• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

やっぱり遠いなぁ…

やっぱり遠いなぁ…余計に早朝から出発したのには理由が。
本篇の少々先にある某会場をコソ見に。

土地勘のある所からさほど離れては
いないのですが(でも小1時間か)、
実際に移動して見ると、微妙に遠い…
家からだと前泊したくなる距離感ね。


昨年から海沿いの海水浴場脇から
此方の会場での開催に変わりました。


が、の距離を超えて行って辿り着いても
コースじゃないのでやはり乗り気が…

(お写真、某垢様から拝借を)
上段下段のあるトコロは別腹ですが。


縁ナシ世界の括り的にはほぼ同距離に有る
コースでの開催があるのでテリトリー内扱い。

くだものの里もテリトリー的に同地区扱い、
なかなか気が遠くなる所。



今週末のお題、いいよなぁ。
ミスコースやらかしそう… 俺だけか(汗)
Posted at 2022/05/26 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

なかなかレアな数字並び

なかなかレアな数字並び週末の話、書く気はあります!
ですが、毎晩帰宅すると最低限の
やるべき事が終わると、もう寝たい…
そんな日が数日続いております。
明日も週末イベント参加並の早起き、
今日も流れ流れていく残念野郎だね。

現行フリードってトリップ計と燃費計の
表示が隣り合わせで並んでいます。
今晩、ガソリン入れて少し走ると!
何方も同じ数字が並んでいました。

過去にも何度かこんな光景、ありましたが
停車時に記念撮影出来たのは、初。
だからナニ?感も珍百景というコトで。
Posted at 2022/05/25 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年05月21日 イイね!

ヲタ活三昧?な1日で

ヲタ活三昧?な1日で今日、こんなに雨降る予想でした?
そんな天気はイマイチな土曜日ですが
当方は完璧なヲタ活三昧、詰め込みを。

まずはもう昨年末のハナシからスタート。
乃木坂モバ先でライブが当たらぬ日々の中、
元乃木坂 生田絵梨花さんの舞台に申込。
何故この日にしたの?覚えてませんけど。

久々当選がヒケ、ブラリで無い様?でホッと。
公演日、完全に忘れる位前の事ですな。


そこに3月、日向坂 潮紗理奈さん主演で
舞台『フラガール』再演の報が。
折角ならばと無事被せに成功。


更に、櫻坂 渡邉理佐さんの卒コンが。
流石にもうこれ以上被せられない…

という事で物販だけは、と。
無事、舞台参戦前に枠取りも完了を。



物販参戦前にまずは聖地シブツタへ。
恒例写真展を拝見(ヒトが多く広角撮れず)。

ついでHMVにも立ち寄り。
写真集では“旭川の女”にもなってます。


幸先よく回って辿りついた代々木第一体育館、
何でこのタイミングで土砂降りなんですか?

その上、雨のせいか受領列の回転、悪し。
30分区切りの枠設定なのですが、
ようやく受取窓口にたどり着いたのは
既に枠時間を過ぎてしまう状態…

コッチは尻カッチン、焦りましたよ。。


何とか無事は引取り完了しメインイベント、
日生劇場でのミュージカル『四月は君の嘘』へ。

元々は2020年7月に上演予定が567禍で
開幕直前に全公演中止となった当舞台。
当然?権利保持しており無念の払戻し。
私にとっても待ち望んでいた観劇で。

テンポ良く青春群像感が小気味良い前半、
最期に向け各々が抱く切なさが加速する後半。
公演が決まった時から、きっと良い舞台感が
強かったですが予想を更に超えて来た。
素晴らしかった。後半目から汗、出っ放し…
もう一回見たい衝動、でももうお席が(泣)

先週のBDLでも“生田固め”を炸裂させ
ジャイアンっぷりを発揮していた生ちゃん。

急ぐが故ジャイアンな主人公かをりちゃんは
らしさもあってハマり役?でした。


お次は早めに着いて遅めの昼食、そして
新国立劇場での舞台『フラガール』。


言わずと知れた常磐ハワイアンセンターの話。
岡村組の舞台作品としては主人公紀美子役を
2019年版は元乃木坂 井上小百合さんが、

2021年版は乃木坂 樋口日奈さんからの襷を
日向坂の潮紗理奈が受け継ぎます。


村内舞台で全体作品以外に抜擢経験もある潮さん。

(『マギレコ』、そして黒歴史な『ザンビ』)
外舞台を数多く経験している井上さん、樋口さんと
比べてはいけないですが近年、外舞台への
出演が乏しかった日向坂からの抜擢。
嬉しいと感じた反面少し心配も…

しかし三者三様の紀美子がいて伝わる想いの違い、
感じる事が。誰が1番?それは野暮かと。
確かに潮さんはまだまだ荒削りかもしれない。
けれど、新たな世界へ立ち向かうという点は
最も強く感じた気がします。
置かれている立場が役に重なる…

エキゾチック関連、お得意ですしね(笑)

隣のヲジさん、間違い無く泣いてたな。
流石に今回は目から汗は、展開判ってるので。


2作品共、2人へ勝手に抱くイメージと
役柄の立ち位置にハマる点が多く満足感高かった。
帰宅時、土砂降りの中歩く羽目にさえならなければ
大満足な一日だったのですがねぇ。
Posted at 2022/05/21 23:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日向の場所へ | 日記
2022年05月19日 イイね!

この世界観、ですよ

この世界観、ですよこれからの話、ヲタバナシに見せかけた
クルマのハナシです、一応…


いよいよ今週末、櫻坂46渡邉理佐さんの
卒業コンサートが開催されます。
その日をもって櫻坂の活動は終了との事。
来る時が来てしまった、ですね。



発売当日ではないのが(汗)ですが
17日に卒業メモリアルブックが発売に。

推しのラストですから購入しましたし、
最後の参加シングル特装パケ仕様もお布施。




14日にやっていた発売記念SHOWROOM、
最初の方、少し見ていました。


おぜちゃんこと尾関梨香さんと。

相変わらず“おぜカワ”状態でホッと。
先週放送『こち星』のゲストでもありました。


ラジオの企画でも「2人ドライブトーク」風
企画をやっていましたがフォトブックでも。



そんな2人のドライブの相棒を努めていたのが
日産のPAO。柔らかな雰囲気をより演出?
日産パイクカー3部作の中でも特に
クラシカルな印象、造りにこだわったPAO。
生産中止から30年、月日が経っても
タイムレスな世界観、いいですね。

事前公開されたこのカット、
PAOだからこそ世界観が際立つな、と。

こんな良いネタがあるのにねぇ…
しかし、復活させようにもベース車が……

そんな2人に乗っていて欲しい所ですが
理佐様の好みはイケてる四駆。



最近、昔の姿で出て来たコレならOKかな?


おぜちゃんは初期の“尾関スタイル”の代名詞。

まだマジェスタ好きなのだろうか(笑)


PAO起用と言えばこの方ご出演CMでも。


贅沢、PAOとラシーンの2台使い!


安全運転を共創する保険だそうですが
それには相応しくないお方ですよ、首領様は…
2022年05月18日 イイね!

もっと大事にケアすべきだった

もっと大事にケアすべきだった写真、基本的に意味ナシ?です。

3月、歯の被せ物が取れ10年位ぶりに
歯医者にお世話になっています。

以前通院していた所にはもう行けず故、
会社帰りにも土曜でも通える場所の
新たな医院のお世話になることに。

外れた詰めものはまだ使用可の判断、
再固定した後、別の1本虫歯の治療を、
そしてメインイベント?抜歯となりました。


唯一残った上の親知らず、そしてその隣、
2本いっぺんにグリグリと…
(噛み合せ的に抜いても大丈夫な見立で)

子供の頃、歯医者好きだったのですが
オトナになるとどんどん苦手に。

元の原因は親知らずの隣の歯の詰め物が
外れたのをそのまま放置してしまったから。
サッサと処置していれば抜くほどの虫歯に
なる事は無かったはず。後悔先に立たずで。

本人同様根っこがひん曲がっており(汗)
なかなか厄介でいい歳して目に汗が…
診察台でこんなだったのかしらん。

我はこんなにかわいくない、恥ずかしいだけ。

なかなか奥歯、歯磨きしにくいですが
日頃からしっかりしないといけませんね。
Posted at 2022/05/18 22:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「ちょうど12時ですずちゃん消滅、その位置にこのちゃんになってしまった… ブログはまだ見れるね。
#富田鈴花 #日向坂46
何シテル?   08/31 12:04
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8 9 1011 12 13 14
151617 18 1920 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation