• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

取らぬ狸の皮算用(汗

取らぬ狸の皮算用(汗 曇りの松江より、こんばんは。

マサ電力会社開業してから3日経ちました。
晴れは1日、あとは雨か曇りでしたが、発電量は78kwh
その内、30kwh消費、48kwh売電でした。
雨・曇りでも結構な発電量に、プチ驚きです。

しかーし、中国電力様との契約に時間がかかっていて、まだ売電できず。
無料で中国電力様に電気を提供してるようです。

開業しても契約するまでに時間かかるので、その間は売電できません。
まさしく、取らぬ狸の皮算用です(汗
ブログ一覧 | 太陽光発電 | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/07 21:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

体調悪い
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 21:16
まるでゲーム無料のCM流してる会社みたいですね


詐欺やん(;´□`)エェェェー!なんだかんだで有料みたいな…


こんな気持ちが伝わって来ましたよ
コメントへの返答
2011年3月7日 21:33
開業してから契約手続開始ですが、1週間前後かかります。
この間は売電できないので、自家消費するのがベストでしょう。

契約後10年間は48円/kwhで売電なので、
もう少しのガマンです(汗
2011年3月7日 21:32
そうです、1カ月くらいは発電量は
無料で提供になります…(T_T)

それでも、売電が始まると、
家庭にもよりますが、ウチの場合は
売電価格48円のおかげで、黒字に
なってます。

しかし、なんかの法案で42円に下がると
いう噂が…(T_T)ヨクワカンナイ…

そして本日、我が家の発電モニターが
壊れて、クレーム修理となりました…(>_<)
いつ直るんだろう…
コメントへの返答
2011年3月7日 21:59
契約がまだだったと、昨日知りました(汗
契約完了するまでは自家消費するのがいいですね。

売電価格は今年度契約だと48円ですが、
来年度は42円に値下げ、徐々に値下げする予定です。
その分、太陽光発電本体の価格も安くなるんでしょうね。

モニターはメーカー保証1年です。
他は10年保証です。
無償で直るといいですね。
2011年3月7日 21:47
曇りでも発電するんですね。

早く契約完了して売りまくりましょう(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:01
曇り、雨、雪でも発電します。
光があれば発電しますよ。
さすがに満月の夜の明りでは発電できませんが・・・

契約後は自己満アップです。
2011年3月8日 0:05
自給率100%が見てみたい・・・(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 0:09
快晴だと冬でも自給率100%になりそうです。

冬以外なら、かなり期待できそうですよ~

発電ベストシーズンは5月です。
2011年3月8日 0:37
凄い装置ですね(゜▽゜)

48円で黒字ですか?

僕も家建てたら付けよ♪
コメントへの返答
2011年3月8日 22:27
こんばんは。

3月中に契約だと、48円で黒字化も夢ではない感じです。
大分ならお勧め地域でしょう。

4月以降は42円に値下げです(汗
2011年3月8日 0:45
うちも、一時期考えたんですが、

屋根の勾配がきつ過ぎて無理みたいです・・・

え・・・無料奉仕ですかぁ・・・
コメントへの返答
2011年3月8日 22:29
こんばんは。

屋根の勾配があると、建築費アップするので、通常は勾配が緩いですが・・・

今は無料奉仕のメイド状態です(爆
2011年3月8日 0:45
取らぬ狸の皮算用、、

私の後輩がこの諺を「トラも狸もカバさんよ」と覚えてました(;^ω^)
意味もちゃんとあり、トラも狸も所詮カバの口にはかなわない、
強いもの、上には上があるという意味だそうです(^∇^)アハハハハ!

契約後、楽しみ増えますね( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2011年3月8日 22:30
こんばんは。

凄い解釈ですね(笑
では「猿も木から落ちる」の解釈は?(爆

契約後は毎日快晴にさせます(爆爆
2011年3月8日 6:18
これからですよ!(^0^)b

売電契約完了後は暖かくなってきますし、
発電量もドンドン上がってニヤニヤが止まりませんよ(笑

モニターはメーカー保証が1年とは、、。
10年とはいかなくてもせめて3年ぐらいほしいですよね(汗
コメントへの返答
2011年3月8日 22:36
こんばんは。

今日も曇り時々雨でしたが、発電してました。
高性能です。

売電量は数値化するので、余計ニヤニヤします。
自己満足は大きいでしょう。

本体保証は10年ですが、モニターだけ1年です。
どうしてかな?
2011年3月8日 8:00
マサ亭のパネルが

デカいからですよ!(笑)

コメントへの返答
2011年3月8日 22:36
パネルは40枚載せました。
205wh×40=8.2kwhです。

最新パネルは小型化してますよ~
2011年3月8日 19:42
我が家にも太陽光発電のセールスが来ます


我が家に無料で施工してくれたらモニターになって良い商品を奨めると言うと諦めて帰ります(笑)


何年もつのでしょう?
15年もてばトントンと聞きますが…

安くないですからね~
コメントへの返答
2011年3月8日 22:41
太陽の国「岡山」ならお勧め地域ですから。

メーカー保証は10年ですが、パワコン(直流→交流交換機)が故障しやすいです。
しかも値段も高いです。

元を取る期間は売電価格次第です。
48円だと12年前後だそうです。

8.2kwh規模で、新型エル1台買える金額でした(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation