2023年10月17日

今朝、社有フリードをサブキー?
(2個のキーレスの内余り使わない方)
で始動させると!キーレス電池切れの表示。
メインキーの方は1度電池交換済ですが
こっちは確か無交換だったかと。
買い置きの電池に交換して成敗を。
点検時お任せ交換、なのでフリードの
警告灯を現認したのお初か。
こんな時「やっぱり物理キーだなっ」と
思ってしまうのは考えが旧世代ですかね…
Posted at 2023/10/17 23:52:21 | |
トラックバック(0) |
フリード
2023年10月16日

夏からいきなり冬にでは無く少しは秋が?
昼間は今週が最後の暑さですかね。
ポストに冬というか年末を意識する
お手紙が届いておりました。
年末調整、確定申告用の添付書類的に
毎回1番乗りな長期借金証明書。
開封して改めてため息が…
減税も後半戦ですがまだまだ長い道のり、
払い終わる迄にお陀仏、より近づく……
どうせチャラにはならなさ気なので
ある程度は繰り上げ要とは認識を。
前年度、さっさとやらずかなり焦ったので
今年度は早めに準備しないとな。
そう言えばこの書類も確定申告用でした。
何時もの自治体にお布施済。

新たに何処へお布施すんべかな?
Posted at 2023/10/16 23:57:47 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年10月15日

昨日に続き乗ったワケでは無いうす〜い
クルマネタでございます。
一個人の勝手なお気持ち、ですね。
正式発売後、(試乗車は?)チラホラと
お見かけする新型N-BOX。
ディーラーにパーツを引取りに行った際
一応カタログ、頂いてきました。
もちろん試乗車もありましたが
雨で乗る気が出ず、今乗らなくても。
先週行った際、標準車は外出で
カスタムは隠してあったので遠慮を。
事前予約時でオネダンは伺っていましたが
30年前なら1.8Lクラスのオネダンですから…

30年で排気量、1/3になっちゃったね。
購入価格の理想は年収の半分?
三本御大は1/3程度が、なんで語っていた
記憶もありますのでいや何とも(滝汗)
クルマはローンじゃ買いたくないので…
そんなコトはさておき、勝手にモヤつく点
それはキャッチコピー等の謳い文句。
三代目 J なんちゃらを意識したのか?
“N”を3回重ねる感じもですし。
カタログ裏にも書かれたこのフレーズ。
自分で“最高傑作”などと語ってしまうヤツ、
正直信用出来んと思っているので。
実車乗ったらその想い、実感出来ますかね?
Posted at 2023/10/15 17:51:17 | |
トラックバック(0) |
N-ONE
2023年10月14日

“勇敢な緑”のお店前を通りかかると!
某スポーツなお車がバックヤードに。
それにしてもそこに並ぶ車達、
みんな白なのにはちょっと引いた…
クロスオーバーの実車を初めて見た時、
色に騙されていたのか実車は「悪くナイ?」
と感じましたが此方は写真映りの方が良いな。
色々混ざってはいるもののイマドキ感はある
造形かな、知らんけど(爆)
ただ、「コレがクラウン」と言われても
ワケワカメです、ヲジさん的には。
後ろに並ぶ現行プリウスとは前から見ると
ぱっと見的には同じ様にしか見えんな。
「プリウス・クロスオーバー」ですか?
ちょうど昨日、見かけたんですよ。
まさにコレに!!少しボロかったけど。
2桁ナンバーに加えサンルーフバイザー付には(泣)
S120のスーチャーが歴代で最♡かな。

クラウンはこうじゃなくっちゃ、歳かね…
Posted at 2023/10/14 23:38:00 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2023年10月14日

ホント、ネタ上げ遅くて申し訳ナイ。
日常「1が0になれ」状態が続き難儀を…
今週月曜の旗日にスギりんさん主催で
開催“S660影虎。オフ”に参加しました。
北のエ◯6将軍様こと影虎。さんが
関東遠征に。その歓迎をする事が主眼?の
基本的にS660(とヘタレ号)のオフ会。

生憎の雨模様、写真は全然ありません…
自身の諸事情もありなかなか参戦表明を
しないでいたら“直”でのお誘いが(滝汗)
♡コールを頂いたら行かぬワケには。
急ぎ参戦をさせて頂きました。
場所は栃木の「道の駅ろまんちっく村」。
ここでは毎年お盆休み期間にオートテストが
開催されていますが未だ参加の機会無く。
少し上の方にはたまに来るのですが
(日光サーキットじゃないですよ)
ここに行ったの、初めて。
反対側の外地でニアミスなど
遭遇の機会がありそうでなかなか
お目にかかる機会が無かった“影さん”。
とは言っても昨日新所属事務所の発表が
あった此方の“影さん”じゃないですね。
開始30分ほど前に現着。
ほどなくして各所で歓迎を受けた
本日の主役様もご到着!

ヘタレの2台隣の“X”なおクルマ。
みんカラで何時も拝見しているおクルマ、
目の前に降臨です。
ここ2年程、夏に内地から遠征の機会が。
しかし社畜ぶっているのでなかなか地元迄
お伺いの機会がありません。
推し団体の某地元出身者、釧路の漢字も
位置も怪しい塩梅故辿り着けません(苦笑)
S6界イチのサウンドマシーンで見る坂道。
車内にあったらオレ、運転放棄だな。

嗚呼、りおたん…
そとからは色々あったと伺っていますが
ご事情承知を。影虎。さんのお姿、
拝見をさせて頂けただけでプライスレス。
その上“釧路坂48”の品、当方の拝受品は
道の駅あしょろグッズ?

めぐりめぐって??頂きました。
ありがとうございました。
その晩、公共放送に変わり果てたお姿の御大
が出演されていたのも何かの縁か?
いつかまた、2枚の看板がある所や
北の國、DCTな所(ここは行った事がナイ)
そして和商市場は行ってみたい!
本当良かった、景虎。さんにお目にかかれて。
大空と大地の中でまたお会い出来たら。
その為にオレももう少し頑張ろ。
オフ会内容、薄くてスイマセンm(_ _)m
Posted at 2023/10/14 14:28:25 | |
トラックバック(0) |
S660