• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNリンの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2013年8月17日

リアタイヤ周りの内張り外し(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のサードシート外しからの続きになります。
リアタイヤ周りの内張りを外すため、先ずはサードシートを外しておりました。

内張りを外すには、先ずスライドシートレールカバーを外します。
(両端から爪をはずしていく、片側からだと中央で折れそうになる)
2
マルチユースフックを外します。
(10mmボルト)
3
前側にもマルチユースフックがあります。
セカンドシート用シートベルトの下側ボルトを外します。
(17mmボルト、ワッシャーを無くさないように)
4
リアゲート、バンパー上のカバーを外したところにあるビスも外します。
その他、スライドドアステップにも噛みかっているので外しておきます。
5
後は勇気をもってバリバリと引っ張る!!
無事に内張りが外れました。

運転席側は、アクセサリーソケットのコネクターも外す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充!

難易度:

ウォッシャー液補充!

難易度:

3tジャッキメンテナンス:トホホ編

難易度:

950登録

難易度:

国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された

難易度:

エアコンドレン延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月18日 10:23
おはようございます♪

遂に『静音化リア編』スタートですか!?
コメントへの返答
2013年8月18日 10:29
おはようございます(*^_^*)

お察しがよろしいですね~ (^_^;)

熱中症に注意しながらやってみます(*^^)v
2013年8月19日 23:48
こんばんは、

アップはやいですね。

自分も目的は違いますが・・・

サイドのパネルを外しました。

ゆっくり、自分は後からアップしますね。
コメントへの返答
2013年8月20日 6:22
おはようございます♪

違う目的!! アップされるのが楽しみですね~

私の適当な整備手帳と違って、ちー・かずパパさんのはすごく分かりやすいですから!(^^)!

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【ハイブリッドナノガラス/クルーズジャパン】 http://cvw.jp/b/1251871/39334403/
何シテル?   02/18 10:15
SUNリンです。パジェロを2台乗り継ぎ、2009年7月からD:5に乗り換えました。CVTの特性にもやっと慣れてきましたが、やはりT/Dのトルクフルな走りがいいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 7221A609XB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 17:46:26
純正マフラーの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 07:57:35
リアカメラコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 18:09:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
重い車重にもかかわらず、トルクフルな走りを楽しませてくれました。 エコカー補助金の魅力に ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁さんの車です。 近所の買い物と子供の送り迎えに使ってますが、パフォーマンス的にもったい ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
トッポから乗り換えです。 子供の乗り降りに便利な両側スライドドアが欲しいと。。。 運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation