• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

赤信号、みんなで渡れば青信号に~?

赤信号、みんなで渡れば青信号に~? 今日も横断歩道のお話です。

和歌山県警交通規制課によると、
平成22年10月にJR和歌山駅近くのけやき大通りのある交差点で調査したところ、
30分間に市道を横断した歩行者約300人のうち、
ほぼ半数が信号を無視していたという。

このため、1月19日より青信号の時間が長くなりました。
赤信号の時間を30秒から10秒に短縮だそうです。

赤信号、みんなで渡れば青信号に~でしょうか?(笑

記事
ブログ一覧 | 法律・条令 | クルマ
Posted at 2012/01/21 19:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 21:02
うまい!



座布団あげて。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:56
どうもです。

都市部の歩行者のモラルは悪いですね。
なので現実的な信号にしたようです。
2012年1月21日 22:09
そぉ~なんですか・・・


青の時間が長いんですかぁ~

でも、渋滞になりませんかね(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 22:58
車は少ないので、車側の青は10秒でOKみたいです。

それにしても、都市部の歩行者のモラルは悪いですね。
2012年1月21日 23:11
赤信号ゆっくり瞬きすれば
点滅信号に!


裏技ですよ~(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 23:01
歩行者の裏技ですか?
だから、モラルが悪いんだ~(笑

都市部の短い横断歩道のモラルは悪いですよね。
2012年1月22日 0:56
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

その信号機自体が

必要ないのでは???(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 23:03
歩行者にとっては不要ですが、車が大通りに出るには必要でしょう。

30秒から10秒にしてもいい所は、ありそうですね。
2012年1月22日 1:39
信号に頼らなくても渡れるって自信ある人が多いのかな? f^_^;)

それのほうが、周りを見て渡っているって事で、それも有りだったのかも?です。 なので、以前のままでも良かったのでは? 駄目な考えかな? f^_^;)
コメントへの返答
2012年1月22日 23:05
そういう考え方もありますね。

でも、車側からすると、大通りに出るには青信号が必要なので、歩行者の赤信号も必要でしょう。

歩行者と車が仲良く共存するには、信号が必要だと思います。
2012年1月22日 11:24
赤信号が10秒と言う事は・・・・・・・・

車の信号の青の時間は10秒???

大渋滞になりそうですがぁ(汗)
コメントへの返答
2012年1月22日 23:07
車の青信号は10秒です。
それでOKと判断できる交通量です。

通常の交通量の交差点では短すぎですね。
2012年1月22日 14:53
あぁ、良くも悪くも…ですね。いやぁ、お上手です(苦笑)。
こうなればアイドリングストップ車が本領発揮するでしょうwww

ていうより、いっそ無駄な信号は歩道橋に変えればいいんだ。
コメントへの返答
2012年1月22日 23:11
都市部の交差点ではアイドルストップの効果は大きいですね。

この交差点では圧倒的に歩行者が多いので、このような珍現象に(笑
苦肉の策でしょうね。
歩道橋は私のような爺には厳しいですよ(汗

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation