• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

念仏ツアー①

念仏ツアー① 念仏ツアーから帰還後3日目、やっと復活です(汗

今回の念仏ツアーで約2000キロ走行しました。
気になる燃費ですが、トータルで10.5キロ(ナビ表示)でした。
各地でインプレ走行した分も含まれます。

初日は静岡の富士市までの690キロをエコ走行しましたが、
その時はナビ表示で11.5キロ、
(インプレ走行して11.4キロにダウン)
満タン方で62.7Lだったので、実際は10.9キロでした。

エコ走行すれば燃費は伸びますね。
極太アースをインストールしたみなさんもエコ走行を心がけて下さいね。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/09/27 16:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

0817
どどまいやさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

街の様子
Team XC40 絆さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年9月27日 16:09
磁気念仏、極太アースとパーツは装着できますが。

燃費にはやっぱり最後は踏み方ですね。
コメントへの返答
2008年9月27日 16:25
無事に装着できましたか?

トルクアップで燃費もアップです。
でもレスポンスもアップするので、踏み込みたくなりますよね。

加速後に定速走行を心がけると確実に燃費アップすると思います。
エコ運転しましょう。
2008年9月27日 16:26
こんにちは。
見たことの無い燃費です(笑)
省エネ運転してもナビの表示は
10Kが限界!!(汗)
早く、極太付けないと!!
コメントへの返答
2008年9月27日 18:41
東京オフではお世話になり、ありがとうございます。

エコ運転すれば純正でも10キロ以上でしょう。
マイエルは張り出しの大きいライダーバンパーなので、燃費には不利です。
標準車なら12キロ以上逝くでしょう。
10.9キロはやや不満ですね。

でもトルク・レスポンスともアップして、運転が面白い車になって満足してます。
踏み込むとホイールスピンするトルクは安全マージンと思ってます。
2008年9月27日 16:55
凄い燃費^^;

高速乗るとついつい右足に力が・・・
^^;

ボキもチャレンジしてみようかなエコドライブ&アース・・・。
コメントへの返答
2008年9月27日 18:46
実は11キロ以上を期待してましたが・・・
ライダーではこれが限界ですね。

高速では走行車線でマターリとクルージングです。
あおられることもないので、経済的かつ安全に走行できます。

極太アースはみなさんのインプレでもかなりいいようです。
ぜひ工具用意して自作してみて下さい。
下手なROMチューン以上の変化があります。
熊ROMとの相性も抜群です。
2008年9月27日 17:52
まだ少ししか乗っていませんが、本当に良いです。

低速トルクが磁石の比ではありませんね。
つい踏んでしまいますよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 18:49
NOTEでも効果抜群のようですね。

ドカンとトルクが発生、街乗りが楽しくなります。

ROMチューンしなくてもOK牧場になりますね。

エコ運転よろしくです(笑
2008年9月27日 18:07
こんばんは。
極太アース、磁気念仏素晴らしいですね!!!

702:ニューバージョン極太フルキット①、703:ニューバージョン極太フルキット②に次ぐ 「ニューバージョン極太フルキット③」そろそろでしょうか?

今か、いまか、待ち遠しい毎日です。皆様の仲間入りがしたく待ちわびてます。
勝手を言って申し訳ありません。
コメントへの返答
2008年9月27日 18:54
こんばんは。
自己満足ではじめたDIYチューンですが、多くのお友達も満足できるチューンになりました。
みなさんと情報交換したおかげだと思います。


整備手帳アップが遅れてて、ごめんなさい。
早くアップしないとと気になってましたが、念仏ツアーで忙殺、アップできませんでした。

明日にでもエンジンアンダーカバーはずして撮影、アップしたいと思います。
参考になればうれしいです。

よければ磁気念仏グループに参入してやって下さい。
2008年9月27日 19:29
あちこちで試乗会やったのに
良い燃費ですね。
足元の軽量化も効いてるのかなぁ?

本日、ECUのところにあれ付けました。
どうなるか楽しみです♪
コメントへの返答
2008年9月27日 19:36
試乗会ではホイールスピンしまくりでしたが(汗、それなりの燃費でした。

トルクアップ以外にもホイール軽量化で、余計ホイールスピンしやすくなっているかもです。


お手軽念仏ですね!
あっ!ノー念仏だったはずなのに?(笑
2008年9月27日 20:39
普通のエルから考えたらスゴイ数値ですね!!

極太の効果は絶大ですね!!!!
コメントへの返答
2008年9月27日 20:46
おそらくアルファードハイブリッドと同等の燃費かと思います。
高速走行だとハイブリッドは不利ですからね。

ホイールスピン仕様でもアダルトなエコ運転すればエコカーになります。
アルもエコカーにして下さいね。
期待してます。
2008年9月27日 22:30
凄い燃費ですね!

早くアーシングしたいんですが、
2GのケーブルがATのやつしか
見つからず、1m 1800円では
きびしいです(>_<)

コメントへの返答
2008年9月28日 10:15
無給油で690キロ走行、燃料計の針は最下位から1メモリ上を指してました。
ホイールスピンするけど、実はエコカーなんですよ。

ATは最安値1570円です。
それ以外なら600円ほどで、格安です。
直メ情報を参考にして下さい。

静岡グループのリクエストに応えるためにも、エルアーク工房に期待してます。
2008年9月28日 0:29
効果も出て来ましたよ!!まだマフラーを遣って無いから、これから遣りますね。
さらに効果を期待してます・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 10:17
熟成1週間ですね。
効果あるでしょう~

もう1週間するとホイールスピン仕様になるかも?

新念仏でさらにトルクアップします。
新念仏、実車で見ましたか?
2008年9月28日 3:02
こんばんは!

熟成するまではエコ走行を心がけています。

まだ、マフラーアースとネオジウムが未装着ですが平均燃費が8キロ超えです!
装着後が楽しみです。

取り付け位置は今までの位置のままでいいのでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月28日 10:23
熟成1週間ですね。
効果あるでしょう~

マフラーアースは21日に説明した通りです。
中間マフラー後方の純正アース撤去して38sq極太に。
リアタイコ入口とリアタイコ中央に8sq極細を。

ネオジ玉は、新設ターミナルの60sq固定ボルトに、あと純正ECUアースボルトに。

ネオジ柱は、中間マフラー後方の極太アースの車体側ボルトに、あとリアタイコ入口の極細アースの車体側ボルトに。

早く取付しましょうね(笑
2008年9月28日 10:05
マサさんの車をホイールスピンさせた者です(笑)

実車を乗ってなによりも驚いたのが車内の密閉感!
これは凄かったです!

まさにレクサスを超えた(^^)
コメントへの返答
2008年9月28日 10:26
試乗ありがとうございました。
エルグランドがここまで変われば満足です。
弄り甲斐のある車ですよね。

☆Johnny☆号も熟成して、激変してきましたね。
エコ運転で、エコカーになって下さいね(笑
2008年9月28日 21:37
お疲れ様でした。
10キロオーバーは凄いです。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:33
こんばんは。
張り出しの大きなライダーバンパーなので、これが限界です。
実は12キロを期待してましたが、空気抵抗が・・・

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation