• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

新幹線を土葬するとは!

事故した中国新幹線
転落した4両は重機でトドメを刺し、穴を掘って土葬に・・・
これで事故原因の真相は謎に?

民主主義の国家ではありえない事故処理。
しかも、もう平常運行?
棺桶を高速走行させる予感・・・
怖い、というより、信じられない。
官僚主義が成せるワザらしい?
ブログ一覧 | 事件 | ニュース
Posted at 2011/07/25 22:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 22:55
さっきニュースで見ましたよ!!

なんか信じられないですよね。

原因の究明が安全性を高めるのになぁ・・・
コメントへの返答
2011年7月26日 18:51
事故後の対応もお粗末!
信じられないですよね。
真相は闇にでしょうか?

中国はすぐに土葬する風習があるのでしょうか?

ワケワカメです。
2011年7月25日 22:59
自分の身は自分で守るべし。君子危うきに近寄らず。
コメントへの返答
2011年7月26日 18:52
いい格言です。

証拠隠滅で保身?
2011年7月25日 23:05
某大手新聞には中国の車輌事故の安全性を指摘する前に自国の原発の安全性を見直すべきだと書かれてました。確かにソレは言えてるなぁって思いました。
でも、事故して原因究明の前に埋めちゃって、解決できるんでしょうか?それとも、見せたくない何かがあるのかも知れませんね。

コメントへの返答
2011年7月26日 18:54
フクシマも対応に問題ありですが、
土葬して証拠隠滅は悪質でしょう。

真相が明らかにならないと、自国民からも信頼されなくなるでしょう。
2011年7月25日 23:15
また大事故を起こすんじゃないかな~????

まぁ、あんな国ですからな~........
コメントへの返答
2011年7月26日 18:55
あり得そうで、怖いです・・・
2011年7月25日 23:22
今までの中国なら完全に隠蔽出来る筈でしたが…ついに民衆迄騙す事が出来なくなりましたね

言い訳する程過去の色んな事故を隠蔽してきましたと言ってるもんですから…
コメントへの返答
2011年7月26日 18:57
証拠隠滅行為が隠滅できなくなって、
一歩前進と言ったところでしょうか?
ネットの力も大きいでしょう。

中国の人たちも疑問視してますね。
2011年7月25日 23:36
こんばんはわーい(嬉しい顔)
日本じゃまず考えられないですよね冷や汗
どうせ中国の大得意な他国のマネ事、そして手抜き工事なんだろうと思っちゃいますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あんな新幹線金払って絶対乗りたくないですねたらーっ(汗)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年7月26日 18:59
裏工作が表に出た感じですね。
今までの中国なら、裏工作も闇へ・・・

真相が明らかにならないと、自国民も信頼しない新幹線になりますよね。
2011年7月25日 23:40
交通省幹部3名更迭というニュースが流れました。
中国人は、何か問題があると、その原因は人に有りけりという理論です。
技術、手法を先ず疑う日本人とは違います。更迭された3名は、何時の間にか消えてしまうでしょう。
交通省に詰め寄る民衆も、サクラの可能性大です。
特権階級による国家の独占。そんな環境下で育った人間は、将来どうなうんでしょうね。
付き合いたくないわ。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:05
個人に責任を擦り付けても、原因解明できませんよね。
組織にメスを入れて、真相解明して欲しいです。

中国の一般のお方も、大多数は疑問視してるようです。

歪んだ教育で洗脳するのは、怖いですね。
そうならないことを期待してますが・・・
2011年7月26日 0:40
こんばんは。

天災ではなく人災だって
中国全土に拡がってますね。


しかし、何を隠したくて
埋めたんでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月26日 19:07
明らかに人災でしょう。

一般の中国の人も、ある程度、見抜いているようですね。

早く真相解明しないと、自国民からの信頼を失うことでしょう。

2011年7月26日 0:42
埋めた列車の中に被害者の遺留品もまだ残ってるだろうに・・・。

もう人じゃないですね。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:09
行方不明者も、きっといるでしょう(涙

まさしく鬼です。
2011年7月26日 0:44
暴露してましたよね

安全面より速度を優先に開発したと…


恐ろしいです
コメントへの返答
2011年7月26日 19:10
組織ぐるみで安全性軽視とは・・・

人の命は重くて、平等のはず。

真相解明して、安全性優先になって欲しいです。
2011年7月26日 0:48
日本じゃ考えられない?


3.11以前なら胸を張って言えてたのにね?
コメントへの返答
2011年7月26日 19:13
日本の安全神話も、安全性軽視でした。

まだ日本でも同じような問題があるのかも?
そうだと、怖いです。
2011年7月26日 6:27
流石!中国!!

私なら絶対に乗りません!(滝汗)
コメントへの返答
2011年7月26日 19:14
中国は新幹線に限らず、交通事故が多いと思います。

私なら、中国に行かないですよ。
2011年7月26日 7:12
ニュース見て開いた口が塞がりませんでした。

改めて、あの国には屈してならないと思いましたよ。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:16
一般の中国の人たちも、同じ思いをしてるようです。

国家権力、官僚主義が成せるワザかと。
怖いです。
2011年7月26日 7:58
エンジン部分に金○ッキと、

4○ージを忍ばせてたことを

国家的権力で抹殺したのかも…(;^ω^)

速度を上げる為の国家プロジェクト( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2011年7月26日 19:19
4ゲージでは焼けきれて燃えます(汗
ヤバイでしょう。

国家権力、官僚主義の成せるワザかと思います。
安全性より世界最速記録優先ですから。
当然、ボロが出ます。
2011年7月26日 8:47
この事故原因が 今後の開発の良い?データーに成るのにね!
(スカス 中国国民の命 マダマダ安いんですね・・・奴隷と同じ扱いカモ)

雷が悪い!?!???
コメントへの返答
2011年7月26日 19:23
雷で電源喪失?

実は、時刻表が乱れて、本来後続だった列車にオカマを掘るという珍事です。
運行制御システムが最初からトラブルあったのかも?

真相が闇に葬られないことを期待します。
2011年7月26日 10:12
「原因が判らない人災=偶然の天災」ですからね、あちらさんは。
かわいそうなのは、そういう組織の中にいる、本当に真面目な人です。更迭人事に、そういう人が巻き込まれていないことを祈ります。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:25
明らかに人災でしょう。

個人に責任転嫁しても、真相は解明されないです。

組織的に問題があったのでは?
マジメなお方がバカを見るのはいけません。
2011年7月26日 10:37
中国高速鉄道の幹部は…

カンタス航空の社風や社訓を勉強した方がよいですね。

「二度と目的地に着かないよりも遅れてでもついた方がよい」

この言葉は重いです。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:28
安全性より、世界最速を誇ってましたからね。
見事にボロが出た感じですね。

「人の命は地球より重い」
この言葉も一緒にメッセージしましょう。
2011年7月26日 12:44
いゃ~ビックリしました・・・

中国はわかりませんね

で、もぉ~開通してるんでしょ
コメントへの返答
2011年7月26日 19:31
真相解明しないまま、線路の壁も壊れたまま、運行再開です。

日本ではありえない対応です。

怖いですよね。
2011年7月26日 14:11
いそいそと掘り出したみたいですね。。。
お粗末な対応。中国恐るべし。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:32
隠蔽工作、非難されて掘り出しましたね。

さすがの中国国家もヤバイと思ったのでしょう。
お粗末な対応です。
2011年7月27日 3:49
おはようございます。

新幹線をその場に埋める発想は、凄過ぎです。
しかも、今度は、掘り起こしましたね。

中国人の何人が、この事実を知っているのでしょう。
未だに、事故自体を隠蔽しようとしているかも
コメントへの返答
2011年7月27日 18:47
こんにちは。

まさかの土葬、あっけにとられますね。
証拠隠蔽でしょう。

今回の事故の情報は、ネットを通して中国の一般人にもほぼ伝わっているでしょう。
中国政府が情報規制できないぐらい、あちこちで情報が発信されていると思います。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation