• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

ROMチューンと極太アースの相性は?

最近話題のエンジンチューン、ROMチューンと極太アース、
相性はどうでしょうか?
気になっているお方は多いと思います。

理屈抜きで実験結果から言うと、相性はいいです。

マイエルはスポリセのROMチューンでそこそこ速くなってましたが、
極太アースが完成して、激変しました。
一番変化があったのはトルク・レスポンスの出かたがスムーズになったことです。
2000回転前後にあるトルクの谷はスポリセでも解消してなかったのが、
極太アースで谷がなくなり、1100回転前後からスムーズにトルクが湧き上がってきます。
しかも高回転(6500回転)までレスポンス・トルクともにさらにアップです。
あと、エンジン静音化、低振動化、始動性アップも極太アースならではの変化ですね。

お友達のエルで熊ROMスペック7(最新バージョン)にも極太アースをインストールしましたが、
スポリセと同じようにトルクの谷が解消されて、全回転域でトルク・レスポンスがさらにアップしてます。

逆に、極太アースをインストールしてからROMチューンしても激変レベルの変化が報告されてます。

相性はいいでしょう。
右足の理性があれば、燃費も大幅にアップ間違いなしです。


理論的には、
ROMチューンはエンジンセンサー・信号系のチューニングでトルク・レスポンスアップ。
極太アースは電気的ノイズ(高周波の電磁波)を効果的にカットして電気の質をアップ、エンジンを含む電装系全般の働きを無駄なく本来の実力を出すチューンと言ったところでしょうか?

VQ25で走りに不満のあるお方は、これらのチューンをすることで激変、純正VQ35より走りが良くなるとも言われてます。
最近はVQ25のお方からの極太アースの希望も多くなってます。
ブログ一覧 | ROMチューン・スポリセ | クルマ
Posted at 2009/07/23 01:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 2:39
お疲れ様です。

その通りとおもいます。
実際マイエルで体験してます。

3.5Lでも極太+BRで低速トルクとレスポンスの悪さを解消されました。
その分アクセルを余計に踏むことなく燃費も伸びっている効果がありました。

コメントへの返答
2009年7月25日 22:40
こんばんは。

BR-ROMとのコラボチューンで激変、VQ35エンジンが別物になった感じですね。

ROMチューンでも解消されないトルクの谷が極太アースで解消、街乗りは楽になりますね。
2009年7月23日 2:46
自分は軽ですが 極太も

ごく一部しか施行してません(市販のキット極細は施行済みです)

一部でもトルクUP エンジンの静音化に成功してます
ターボ車なのでターボの
立ち上がりも早くなってます

エアコンONでも重苦しさ軽減されてます

極太アースの変化に
ワクワクです(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 22:42
こんばんは。

純正ROMが一番変化あるかもです。

極太アースは、フルキット化すると、かなり体感できますよ。
ROMチューンより面白いと思ってます。

今後の進化に期待してますよ。
2009年7月23日 5:06
2.5Lは常に物足りなさを感じますがまん顔


極太インストールはこれからですが効果が楽しみデスうれしい顔ぴかぴか(新しい)


ROMもイッちゃおうかなぁexclamation&question
コメントへの返答
2009年7月25日 22:44
こんばんは。

例のブツ、無事に落札できました。
あとはエンジンヘッドカバーの塗装ですね。
がんばって下さい。

純正ROMでも十分楽しめるようになります。
お財布に余裕があれば、ROMチューンもいいでしょう。
2009年7月23日 5:53
現在
スポリセ+熊ROM(初期バージョン)ですが
熊ROMスペック7?にバージョンアップの際は、極太とのコラボアップも是非るんるん

あまり、台数が多くないときに
マサさんと極太取り付けプチ~のんびりお茶プチが
できるといいですね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月25日 22:47
こんばんは。
スポリセにも熊ROMできるんですね!
知らなかった(汗

トリプルチューンでNA最速エルになるでしょう。

9月に東京出張が2回ありますので、その時にでも密会しますか?
2009年7月23日 7:30
はい、

熊ROMSPEC7と極太相性はいいと思います。

エンジンのざらつき無くなりましたし、トルクの谷がなくなりました(^^)/

一番の激変は右足に悪魔がのり移ったことですかね(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 22:50
こんばんは。

相性バッチグーですね(笑
極太アースはトルク・レスポンスアップ以外にも、エンジンフィールアップも体感できて、うれしいですね。


右足に悪魔、私の右足にも・・・
ヤバイです(汗
2009年7月23日 8:04
ハイパフォECUとの相性もバッチリです♪
回転上昇の滑らかさがあきらかに違い
トルクの谷が無くなった感じですね♪

燃費は殆ど変わりませんがパワー抑制で
レギュラー入れてますからガソリン代も
だいぶ助かってます(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 23:15
こんばんは。
ハイパフォECUとの相性もいいですね。
エンジン特性にクセがなくなって、気持ちよく回るようになります。

スポリセはハイオク指定なので、レギュラー入れたことないです。
しかも常にPOWER MODEで踏んでますよ。
楽しくエコできる魔法のチューンです(笑
2009年7月23日 8:27
おはようございます\(^o^)/

自分はアーシング施工前も施工後も、スロットルコントローラにて常に弄っているのでアーシング単体の効果をどの位か!?とお話出来ないんですが(((^^;)皆さんの効果を伺う限り期待大ですね(笑)(゜ロ゜;

燃費もちゃんと計ったことないんですが、感覚的に伸びたと感じる事を期待してます♪\(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月25日 23:19
こんばんは。

0712東京プレミアムバージョンはケーブルカラー&金メッキ以外にもプレミアム仕様にしてます。
効果アップのため、ボディーアースのケーブルを通常より太くしてます。
スロコンで体感しにくいようですが、きっと変化してると思います。

高回転域では違いがわかると思いますよ。
2009年7月23日 12:52
VQ25でBee☆RのROMですがアーシング導入後、
レスポンスアップ、燃費向上しました。
その後、ハイセレブ化でエンジン音が静かになりました。

Bee☆RのROMと極太の相性はバッチリです!!!
コメントへの返答
2009年7月25日 23:23
こんばんは。

このコメントは説得力あると思います。
VQ25のお方にはヨダレものチューンでしょうね。
順番にチューンすると、変化もよくわかりますね。

Bee☆RのROMチューンとの相性もバッチグー!
2009年7月23日 13:33
ノーマルROMですが、極太アースによるトルクアップ・トルクの谷の解消は体感しています。

VQ25の場合、特にスタンディングスタートからのトルク不足による加速不良→アクセルペダル踏み増し→同乗者に不快感を与えるような加速+燃費悪化 という負の連鎖がありがちですが、一回りトルクの厚みが増し、フラットなトルク特性となることで大幅に改善されますね。

エンジンの癖としては少々ツマラナイ方向性ですが、多人数乗車を前提としたミニバンにはピッタリだと思います♪
コメントへの返答
2010年11月4日 6:42
こんばんは。

エンジンのクセがなくなって、トルクがフラットにアップ、レスポンスも気持ちよくなりますね。
街乗りはかなり楽になったのでは?
燃費にもいいでしょうね。
2009年7月23日 14:23
823が楽しみです!
只今熊ROMバージョン7(ニスモ仕様)
燃費気にしない仕様で、↓から↑まで一気
に・・・^^;

さてどうなるか楽しみです。。。^^v
コメントへの返答
2009年7月25日 23:31
こんばんは。

メカドックの狼さんのように、すぐに体感できると思います。
始動性アップ、エンジンフィールアップ、トルク特性のフラット化が体感できるでしょう。
レスポンスもさらにアップするでしょう。

極太アースは「燃費気にする仕様」なのに、激辛にも対応します(笑
2009年7月23日 15:01
以前から妄想してましたが端子を圧着後ハンダなどを隙間に流し込めたら接触面積が増えて通電性アップしませんかね~
妄想ですけど
コメントへの返答
2009年7月25日 23:38
こんばんは。

以前、同じ妄想ネタがネットでありました。
ハンダは鉛なので、通電性は銅以下です。
なので、ハンダ流しは効果ないという情報でした。

実際は?です。
人柱で実験してみて下さい。
2009年7月23日 17:45
25でレスポンスに不満なオラです。
いつも35に置いてかれます・・・
興味津津ですが、自分でできるのか心配です。

コメントへの返答
2009年7月25日 23:43
こんばんは。

VQ25も激変、楽しくなりますよ。
一番安いのは極太アースですが、インストールが難しいと言われてます。

新潟出張があれば、プチでやりますよ。
8月のTGTはすれ違いで残念です(涙
2009年7月23日 18:21
2.5でBee☆R+ハイセレブで

レスポンス、燃費他

満足です!!

エンジンが滑らか~になりますよ♪
コメントへの返答
2009年7月25日 23:46
こんばんは。

VQ25も激変ですね。
滑らかでトルク・レスポンスが楽しいエンジンに変化ですね。

燃費もアップですか?
お財布にも地球にも優しいチューンです(笑

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation