• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

発泡スチロールのパーツ?

発泡スチロールのパーツ? なぞなぞです。

これは発泡スチロールの車のパーツです。

一体、何でしょうか?

あと、新品はいくらでしょうか?

みなさん、わかるかな?
ブログ一覧 | なぞなぞ | クルマ
Posted at 2012/03/26 00:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

WCR
ふじっこパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年3月26日 0:07
バンパーの内側に入ってる干渉材ですよね?

5,000円くらいでしょうか?
コメントへの返答
2012年3月26日 17:03
こんにちは。
その通りです。

5000円、高いですよね。
実はもっと高いです!
2012年3月26日 0:09
こんばんは。

これは、


多分、




バンパーフェイスの中に潜む衝撃吸収材ですね。
最近は、歩行者保護の観点でも、このような、フォームが入っています。
コメントへの返答
2012年3月26日 17:05
こんにちは。

その通りです。
歩行者への衝撃を和らげるブツですね。

E51エルグランドにはありません。
9年前に開発された車だからでしょうね。
2012年3月26日 0:14
おいらも、バンパーの中身だと思いますが・・・

値段は、わかりません・・・

コメントへの返答
2012年3月26日 17:06
こんにちは。

バンパーの中にありましたよ。

値段は驚くほど高額ですよ。
2012年3月26日 0:55
6億円!(笑)
コメントへの返答
2012年3月26日 17:07
6億円!
私から購入して下さい(爆
2012年3月26日 1:02
こんばんわ(*^o^)/\(^-^*)
バンパーの緩衝材だと思います。

値段は、ヘルメットが2~3万円だと思うので、大きさからいくと……
6~8万円くらいだと思います。
コメントへの返答
2012年3月26日 17:09
こんにちは。

その通りです。

6~8万円!
6万いいので、私から購入して下さい(爆
2012年3月26日 1:05
手持ちの資料をゴソゴソ。

フロントバンパーエネルギーアブゾーバーって言うんですね!
コメントへの返答
2012年3月26日 17:10
ご名答です。

正式な名称です。

お値段は7漱石弱です。
2012年3月26日 5:49
おはようございます。

やはり、バンパーですよね。

1000円くらい?
コメントへの返答
2012年3月26日 17:12
こんにちは。

バンパー内部にあります。

私も1000円ぐらいかと思ったら、大間違い。
7000円弱ですよ(汗
2012年3月26日 6:57
おはようございます!

皆さんさすがですね。
NOTEのバンパーの中に
これを発見した時はガッカリしましたね(笑

コメントへの返答
2012年3月26日 17:13
こんにちは。

ヴェルファイアの中にもありますよ。
ナンバープレート外すと見えます。
ガッカリしなくてもいいでしょう~
歩行者の安全のためのものですから。
2012年3月26日 7:46
確か、車両価格の

大部分だったようなぁ(爆)
コメントへの返答
2012年3月26日 17:15
こんにちは。

車両価格の1/300ぐらいです。
それにしても高いですよね。
2012年3月26日 10:55
エネルギーアブソーバーという名前ですね

今の車ほとんど入っていますね。

6~7漱石くらいですかね?
コメントへの返答
2012年3月26日 17:17
こんにちは。

E51エルにはないですが、最近の車は標準装備でしょう。
これはシルフィのものです。
7漱石弱です。
2012年3月26日 18:30
こんちわ
最近の車ってみんな入ってるんですかね。
自分もバンパー外した時に
出てきたのでちょっと安っぽく見えて
がっかりした記憶あります。
でもあの発砲スチロールそんなに
高価なもんだったとは知りませんでした。
コメントへの返答
2012年3月26日 18:45
こんばんは。

発泡スチロールなので、安物かなと思いましたが、定価は高いです。
車種別に作るから高くなるのでしょうかね~

9年前に登場したE51エルグランドにはないです。
2012年3月26日 20:54
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

いいお値段するんですね~!!

ビックリしました・・・^^;
コメントへの返答
2012年3月26日 21:11
素材は発泡スチロールなんですが、お値段は6漱石以上~

ここまで高いとは、驚きです。
2012年3月29日 20:59
あれから、シルフィをDIY修理されてるようですね。さすがです・・
これは歩行者保護だけでなく、クラッシュボックスみたいに軽い衝突時にフレームの損傷を防ぐ役割があるのでは?原価は共同購入等で1000円程度に違いない(キリッ

確かティーダのバンパー内にもありますが、うちのフィットには非装着のようです。前にフィットが低速でぶつかった時、フレーム修理があって大変だったそうなwwwwwフィット涙m(ry
コメントへの返答
2012年3月30日 17:43
ありがとうございます。
DIYで修理できる損傷でした。

原価は安いでしょうね。

私のエルグランド、設計が9年前なので、非装着です。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation