• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

私たちにできること、それは節電です

東日本の電力供給不足が深刻になってます。
被災してない私たちができること、それは節電です。
みなさんも節電にお願いします。
マサ電力もお役になれば、幸いです。

[追記]
東日本の電気は50Hzです。
50Hzのお方の節電が有効です。
西日本の60Hzでは50Hzへの変換機の容量に限度があるので、直接効果ないです(汗
しかし、石油消費ダウンで間接効果はあります。
ブログ一覧 | 事件 | ニュース
Posted at 2011/03/12 23:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 23:59
これだけ大規模災害になれば日本国民全体で復旧の為に何かしら協力して助け合いしないといけないですね。

コメントへの返答
2011年3月13日 18:15
追記しました。

節電は、直接効果は乏しいです。
節油は効果大きいです。

車の使用は最低限に。
運転時はエコ運転で。
お願いします。
2011年3月13日 0:45
こちらでも中部電力が関東電力に電力供給をするという話を聞き節電を心がけています。

こんな事しか出来ませんが、例え微力でも今自分達に出来る事をして行きたいと考えています。

コメントへの返答
2011年3月13日 18:16
追記しました。

電力供給する方針はまだないようです。
すいませんでした。

でも、節電は間接的には効果あると思います。
節油が効果大きいです。
節油、お願いします。
2011年3月13日 7:10
50Hzならなぁ・・・・・

周波数変換するので

効率50%らしいです(涙)
コメントへの返答
2011年3月13日 18:18
追記しました。

電力供給する方針はまだないようです。
すいませんでした。

もし電力供給しても効率も悪いし、供給量もわずかです。

節油が効果大きいです。
節油、お願いします。

2011年3月13日 11:56
節電は、悪いことではありませんが、
変換能力の関係上、
節電しても、あまり送れないそうです。(原発1基分位)
なので、関東でもあまり被害の出てない所で節電するのが一番なのかもしれません。
コメントへの返答
2011年3月13日 18:21
追記しました。

電力供給する方針はまだないようです。
すいませんでした。

電力供給しても、供給量は少ないですね。

私たち西日本のお方ができることは、節油です。
お願いします。
2011年3月13日 12:23
本州最北端の住人です。

不要な携帯電話の利用を控えるのも大事です。

未だに、接続が途切れます。

本当に緊急性の有る連絡も満足にできない状況となっています。
コメントへの返答
2011年3月13日 18:24
追記しました。

電力供給する方針はまだないようです。
すいませんでした。

電話使用は控えないといけません。
私は震災後、PC以外、全く使用してません。
(ただ用事がないだけ)

早く情報網が復旧することを祈ってます。
2011年3月13日 13:07
こんにちはわーい(嬉しい顔)
たしかに自分達がすぐに出来る事は節電ですね。
自分も節電を心がけていますひらめき
コメントへの返答
2011年3月13日 18:27
追記しました。

電力供給する方針はまだないようです。
すいませんでした。

50Hzの地域のお方は節電しましょう。
最悪の場合、時間別で停電になるかもと聞いてます。

節油も大事ですね。
ガソリン・灯油不足、深刻です。
2011年3月13日 15:40
はじめまして。
大きなお世話かもしれませんがガセのチェーンメールです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/495398/blog/21761765/
コメントへの返答
2011年3月13日 18:28
ご指摘、ありがとうございます。
トラバ先はガセネタでした(汗

追記させてもらいました。

一番有効なのは、節油ですね。
2011年3月14日 1:47
今、何が出来る・・・

自分たちが出来ること・・・

節電もそう~ですし、節油もですね

一日も早く復旧されることを願ってます。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:57
できることは限られてますが、節電、節油はできると思います。

被爆に関しては、未知の世界です。
東京電力の対応のいい加減さが露出です。
現場で被爆しながらがんばっているお方に期待するしか方法がないような・・・(涙

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation