• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

やっぱり、仕方ないですよね(泣)

やっぱり、仕方ないですよね(泣)今日、何故か今後のスケジュールを…
シゴトの方はすぐに終了(爆)
イベント開催の日程を並べて思案シアン?
寒いけど“イチゴシェイク”は出るの??とか。

11月8日、Iccのエンジョイと被るけれど
当然此方へなどと思っていたのですが(泣)


急にそんな気になったのは嫌な予感の前触れ?
本日、正式に日向坂46の全国アリーナツアー
の中止が決定したと公式発表になりました。

本来は3月末から5月のGW明けに開催予定
だった全国アリーナツアー。
567の影響下、中止では無く運営さんは
10~11月に延期で日程調整をしていました。
当方、当初日程では千穐楽の5月14日公演の
権利を保持、その振替日程が11月8日だったのです。

この状況下での開催は無理なのでは?
基本的にはそう思っていました。
未だ“開催上限人数は5,000人”を緩和するか否か
で喧々諤々している状況ですから。
でも、一縷の望みを抱いていたのも事実。
残念ですが、仕方ナシですね。

一昨日に公開された“ひなリハ”動画を
見せられてしまうと「嗚呼、ライブ見てぇ」って。


アルバム表題、既にこの仕上がりっぷりとは。
諦めろと言われても、諦めきれないです…

揃いっぷりも中々ですが、みんな◯やで(笑)

アルバム特典で満足出来るか? 嗚呼、現場行きてぇ。
Posted at 2020/09/11 23:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日向の場所へ | 日記
2020年09月08日 イイね!

これは“嘘か真実”なのか

これは“嘘か真実”なのか先週金曜日の公開から暫し、
少し遅くなりましたが観て来ました。
映画『僕たちの嘘と真実
Documentary of 欅坂46』を。

ちょっと、早上がりして(汗)
休んでまで行く勢いはありません。

乃木坂や48Gのドキュメンタリー同様
東宝案件の漢字さんの作品。
なので観に行った劇場も初週のせいか
1番大きなスクリーンで朝から晩まで
上映が設定されています。

日向坂の作品だけが非東宝案件なのは?
やはり何故??と思ってしまいます。

夕方からレイトの始まってすぐ位に終わる
上映時間に観に行ってので
観客の半分位?が制服姿のJKには!
ライブ参戦時の感じ以上の割合で…
日向坂も女子は多いですが
年齢層がお姉さんになるかしら。


内容、のっけから重いな。
デビューからライブを時間軸のベースに
ドキュメンタリーが展開するので
初期からライブ参戦メインで追いかけた
当方にとっては色々と想う所が。
ドキュメントの核を構成するライブ達に
良くまぁ参戦出来ていたのだと改めて(汗)

楽屋裏の真実より“ホントに真実?”的切り取り方。
内容には正直そんな印象も…
納得出来る部分と承服しかねる部分が。
好きだったグループだからこそ
今の思った事を書くと汚い言葉に??
恐らくもう一回見るとは思うので
整理が出来れば何か書くかもしれません。
2020年09月07日 イイね!

Go To競技会の夏④(20.8.23 ビ筑 第3戦TC1000)

Go To競技会の夏④(20.8.23 ビ筑 第3戦TC1000)SF観戦を先にネタ上げしましたが
見る方ではなくヤル方も〆を。

“Go To競技会”の夏その④は
筑波サーキットTC1000で開催された
「ビギナーズジムカーナ in 筑波」第3戦に。

先のビ筑はボロッかすだったので、
もう出ないと思っていたのですが
ビ筑以外は全日本戦以外しか走れない
TC1000でのジムカーナ開催ですので
貴重な機会、最後のつもりで申込を。


当日、今年の夏にしては珍しく曇りで
気温も然程高くなく良かったです。朝は…


クラスは先回同様、1.6L以下車両の
中級者?クラスのSF1に。
サーキットコースでのコースジムカーナ
コースはこんな塩梅でした。

過去のビ筑、コース左奥側は逆走ばかりで
順走は初めての様で、一応走った事がある
アドバンテージを生かせれば、なんてね。
前日練習会ではゴール前辺りのパイロン配置が
キツ目で脱輪続出、当日は普通?になった??

練習1本、本番2本の勝負、やはりサイドターンが…
特にダメだったのがスタート後の5番パイロンの
左ターンがgdgdすぎて(泣)練習、1本目とも不発。

(公式写真、お借りしました。1本目の進入?)
判っちゃいるが進入速度、姿勢の作り方が…
2本目はヌルくサイドはしない選択で
走ってしまう考え、ダメね。

1本目の走行後、天気予報通り雨がポツポツ、
ちょっとときめいたのですがすぐ止んで夏に。


お昼休み、競技サイドカーのデモランが。

荷重移動というか全身移動が、迫力凄すぎでした。


で、リザルトはこちら。
速い方のミスに助けられた所はありますが。

先にハッピーターン食べればイケた?
やっぱりワタシはコースジムカーナが♡


2度目の車検を迎えたこの夏、少しは前へ?
本当の速い方々にはまだまだ手が届きませんが
車検も継続、もう少し頑張ってみようかと。
章典で“ビ筑練習会”の割引券も頂いたので
超苦手な筑波ジムカーナコース、再度練習には。
Posted at 2020/09/07 01:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦2020 | 日記
2020年09月05日 イイね!

今年、最初で最後のレース観戦?(SF第1戦もてぎ)

今年、最初で最後のレース観戦?(SF第1戦もてぎ)散々迷った挙句、結局行きました。
先週末、ツインリンクもてぎで開催の
「2020年スーパーフォーミュラ第1戦」
を観にツインリンクもてぎまで。

約ひと月の内、3週末がもてぎ詣とは。
今年の夏はもてぎにばかり(笑)

今回はちゃんとチケットも購入、
権利行使は残念、日曜日だけ…
土曜日はN-ONEオーナーズカップが。
勿体ないですがS6の車検預け後に
予定もあったので仕方ないですね。

往復は代車のN-WGNで参戦。
行きは下道、帰りは圏央道は使用。

新4高速?の恩恵は流石ですが
巡航速度が高いので燃費が伸びないのは
運ちゃんが主因かしら(泣)
(320km程でリッター20kmちょいでした)

未だ無観客試合が続くS-GTとは違い
開幕からお客を入れる判断をしたSF。
とはいえ昨今の情勢を鑑み制約が。
指定席も基本グランドスタンドだけ。

それって毎度の事?かは覚えてませんが。

一応、Bスタンド指定席を買いました(汗)

Aスタンドとの差、数百円なのにこんな所はケチで。
お客、ほとんどいなくて座っているのが
少々恥ずかしい位でした。
当方と御同輩と思われる方が一部に
固まって座っている状態…
申し訳ないですが別位置に陣取り。

上の方にも何時も以上にヒトが…
公式発表では決勝時の気温が40℃、
ですがスタンドで日陰となり
思ったよりは過ごしやすかったです。

14時15分過ぎに決勝レーススタート。

レースの尺は35周(又は最大70分)と
通常に比べて短縮での開催でした。

レースはスタート時の順位入替え以降は
淡々とした展開が暫く。
中盤、トレインの先頭集団でバトルの末
均衡が崩れた所で自由席となっている
普段の居場所へ移動を。


移動途中…レース中とはいえこの過疎っぷり(泣)

これが新しい世界とは、哀しいですね。

無事Zスタンドに移動。ダウンヒルストレート
から90度コーナーへのバトル。
やっぱりここでの観戦がしっくり来ます。


ファイナルラップでのこのバトル、
立体交差下のあわや接触!は
見えませんでしたが席移動して良かった。


そしてレース終了。
グランドスタンド、ヒトいない…

今年、最初で最後かもしれないレース観戦、
追い抜きが難しいもてぎ故?参加台数が少ないから?
現地にまで行ってこんなレース展開じゃなぁ。
それなりの金額を払って行くには魅力が…
BSフジでおうち観戦で十分な感じ、相変わらずで。



決勝当日、webオートバイの記事に上がった
梅本まどかさんのSUGO観戦記。

48G、特に支店の方って全然無知ですので
梅本さんを本格的に知ったのはバイク関連の
オシゴトが始まった頃から。
バイクだけでは無くクルマのオシゴトも増え
連載記事は色々と楽しみに拝見しています。

魔物が居なくてもSUGOでのレース観戦の
魅力がすごく伝わって来て良いです。

SUGOでは10月18日に開催が。
魔物の助太刀で面白くなるなら?考えてしまいます。
でも、やはりSUGOでS-GTが観たいですね。
Posted at 2020/09/05 22:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦記 | 日記
2020年09月02日 イイね!

祝?みんカラ歴9年、だってさ

祝?みんカラ歴9年、だってさ9月2日でみんカラを始めて9年。
また1年、過ぎてしまったなと感じます。

567の新しい生活様式が本格化し半年と少し
まだまだ先が見通せない状況ですが
出来る事を精一杯、とは。

毎年同じ様な事を書いている?
何かの縁かみんカラの歩みは乃木ヲタの歩みでも。

真夏さんの様に「さらにパワーアップ」と
気持ちだけは前向きにと思うものの…

偏ったネタ、引き続きになりますが
引き続き宜しくお願い致します。
Posted at 2020/09/02 23:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「おたくの関連が胴元だから折角決済してやろうとするとまたコレよ(まだ他部門分の決済はしてない)。
チケット申込=不正検知、もうそろそろカード捨てるかな。当選確率も明らかに減った?シネ。
#楽天カード
何シテル?   10/04 12:28
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 234 5
6 7 8910 11 12
13 141516 17 18 19
2021 2223 2425 26
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】GPSデータ更新サービスの運用方法変更と対策修理ご協力のお願いについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:37:39
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation