• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

2011年度の高速道路無料化社会実験は?

2011年度の高速道路無料化社会実験は、予算の上乗せが少なく、現状を維持する予定です。
全ての高速道路を無料化するのは無理みたいですね。

東日本地区の無料化実験区間

中日本地区の無料化実験区間

西日本地区の無料化実験区間
ブログ一覧 | ドライブ・ガソリン情報 | クルマ
Posted at 2010/12/24 20:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年12月24日 20:15
変な所早く開通させて欲しいですよねぇ~~

山陰不敏です…お隣り県なのに…関西に行くのと変わらない距離でしょ?
Σ(゚□゚(゚□゚*)
コメントへの返答
2010年12月30日 17:43
中国地区は不便ですね。
特に山陰道は開通のメドなし・・・
ひたすら下道です(汗

2年後には中国道・三次ジャンクションから松江道開通して、少し便利になる予定です。
2010年12月24日 20:27
都市部はともかく、地方は高速道路の建設や出入り口周辺の整備やが遅れてますからね(・_・;)

今、全線無料化しようものなら、整備不足の区間はで大混雑、大混乱でしょう(汗)

当面、無料化実験を繰り返してデータを集め、常に混雑する区間や整備が遅れている区間に集中的に予算を投入、整備した後に、全線を無料化するしかないですね。
コメントへの返答
2010年12月30日 17:45
無料化して、渋滞が多くなったように感じます。
これでは高速の意味がない~

渋滞区間や必要性の高い区間は早く整備して欲しいです。
2010年12月24日 20:28
こんばんは(^-^*)/

無料化実験が継続したことはいいことですね!

オイラはやっぱり道路は税金で作るのが筋と思っています
コメントへの返答
2010年12月30日 17:48
高速道路以外は税金で作ってますね。
なぜ高速だけ、今も通行料で作るのでしょうか?
時代は変わっているのに、制度は昔のままですね。
2010年12月24日 21:25
無料化実験路線を段階的に増やして欲しいのが正直な感想ですね。
でも、新直轄区間の開通も見守っていきたいところかな。
コメントへの返答
2010年12月30日 17:49
公約では増やすはずでしたが、予算不足みたいですね。

早く山陰道が開通して欲しいです。
2010年12月24日 21:34
忘れてましたよ~

高速の無料化!!

マニフェスト・・・

どうなっているんでしょうか?^^;
コメントへの返答
2010年12月30日 17:51
マニフェストも予算がなければ実現できず。

それでも国家財政は厳しいですね。

日本もギリシャみたいに破綻する時がくるのかも・・・
2010年12月24日 22:39
この問題は住んでいる地域で

考え方が全く違いますね!!!!

私は、無料化は反対!!!!!

高速道路ももう要らない!!!!!

都会は既に完備されてますから・・・・・・(汗)

地方の不便さが判らないので要らないと!!!

コメントへの返答
2010年12月30日 17:54
都会と田舎では事情が全く違います。

田舎は車がないと生活しにくいです。
他の移動手段が整備されてないからです。
逆に公共交通機関は縮小されて、ますます不便になってます。

島根にも新幹線作って下さい(爆
2010年12月25日 10:30
いったいどぉ~なってるんでしょうね

マニフェストではねぇ~

まぁ~出来ないと思ってましたけど
コメントへの返答
2010年12月30日 17:55
予算がないと実現できませんね。
どの政党がやっても同じかな?

国家財政も厳しいです。
いつ破綻するのか、怖いですよ。
ギリシャみたいになるかもです。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation