でもイケるじゃん!!
これが個人的には最大の山場でした。


そして最後に重大発表が。
昨日、公式さんがこんな画像をUPし
ひらがな復活?なんて憶測もありました。

が、発表は想像を超えたものでした。

10月のラストライブで欅坂46は休止。
改名の上、再出発すると言うもの。
ライブ、10月に出来るのか???


そして8月にラストシングルが。


センターは“埼玉の狂犬”ゆいぽんか。


運営さんからも正式発表となりました。


本当、ここに至るまでもっと早くに
手当てする事が出来たのでは?
少し心が離れてしまった今の当方でも
今回の決定は残念でなりません。
しかし、前を向くには仕方ない決断か。

改名したからといって、ちゃぷてんが語る様に
この先には茨の道が待っていると思います。

2017年のロッテ ボトルガムの初回版。
空容器を見つけたので今朝写真に撮り
ライブの後のネタにしようと思っていたら…
この面子、全員いないのですから。

リセット、止む無しですかね。
左の2人、ナントカならんのかね。


こんなに早く最後を見届けるコトになるとは。
漢字さんの楽曲、どうするのだろう??
「世界には愛しかない」と良いのですが。
Posted at 2020/07/16 21:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | “欅”って書けません! | 日記
2020年07月14日 イイね!

企業としての考え方?

企業としての考え方?先日も書きましたが、RE-71RSの
強グリップに早くも挫折感を…

ウエットの塩梅ではイケる?って思った
ワタシは甘ちゃんでしたね(泣)
ドライ、しかも路面グリップの高い某所じゃ
なすすべなく白旗を上げるしかなかったです。

ここ最近はTE37の前後セットで
ビジュアル的にも安定の状態でしたが
こりゃ駄目だという事で一旦リセットを。

特に去年は週末になると決まって雨?
だったので練習参加時もほぼ雨の記憶。
路面の悪いコースも多く新品じゃ勿体ないと
リアはCE28Nと195/50のRE-71Rセットにして
出陣する事が多かったのです。

同じ15インチですがTE37は6.5J、CE28Nは6J
とリム幅が違います(インセットは同じ)。
リアから見ると貧相ですが仕方ありませんが
ホイールは同じにして比べてみようかと。

需要は無い?選択、成功なのか否かは
もう少しジタバタしてみます。


そんな状況なので久々RAYSのHPを見ると、
TE37 SONICはまたしても設定縮小なのね…


TE37 SONICのデビューって2016年頃でしたって?
手持ちのカタログは2018年(2019年もありますが)。


変則サイズをチョイスする変態に愛(笑)
15インチでも複数インセット設定に歓喜!
したものですが、願いはもう叶わないのですね。


今ではすっかり陥落した感は否めませんが
元々、断固非RAYS派だった当方(なのでSSR)。

中の事情は知りませんが、いつ在庫確認をしても
「在庫はありません、納品は3ヶ月後です」と
決まり文句の様に言われる気がします。
(で、設定納期より少し早めに届く…)
ならば基本「受注生産です」って書いた方がって。

その上、当初はインセットを複数展開していても
金型の関係なのかは知りませんけど
あっという間に設定落ちするのって如何なものか。

TE37 SONIC SLがあります!ってそうじゃない!!


それは企業としてリリースしている自社商品への
考え方だとは思うのですがワタシは好かんのです。

とはいえ他のメーカー、ブランドでは設定の無い
サイズ保有があり結局はコレ?な所が悔しいです。
Posted at 2020/07/14 18:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年07月11日 イイね!

バックモニターですか?

バックモニターですか?雨上がりの午後、ふと見ると
ぴょこにんさんがフチ子さん!

左端から少しずつ進軍して
トップ画のバックモニターのカメラ?
的な位置でひと休み状態…

クルマを動かす前に出発してくれて
良かった。元気でな!


リアの靴、戻してみました。

屈辱の選択サイズですが、仕方ないですね。
Posted at 2020/07/11 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年07月09日 イイね!

配信生ライブ、来たる

配信生ライブ、来たる本日発表になった来週7月16日に
「KEYAKIZAKA46 Live Online,
but with YOU !」なる初の無観客
・配信ライブが決定した欅坂46。

先日のYouTube配信の際、
何で言わないんですかね…
もう今日は開催1週間前っすよ(怒)
しかも何でこんな普通の日に?


最近、あまり漢字さんのHPを
見ていなかったので知ったのは
ローチケさんからのメールででした。


一般発売前にファンクラブ会員向け
特典付きチケットなるものも。
記念紙チケットだけは欲しいが高い!

一般でいいなかって思います。

567感染者が止まらない状況、
いずれにしても他坂道G含め
今後の運営を模索する上での試金石。
どんな見せ方をするのか注目です。


FC枠を確認する為に久々ログイン。
すると“欅坂46ファンクラブ”が
運用を開始して今日が1111日目だそう。


2017年6月24日、幕張メッセでの
『不協和音』関東全握でFC立ち上げ発表。
当日参加していた当方は参戦終了後、
帰りの道中で登録したのでした。

理佐様が推しメンかと言われると
正直もう自信はありませんが
今迄設定は1度も変えぬまま。
これで変えても良いかなって感じです。

この日、欅坂にとっては重大な出来事が。
それはてち(と芽実ちゃん)にとって
忌まわしい出来事があった日…

その時は当方既に持ち玉は消費し
会場からは撤収後でしたが、確か
左端のレーンが2人のレーンだったはず。

欅坂にとってこの日は“変わってしまった日”に。
Posted at 2020/07/09 23:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | “欅”って書けません! | 日記
2020年07月08日 イイね!

折角なので買って来ました

折角なので買って来ました昨日、みんカラのトピックで
ニュースに出てきた此方、
折角なので買って来ました。

三栄ムック“オプション責任編集”
「ULTIMATE 660GT WORLD」
本日8日発売でした。

立ち読みして内容見てから、と
思ったのですが最初の店、売ってない…
2店目、1冊残っていた?のでセーフ。

中身、S6ネタ多目だったので
買ってしまいました。
クルマ本、久々買ったな。


“Vol.1”と謳っているだけあって
売れ行きが良ければ続刊も?
でも三栄さん、ヤッチャッタ過去…

その上、「HOT-K」も結局は(泣)

その為にはお布施すること位しか。
Posted at 2020/07/08 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ken428 さん
お疲れ様です、こんばんは。

たまたまネットを開いたら!あんな時間に…
推しの卒業、いつか来る日とはいえ辛いです。

ANNは一応『乃木坂46の』なのでハテ?交代する場合は時期的に微妙ですよね。」
何シテル?   09/16 23:36
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 1415 16 17 18
1920 21 2223 2425
262728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation