• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

改善事項か?

改善事項か?本日は缶詰、少々精神的にヤレました。

外出は無しでしたので社有フリードは
社内の別の方のアシグルマとして稼働を。
帰社の後、チェックでメーターを見ると!
燃費計がいい値を示していました。

自分と違い(苦笑)丁寧に乗られるので
毎回燃費は良い数字の場合が多い印象。
今日の行程は行き帰りは6割位が高速、
残り4割は流れの良い郊外の道?

一方朝、お渡し前に満タンにして…


満タン法で燃費記録に落とし込むと…

流石に給油、多少失敗している?
フル乗車レベルに近い積載だった事も
燃費にキク方向だったとはいえあかんね。
高速メインの行程だと不適合レベルの値。

それよりも燃費記録の歯抜けっぷりに(汗)


しかしこれでも燃費の審査値的には
当たらずとも遠からずでしょうか??

WTLCモードであれば近しい値が出ていると
普段運用の印象からも感じます。
JC08モードよりかなりリアルワールド。

夏から秋は飛び越えそうな気候ですから
AC非稼働で稼げる季節もほぼ無さげ?
そんな事よりまずは“己の右足”の不適合を
是正すべきか??
Posted at 2022/10/13 23:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2022年10月11日 イイね!

「史上最高のこってり」、まあね?

「史上最高のこってり」、まあね?比較してるネット記事、出てますね…
先週さっさと上げとけばなぁ、ダメね。

まだ諦めない天一とサンヨー食品、
どちらが諦め悪いのか??
先日発売となった“天一”のカップ麺、
改良版をコンビニで見かけたので
購入、昼飯時に食べてみました。



ドラッグストア等ではまだ旧版がいます。
フタに「史上最高のこってり」ないと外れ…



現物はこんな感じ、自分で言うなって。


開封式を実施すると後入れスープが
一袋追加となり4袋も入ってる(汗)



「先に入れると、めんがほぐれません」と
なかなか怖い事が書いてあります。



規定通りに製作、いざ実食!
スープの感じ、見た目は従来品と変わらず?

しかし撹拌が足りなかったのか、だまが…

写真無いですがお味、確かに濃度というか
とろみ感はだいぶ増えた印象を。
“天一感”は増した感じがしました。
あとの感じは旧来品踏襲、かな。

本物ならば“明日も”なタイミング、
これだけならば悪くはナイかもね。


サンヨー食品さん開発陣のご苦労お察しを。
わざわざもう一袋追加して迄、大変だな。
ですが「お店で食いたい」かな、やっぱり。
Posted at 2022/10/11 23:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天一、半端ねぇ | 日記
2022年10月10日 イイね!

「人生が明るくなるドライブの魅力」

「人生が明るくなるドライブの魅力」ドライブで人生、明るくなってるか?
気分転換にドライブなんて最近ご無沙汰。

昨日放送の『日向坂で会いましょう』は
「世界一やりたい授業!②」。
メンバープレゼンツ企画の2週目。

その中で富田鈴花さんがプレゼンを。
運転免許を取得し高速道路推しに拍車、
推しキャラのみちまるくん持参で
「アトランティスか!」状態…


もっと頑張れ、みちまるくん!
またもごり押ししていましたね。



先月、日向坂のアリーナツアー参戦時。


東名 中井PA下りにある聖地?
「みちまるくん自販機」を初参拝。

噂には聞いていましたが、自販機に入ってる!
関東圏のエリアにはみちまるくんグッズ、
以外と置いて無くて買えないんですよ…
貴重な場所、しかも24時間買えるの素敵。
が、写真だけ撮って買ってませんが(汗)

ナカの方、是非ぜひ頑張って下さい。



運転するとガヤが上手くなるって…

ウインカー出さない、カッコ良くないと
富田さんも言っとります。
ウインカーは早めにお願いします。
Posted at 2022/10/10 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日向の場所へ | 日記
2022年10月08日 イイね!

今週末、行きたかった候補①の代わりで

今週末、行きたかった候補①の代わりでいよいよ明日、鈴花サーキット?もとい
鈴鹿サーキットではF1日本GP決勝が。
本当はここが「行きたかった所①」で。

“第4期”になってから、なんだかんだで
毎年参戦していましたが、コロナ禍迄の
チケット入手楽勝ムードが今年は一転、
レーチケで指定席を取り損ね(涙)
3年振りの「お帰り鈴鹿」、そして
タッペン氏、WCの可能性は強かった…

スカパー加入月、16日間無料特典行使、
CX NEXTの録画で我慢ですね。
今の所最後の観戦、2018年はハシゴを(苦笑)


来年、行けるか??

明日は「もう一つのモビリティランド」迄。


F1に参戦出来ないので先週は記念イベ?へ。
まずはJR氏家駅、さくらテラスでの
「F1 Honda日本GP応援特別展示」。


開発拠点HRC-SKにほど近い氏家駅で
コロナ禍以前から開催の記念展示。
今迄機会を逃しており今回が初見学に。


昨年、日本GPで走るはずだった
RB16B特別カラーリング車(とPU)展示が。


青山総本山よりも近くで見学出来ます(笑)


一応ラストイヤーの鈴鹿で見たかったですね。


展示期間終了ギリギリの平日でしたが、
結構見に来ていらっしゃる方が。

強いって大事、です…

入場するとアンケートを渡され、
提出の代わりにHRCのステッカーを。

どうも2輪のHRCロゴのイメージが強すぎ
未だにこのロゴ、慣れませんね。


折角ここまで来たのなら、と
高根沢町歴史民族資料館で開催中の
「Honda Exhibition~1960年代のHonda~」
に。記念イベのハシゴです。


ここ、はじめて中に入りました。


何処が資料館?とうろつきながら到着。


ぶっちゃけさっぱりとした展示。
此方は見学者ワタシひとりしか…


3リッター時代RA300が展示されています。


今と違いエンジン剥き出しV12。
現代はV6 1.6Lだとフォーマット的に半分…


“エキパイ”ドーン!なんて時代、
もう有り得ない世界観。
現代のF1、音的には静かだもんなぁ。


コイル点火なんて涙が出ます。
コッチが好きですがね。


2輪さんは余り詳しくございません。
レーサーのRC174とCBナナハン。


F1と耕運機(汎用)、振り幅がこの会社か?


この日1番ときめいた展示物、
それは“元祖Nさん”、N360。


コレクションホール案件で有名なのは
“赤いNゼロ”ですがこれは白。
“ホンダマチック”車両で勝手に萌え♡


幼き日、本家のじーちゃんがライフの
オートマ車に乗っていました。

こんな小さい車なのにコラムシフト!
スゲーって記憶が朧げに。

ヘンテコな〆でスイマセン。

Posted at 2022/10/08 20:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年10月07日 イイね!

「うますぎ」では無いが、「うまい」ぜ十万石

「うますぎ」では無いが、「うまい」ぜ十万石手土産持参の必要があり、はて?
「これは久々、アレ行くか??」と。
気になっていた事も確認したくて
某“埼玉銘菓”のお店に行って来ました。
そう、風が語りかけてしまう
「十万石ふくさや」さんへ。

「うまい、うますぎる」な十万石まんじゅう。
クレヨンしんちゃんコラボ仕様が7月20日から。

近年、『翔んで埼玉』や渋沢栄一など
コラボネタが多い十万石まんじゅう。

今回クレヨンしんちゃん30周年にちなみ
秋田県・埼玉県・熊本県の三県が
「家族都市」協定を締結したことにちなみ
商品化されたとの事。


今迄のコラボ商品、基本「3日前迄の予約制」
だったはずですが今回は一部店舗では
“毎日販売店”なる設定もあり
平日朝に攻めればあるのでは?と凸入。
無事、GET出来ました。
しんちゃんコラボ焼印、現認出来ず…

ただ、5個入×2セットが在庫の様で
10個入りの為にバラして頂く形に(汗)
ホントはもっと欲しかったのですが…
やはり予約した方が良い様で。

裏に返すと何時もの棟方志功先生の絵。
やっぱりコレじゃ無いと。


自分の分はバラ売り一個、つまみ食い。

「うまい、うますぎる」では無いですが変わらず「うまい!」。
“推し埼玉銘菓”である事に変わりありません。

公式で高画質版、あるんですね(笑)
Posted at 2022/10/07 23:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「MTVのすずちゃんソロコン&「情熱大陸風」ドキュメント、視聴を。MCでも言ってたけれど披露楽曲、アレンジへの拘り、凄かったんだな。本当、立ち会えてよかった。あとは31日12時のラスト迄、か。

#富田鈴花
何シテル?   08/24 21:33
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16171819 202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation