• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガミラスの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年3月30日

テールランプユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後期GJのテール・バックランプユニットの交換を珍しくDIYしました^^

まず、トランクの内張りを外します。
2
メッキモールガーニッシュを外さないとテールユニットが脱着できません。
ボルトカバーを取り、ボルト(写真左側)を計3ヶ所外します。
3
ボルトを3ヶ所外したら、ガーニッシュを外しやすくするのに裏側の黒い爪をペンチで押し出してあげます。
4
裏の爪を押したらナンバー上はガタガタになるので、今度はテール部分を表からヘラで浮かせてガーニッシュ全体を外します。

テール部分はかなり強い力がいりました。バキッ!と音がして一瞬ビビります(笑)
5
テール部分の爪はポロリと取れてしまうので、紛失注意です!

復帰の際、この爪が馬鹿になりかけたせいで、はめ込むのにとても苦労しました(汗)

この金属の爪さえなければ1時間以内に終わって完璧なDIYだったのですが・・・
6
ガーニッシュを外したらこんな感じ
7
ガーニッシュを外したら、やっとテールランプユニットを外します。
カプラーを抜いてボルト1個抜いて、爪をペンチで押し出します。
8
次に横側の蓋を外して、中の爪をペンチでつまんで、ユニット本体を取り外します。

②へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

2024年洗車 13回目❗

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3Pヘッドライト交換 他

難易度:

バッテリーテスト

難易度:

前回の続きウィングの点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ガミラス おい!待てよ!!‪💢‪って怒鳴ってたけど、後ろ振り向かず知らんぷりで立ち去った(* ˘ ³˘)~♪
明らかにクルマが悪いのに、まさに俺様ルールの老害ドライバーだった😩」
何シテル?   01/07 18:17
ガミラスといいます。 私の中ではクルマと言ったらセダン!あのフォルムがカッコイイですよね。 セダン愛で、アテンザ→320dと乗り継いでます♪ 車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&K design BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 17:58:57
CELLSTAR ASSURA AR-10V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:36:13
Panasonic CY-ET2010D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 09:08:54

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
マツダ3から乗り換えました! まさか、こんな1年半という短期間で乗り換えるとは考えてもい ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
前のBMWの値落ちが激しくなる前に売っぱらって、美しいスタイルに惚れてたMAZDA3ファ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブに出かけたくなる、楽しいオープンカーです♪ 中古車ですが 2016年式、140 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州車の走りに魅了されて、遂に乗り替えました! 320d Mスポーツ ファストトラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation