• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

【応援メッセージ】乳児用ミルクの作り方②

この記事は、放射性ヨウ素を含んだ水道水を煮沸して飲用するのは危険ですについて書いています。

放射能(ヨウ素131)検出された水道水で、乳児用ミルクを作る時の注意点です。

水道水を煮沸すればするほど水蒸気のみが飛んでしまい、ヨウ素の方の濃度が濃くなってしまいます。
煮沸には注意して下さい。

あと、浄水場の水が自宅に届くのに、2日ほどタイムラグがあります。
タイムラグにも注意して下さい。

ヨウ素131の半減期は8日です。
8日間くみ置きすると、濃度が半分になります。

ブログ一覧 | 事件 | ブログ企画用
Posted at 2011/03/25 18:32:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

しっかり夕食
giantc2さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 21:24
この度のご配慮につき大変感謝しております。

>浄水場の水が自宅に届くのに、2日ほどタイムラグがあります。
これは盲点ですよね。
東京都も数値が下がると同時に摂取制限を解除しております。
金町浄水場は東京都の東端に位置しております。
わが町は東京の西側の郊外住宅地です。
東京都の制限はこのタイムラグは全く計算されてないのではと考えられます。
コメントへの返答
2011年3月26日 22:58
お役になれば幸いです。

浄水場の水が蛇口に届く時間は地域でマチマチでしょう。
2日は平均値ですから、ご自宅のタイムラグを調査するといいでしょう。
水道局で聞くとわかるかな?

地域別にタイムラグを把握して、制限解除して欲しいと思いました。
水道局、大丈夫かな?
2011年3月25日 21:49
タイムラグ・・・

これは怖いですね

岡山でも、水のペットボトルがなくなってるらしいです。
コメントへの返答
2011年3月26日 22:59
2日のタイムラグは平均値でしょう。

地域によって前後があると思いますが・・・

水道局は知っているのかな?
2011年3月25日 21:58
煮沸しても意味がないんですよね・・・

イメージ的にはいいような気がしますが

勘違いは怖いですね!!
コメントへの返答
2011年3月26日 23:00
細菌には煮沸が効果ありますが、放射能には逆効果です。

誤解のないように、対処しましょう。
2011年3月26日 9:04
私も未確認ですが


ヨウ素131の半減期が8日というのは体内に入ってからというように認識してましたがどうですか?
あと8日間もくみ置きすると、カルキや塩素が抜けて違う意味で(感染症とか)問題あるような気がしますが??どうなんでしょ???
コメントへの返答
2011年3月26日 23:09
放射能物質の半減期は、環境は関係ないです。
体内でも体外でも同じスピードで減少します。
(放射性核種あるいは素粒子の崩壊は自然に起きる物です)

くみ置き期間の問題ですが、消毒剤の塩素の量で左右されると思います。
一般的には、ふたを閉めて冷蔵庫に保存すれが、1週間は保存できます。
2011年3月26日 10:04
東京都もタイムラグ考えて発表してます。

規制値越えた2日後に発表ですから。

早く原発が安定状態にならないと

心配です(汗)
コメントへの返答
2011年3月26日 23:13
タイムラグは地域によって違うと思います。
2日は平均値でしょう。
地域別にタイムラグの説明があると納得できますが、今の説明では不安です。

これ以上、放射能が漏れないことを期待してますが、現実は厳しいですね。
チェルノブイリ級にならないことを祈ってます。
2011年3月26日 22:00
半減期っていうのは、薬などが体内に入って肝臓などで解毒・代謝されて、その濃度が半分になるまでの期間をいいます。
だから、8日間水をくみおきして放っておけば濃度が半分になるのは間違いですよ~
読んだ方が実践されると大変ですので、訂正された方がいいかと思います。
コメントへの返答
2011年3月26日 23:20
はじめまして。

薬物と放射能物質では、分解過程が全く違います。
放射能は環境に関係なく自然に崩壊・分解します。
化学特性が違います。

くみ置きすれば、放射能物質は自然に崩壊・分解していきます。
ヨウ素131は8日間汲み置きで、濃度が半分になります。

薬物と放射能物質の違いを理解して下さい。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation