• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

極太アース間引き実験②

極太アース間引き実験② 曇りの松江より、こんばんは。

極太アース間引き実験②です。

831:極太アース間引き実験②

今回はカムカバーアースを間引きしましたが、

エンジンのレスポンスが悪化して、ビンビンからマイルドに。

カムカバーアースの間引きは失敗でした。

樹脂製のカムカバーにアースは効果ありですね。

画像は今回間引きした極太アースです。
ブログ一覧 | 極太アース | クルマ
Posted at 2012/11/11 22:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ラペスカ
amggtsさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 23:03
なるほど・・・

面白い結果が出てますね!

コメントへの返答
2012年11月11日 23:31
失敗から学んで、成功へ。

カムカバーは樹脂製ですが、静電気があるんでしょうね。
アースの効果はありです。
2012年11月11日 23:46
ここ、体感度が高かったアースです。

つけたらエンジン静かになって、ビンビンになったのを覚えてます。

私も今、間引きを考えているので、参考になります。カラダ動きませんが・・・・
コメントへの返答
2012年11月11日 23:58
私のは、カムカバーとエンジンブロックをつなぐボルトにもアースして、左右4本仕様でした。

このアースポイントは効果高いですね。
間引きしたら、ビンビンしなくなりました。
静電気を逃がすアースなので、細めのケーブルに変更しようと思ってます。

労災で足に怪我ですか?
お大事にして下さい。
早く治ることを祈ってます。
2012年11月12日 11:35
アーシングいいっすね~(´ω`)

うちのスイポもマサさんのアーシングしたら
ちょっと馬力上がるかな?

アーシングは全くわっかんないので自分でやるにやれないですWWWW

コメントへの返答
2012年11月12日 23:31
アーシングは賛否両論ですね。

アーシングだけでは体感しにくいですが、磁石を使うと体感しやすくなります。

純正アースは電気を流すことを重視してます。
磁石を使うことで、電気の質がアップすると思ってます。

スイスポにも効果あるでしょう。
先代のスイスポでは効果ありでしたよ。
2012年11月12日 18:51
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

ビンビンしなくなっちゃったんですか!!

忘年会でビンビンしちゃいましょう(爆ww
コメントへの返答
2012年11月12日 23:32
おとなしくなりましたよ(汗)

忘年会ではコスプレのイメージでビンビンになれるといいですね(爆)

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation