• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

S6、50,000km

S6、50,000km今日は茨城中央サーキットで
「エンジョイジムカーナ(夏)」が。
ホント、行きたかったんですが予定が…
来週の「ビ筑 TC1000」も何となく回避、
すっかり走る予定が無くなったので、
昨日衝動的に“茨中 フリー”へ参戦。

毎度のAMだけ参加です。

AMは16台と少なめでした(PMはもっと…)
久々走れて良かったものの微妙やな(泣)
モヤモヤ感が晴れません。

終了後、ジメッとしたお天気の中
オープンで次への場所に移動するも、

意外と早く雨… しかも思ったよりの雨量……

30分程の屋根空けタイムに(無念)


あっ、本題忘れてました。
昨日道中で走行距離が50,000kmに。
来週3回目の車検のタイミング。

過走行でも過保護でも無い微妙な立ち位置?
小さくて屋根が開く貴重な存在、
これからも大事に?乗って行く予定??で。
Posted at 2022/08/21 06:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2022年08月18日 イイね!

また、北の大地に行くとは…(乃木坂46 真夏の全国ツアー)

また、北の大地に行くとは…(乃木坂46 真夏の全国ツアー)まさか再び北の大地に行くとは(汗)
既にネタバレ済ですが先週、12日に
「乃木坂46 真夏の全国ツアー」
北海道公演に参戦して参りました。

7月19日の大阪から始まった“全ツ”も
もう早いもので中盤戦になってます。


〆の神宮も行きたいですが出来れば
地方公演にも行きたい所…
往けそうなタイミング、あまりナイ。
そんな中で12日の北海道と20日の宮城、
2公演に申込んだ所、キタのが北海道…


12日、お盆休みじゃ無かったのですが
お休みな取引先も多いので影響は最小限?
チケット取得が決定し直ぐに有給申請、
2018年のアンダラ参戦以来2度目の
“乃木坂 北の大地”へたどり着く事に。



会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。
当然?初訪のハコとなります。


今年の“全ツ”ラッピングトランポ、
2台体制に。イルムシャー號じゃないのね…

2台だと中々広角で写真が撮れないので
それは改善点かと(1台でいいんでね?)

会場入場前、事前仕込済故物販はスルーも
恒例なメンバーの等身大パネルは参拝。
やっぱり今回は地元出身kanagawaさん推し!

後は「やる気、元気、いおき!」さん推しで!!


今回仕様のkanagawaさん推しタオル、
買えなかったのですが棚卸ししたら、いた!

3.4期ライブ仕様の方と10th五百城仕様の
2本を今回のお供として持参しました。


それでは入場。ギョーカイ系のお花少なめ?
「イマリエール」軍団、強かったな。

地元愛を感じます。嬉しい限りで。




今回のお席、発券時に見切れポジ?
と覚悟していたのですがステージは
定説より少し前にせり出している様で
思ったよりかなりいいとこ⁈

それ以上に真駒内、何処のポジもステージ、近っ。


あっ、当日バナナマンさんも参戦を。
後日『乃木中』でのレポが楽しみ♪
俺、バナナさんと参戦回が必ず被ってね?

2017神宮、2018宮城、2019神宮、
そして今年の日産と放送回は4回??
変なヒキは強い様で…


ネタバレに?ですがセンターステージでの
楽曲披露が比較的多いです。
しかし当日のお席はセンターステージでも
右側であれば肉眼でもメンが判る!
メインステージは上手から2/3は見える
良ポジではありましたが、更に!!

オープニングで上手最果てのメンバーが
五百城ちゃんといきなりブチ上がり。

アゲアゲに揚がってしまいました(笑)

推しタオルにレス、来たよな?多分…
1曲目で「行ってよかった」と大満足。。

セトリは世に晒されているかと思うので
何処かで拾って頂くとして、頭から夏曲で
推してくる感じが良いですね。
その上、五百城ちゃんが目の前ですし…

上手側の3人、5期生が名前順の フォーメ。
釣り師なみっく(一ノ瀬美空さん)がやばっ。

ワタシの斜め前の若人が“美空タオル”を
持っていたのですが早々に現認後、
MC中等含め明らかにチラチラ見てくる(照)
それが「ヲジさんを見て来る」かと妄想し
完全に推し増ししそうでした(苦笑)プロや…


当日お昼に5期生楽曲のMV公開も
楽曲披露時の気分を後押し。



5期生のハナシばかりとなりましたが
これ以上は今回の“全ツ”の本筋を話す事に?
現時点ではこんな形となります。
その後に公開となった3期生、4期生楽曲も
ライブ内容に更なる厚みが加わるかと。


地元公演の顔として熱をとても感じた
kanagawaさんも良かったですし、


29thもモヤつきが一気に消し飛んだ印象。
残念ですがまだまだ乃木坂、楽しめそうです。
Posted at 2022/08/18 03:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | “乃木坂”ってどう? | 日記
2022年08月17日 イイね!

ようやく“おひさま號”車検継続の備忘録

ようやく“おひさま號”車検継続の備忘録もう2週間放置し毎度の事ながら(大汗)

“弐代目おひさま號”こと足グルマである
Fit2HEVの車検が2泊3日、ディーラーへ預け
8月1日に引取を無事2年延長契約に。

先代“おひさま號”の13年目の車検を
約半年後に控えたあの頃、見つけた此方に
衝動的に代替からもう2年、早いですね。

今願うのは2年後の13年時にHEV車が
重課税対象になっていない事!
ご時世的にこのままであって欲しいが
“取りやすい所から”的にはてさて?


代車でお借りしたNボ、ターボ付だったので
全く不満点無く快適でした。
(ワタシに必要性のある人生じゃない点は…)

これと比較すると、現行フリードのアドバンテージって?
と毎回感じて嫌になります。特に内装の安造り感はう〜ん。
(普段乗ってる車が安グレードな点は別、
椅子の中身とかそーいう所です)


手元に来て2年で約3万Kmを走破。

前オーナーは2年で3千km程、どちらが車にとって幸せ?
まだまだ頑張って頂きます。次、無いので…
Posted at 2022/08/17 06:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fitする? | 日記
2022年08月16日 イイね!

「お昼時に失礼します」(夏のローソンお布施会)

「お昼時に失礼します」(夏のローソンお布施会)本来は「お昼前に失礼します」が正式?

本日16日 7時からローソンでスタートした
「櫻坂46 日向坂46キャンペーン」。
今年は夏もお布施会、ヤルの??

今回こそはスルー?って思っていても
開始日が近くなるとソワソワと(苦笑)


結局、7時ちょい過ぎにローソンへ…

色々とお布施アイテムございます!


毎度なクリアファイルはロッテへお布施会。


早々に並べてしまいまして…

“いちごつみ”でオネダンは稼いだね。


案件的には一応別立て?日向坂はくじもアリ。

たまたま寄ったお店がくじ取扱い店、
見てしまったら遠慮無く往ったった。

4発逝ったらあら大変な事態。


①光るアートボードと②ウエストポーチ
のヒキに朝からビックリ。

そして持って帰る方法に(汗)

リアにネット付けていて良かった。

残り2つのリザルトは…
⑦BIG缶バッジは虹っじ
⑧アクリルチャームは“綺麗なお姉さん”。

デカ缶バッジ、メンのネームピンズは
推しならヲジさんでもイケる(爆)


が、目的達成?とはなりませんでした。
『ほっとひといき!』開発メニューな
「はちみつレモン」がまだ未品出しで。


お昼を買いに別店舗によると、発見!
手前にシークレットパケが並んでいたので
迷わずシークレットを買占め成功。

画伯な2人のパケ、ですからねぇ…
更にくじを2枚追加!
気になっていた“歯ブラシセット”と
影ちゃん⑧を加え、くじは終了かな。


アクリルチャーム、『ほっとひといき!』の
MC2人が揃ったのは“半蔵門育ち”的にも
ローソンさんへ貢献的にも⁈満足でした。



Posted at 2022/08/16 12:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日向の場所へ
2022年08月13日 イイね!

#サキましょう 第2回放送です

#サキましょう 第2回放送です今日、日付けが変わって26時からBSフジで
放送される貴重なモータースポーツ番組?
『GO ON!NEXT~サーキットで会いましょう』
の第2回が放送になります。

日向坂46の富田鈴花さんをMCに迎え、
モータースポーツに詳しくない彼女と共に
“次の50年”の坂を上る番組?です。


第2回は先月17日に決勝が開催された
富士Rdの模様が放送になります。


決勝日、富田さんが現地降臨との事で
前日午後の予選から参戦して来ました。
当日は生憎の雨模様…
少なくともSF案件では“晴れ女”じゃないな。


(ここからは以前UP済ネタと多少被りを)
初回放送で、富士スピードウェイの
“映えスポット”と共に当日サーキットに
ご本人等身大パネル展示が!



到着後、本コースを見る前に“俺の聖地”へ。


他のお客さん、全く興味はナイご様子…

ポツンと放置プレイ状態なので!
色々やりたい放題して参りました!!


他に紹介した“映えスポット”も映えず…

富士、基本天気は悪い場所だから…


SF予選、雨はどんどん強くなる状況で
ノックアウト方式無しの1発勝負に。

そんな中ピット位置の地乗り、雨を読んだ
インパル 関口選手がPP獲得。

ヤリスCUPコンソレを見てその日は終了。



翌日決勝の朝。雨は上がった。
ここ、ランナバウト出来たのね!慣れん…


駐車場は毎度な?ジムカーナコース。


一応、本筋はレース観戦なので
朝イチからしっかり、ヤリスCUP決勝!

そして86&BRZ CUP決勝も観戦を。

プロフェッショナルSirは、モヤつく…


決勝前、ステージでは笹原さん司会で
レーザーラモンのお2人、そして
すっかりすーじーの秘書と化している
石浦取締役のトークショー。

よみがえり芸人なお2人、回しが上手い。
皆さん、流石で見ていて楽しい。

石浦取締役のガッチリアテンドでインタビュー。
とても恵まれた環境だと思います。

(写真は公式ツイより拝借を)

決勝を前に等身大パネルはオープンエアへ。


ご本人も映えスポット?で記念撮影。


これまた正直かなり邪魔なポジで…



決勝スタート前、スタート付近で取材する
レーザーラモンのお二人を写真に、など。


レース後、撮った写真をチェックしていると!
星野監督を取材するすーじーの写真、撮れてた!


公式さんお写真の別角度、って感じで!!

(写真は公式ツイより拝借を)

そんなこんなでいよいよレーススタート。


もう少し前のポジションに攻めていれば…

(写真は公式ツイより拝借を)

レース中はしっかりとレース観戦を。
嗚呼、ポールインタビューした関口選手が
あんな事態になるとは。嗚呼、星野監督…


次にしっかりお姿、現認出来たのはゴール後。
車両保管→表彰式のタイミング。
朝入場時、スタート付近かこの辺か迷った
メインスタンドの着座ポジ。
表彰台付近のお席の空いた所に滑りこみ確保。
狙い通り?でしたかね。オシゴト拝見♪

(もう少しがっちりな写真もありますが
肖像権問題もあるのでソフトなモノを)



このポーズは?本放送でそのシーンがあるか??

録画後、ツメ折り決定です(笑)


一応、業界の最果てにひっそり蠢くモノ的に
少しでも国内MSカテゴリーが永続する事、
その一助に“おひさまきっかけ”なんて方が
増えるとウィンウィン、なのですがね。
Posted at 2022/08/13 13:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日向の場所へ | 日記

プロフィール

「@奈良軍団関東全域統括部長・スタールビー さん
初回、「イニD」と「MFG」にむりやり結びつけよう感が… 世の中的に大変でしょうが“峠”推しでお願いしたいですね。」
何シテル?   07/22 18:22
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23 45 6
7 8910 1112 13
1415 16 17 181920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation