• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年12月の走行距離(と今年の〆)

2021年12月の走行距離(と今年の〆)今月も走ってしまったな(おひさま號は)。

というワケで?2021年もう大晦日。
今年も総括出来ぬまま暮れていきます(汗)
ここ数年、“渦”を言い訳にそのまま翌年に
なだれ込んでいるダメな俺…
来年こそは色々、頑張れ俺!という事で
少々早いですが皆様良いお年を。。
Posted at 2021/12/31 22:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月末の〆 | 日記
2021年12月30日 イイね!

オレの年越しそば(笑)

オレの年越しそば(笑)タイトルの通りです(笑)1日早い?

11月10日の「天一創業50周年イベント」で
配布された“天一無料券”の使用期限

12月31日迄に迫る中、ようやく行使を。
もう、無理矢理使って来ました。

タダ券だけだと悪いのでトッピング(苦笑)
この店はまだタブレット未導入か。
(フランチャイズ店なので)

その分ペイ◯イ対応なのは、ヨイね。

(並)美味しく頂いて参りました。

無料券の為にほぼ同額の交通費が…
それも愛という事で今年の食べ納め。

明日、年越し蕎麦は頂きますよ。
Posted at 2021/12/30 20:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天一、半端ねぇ | 日記
2021年12月30日 イイね!

“モネロス”は流石もうに…

“モネロス”は流石もうに…昨日、10月迄放送されていた朝の連ドラ
『おかえりモネ』の総集編が放送に。
録画は一応しましたので、いつか?
モネ役の清原さんのおでこへのロス
流石にだいぶ治りました(笑)

久々に放送を追いかけた『おかえりモネ』、
引き続き『カムカム』もフォローしてますが
“るい”篇の深津さんにはまだ抵抗感…

放送が大円団を迎えるちょうどその頃、
日向坂46のアリーナ公演が仙台で
最悪、午後から移動し参戦の計画をしましたが
1日休めそうだったので予定変更!
仙台からもう少し上の方を目指す事に。

当初、そのまま気仙沼を目指すつもりでしたが
目の前にはペースカーが…(マークXのPC)

タイミングで前に行ってしまった所、標的に?
ズッと張り付かれてしまい根負け、離脱を。


で、登米市の「石ノ森章太郎ふるさと記念館」に。


石ノ森先生の記念館も“モネ推し”状態…


ここは気象へのきっかけ、朝岡さんとの出会いの場所。

“モネコーナー”は無銭でOK、記念館も拝見しましたよ。


続いては同じく登米市の「教育資料館」へ。




こちらもロケ地ですが、「おかえりモネ展」が開催。


こちらも無銭でパネル展が見学出来ました。








展示物も多少ございます。はぁはぁします?



モネちゃん含めキャストの方のツーショットを(笑)


ワシはやっぱ、朝岡さんやね(照)みーちゃんか?


当然、“俺たち”の方とも撮れます。


キャスト各々のサイン展示もありますが、心に。






いざ、気仙沼!なのですが2か所でも意外と時間が…
モネの職場、コミュニティFM「はまらいん気仙沼」がある
「海のまち市民ぷらざ」にようやく到達。

結構本降りの雨模様もあり徘徊は断念(泣)

対面の「気仙沼お魚いちば」で遅い昼食を。




当日、さんまは水揚げが無く解凍モノとの事で
カツオづくし定食を頂きました。


短い時間でしたが“朝の連ドラ”の風景探訪、
一路再び仙台、夕方からのライブに参戦へ。



気仙沼魚市場の観光施設「海の市」2階ホールでの
「おかえりモネ」番組展は来年10月末迄延長に。

こちらはかなりのボリュームの様なので、
春になったら丸1日位かけて是非とも再戦を!!
登米の方も別場所で延長になっています
Posted at 2021/12/30 13:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM&TV | 日記
2021年12月25日 イイね!

約束の卵へ、3度目の正直(21.12.25 幕張メッセ)

約束の卵へ、3度目の正直(21.12.25 幕張メッセ)気づいたら全然写真、ナイ…
ケータイのバッテリー、もう限界やな。

という事で行ってきました幕張、久々。
昨日、今日と幕張メッセで開催された
日向坂46 「ひなくり2021」千穐楽に。

日向坂46のクリスマスライブ「ひなくり」
昨年は配信での開催、2年ぶりの有観客。
ひらがな時代の「がなくり」から
伝統は引き継がれています。



まずは物販の事前受け取り。

今迄の事前予約制のみから当日販売も。
側から見ているにはそうでも無い?
(手前が予約受取ブース、奥に固まっている
のが当日購入での行列に。)

並ぶの、嫌いなので例え受取時間が早くとも
事前受取が良いですね。

また、写真左側に並んでるのが
“ひなたの部活動”発表ブース。
ひなのちゃん、ひとりで掛け持ち大変です。


恒例のクリスマスメッセージ、俺得並び?



お席、あまり人権はナイポジで。
メインステージもバックステージも遠い…
基本平面な幕張メッセでのライブはやはり辛い。

日向坂はまだトロッコで各メンが近くに
来る可能性を残してくれているのは、
ありがたいが今回はちょっと微妙か?

ヤホス師匠が近くを通ったので満足せよ、か。
(昨日の配信画像、借りパクです)

昨日、今日共映像ではこのちゃんの抜きが
何だか大盛りな気がするのは推し補正?
ソンナコトナイヨ(笑) 何かの布石、匂うなぁ。

柱ステージは1期生と3期生が期生曲で。
“なのみくにん”だったのは良かった。



丹生ちゃん、昨日はオトナ明里さんでしたが
今日はポニテをぶるんブルンと。

最近のオトナ明里さんの方がアイキャッチ的に
目立つ気を。(夏のアリーナツアーでも)。


セトリは期生曲以外は基本昨日と同じ様。
MCを極力廃しライブを見せる内容。
それはそれで満足度、高いと感じますが
(席的に見えない不満はありますが)
ライブの中に演出されていた“物語感”を
完全に廃してしまったのは残念。
“クリライ”らしさは、余りナイよな。


アンコールに「3回目のひな誕祭」開催発表。
で、会場が“3度目の正直”な東京ドーム!

コロナが現在のレベルで推移し、
“2度ある事は”にならない事を祈るばかり。
開催日が平日なのは何時も事ですが
3月30日、31日と年度末の社会人には
究極の選択をさせますな(苦笑)
当たってから考えましょ、どうするかは。

また帰宅途中ですが22時からのリピートで
復習しますかね。
Posted at 2021/12/25 21:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日向の場所へ | 日記
2021年12月19日 イイね!

忘れ物を拾いに(21.11.28 茨城中央サーキット)

忘れ物を拾いに(21.11.28 茨城中央サーキット)昨日はつま恋、そして今日は桶川ベニバナウォークで
開催され今年もいよいよ大詰めな?オートテスト。
その話なら格好がつくのですが(汗)
私用のつきどちらも参加出来ず今シーズンは終了済。

そんな私の最終戦は先月末の茨城中央サーキット
での「オートテストin Icc 秋の陣」でした。
月初の「エンジョイ(秋)」でフルボッコにされた
イバチュウでの当月2戦目、月2参戦って初めてかも。
S6では無くおひさま號で“ATレギュラー”クラスへ。
MT、AT混合クラスでは正直お話にならないので。
が、オートテスト猛者陣が並ぶので結構厳しい戦いに。

本大会、茨城県内GRガレージ3社が協賛という事で
参加資格に「①T社系車両、②県内人」優先縛りが。
しかし、今回は発動せずH社車両でも受理頂きました。


参加賞はトヨタ博物館カレーとスタンプラリー?
カレーには、後に全然関係ナイ衝動の引き金に…


同日、君津でもオートテストの開催が。
関東圏では向こうが先陣、故にか妙な対抗意識(苦笑)
参加台数的にこちらが上回り(元々向こうは枠が少ない)
中の方(約お一方)的にも良かったのでしょうか?



お題はこんな感じ。上段だけ使用は通例。


旋回して停止→方向変換は難しいですね。

そして、「GRガレージ」に入庫へ(笑)


台数が規定上限に達せず車両縛りが発動しなかった故か
なかなかバラエティに富んだ参加車両、H車多いね…
“ホンダスポーツ50年の歴史”の移り変わり。
なんかモヤつく、これでいいのか?


S660が3台整列、オートテストはSの方が多いです。
AZ-1もカッコ良かった、いいなぁ。


そしていちばんときめいた1台、
ファイナルWRブルーのMTスーチャー、
その上“赤帽ミラー”は素敵なお宝でした。



で、リザルトですが… 一応、クラス1位を。

脚、代わってますしタイヤも“終わらせる用”のRE-71と
少々インチキで大人げないのは反省…
あと章典、寒いのにコレジャナイ感?

ベストの1本目の車載。変な物体がチラチラ映るのは…

GRガレージへの入場は小さめに回って、バックに。
もう少し小さく曲がりたがったのですが微妙です。


イバチュウでのオートテストは2度目
もうHPのリンクすら外れている?2018年6月以来。

1本目トップタイムだったのですが2本目はRに入らず2位。
そんな昔の忘れ物、拾う事が出来てホッと。
次はSで? その前にもっとフリーに練習しに来ないと。
Posted at 2021/12/19 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦2021 | 日記

プロフィール

「チャンカレ、「Lカツカレー」レギュラーが980円から1100円に(しかもライス量減?)。豚も高いし仕方ないとはいえ4桁越え所じゃないのでパンチあるなぁ。
#チャンピオンカレー

https://news.jp/i/1324950793013657794
何シテル?   08/05 06:55
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 6 78 9 1011
12 13 1415161718
192021222324 25
26272829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation