• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

C26セレナハイブリッドのサービスキャンペーン開始

晴れの松江より、おはようございます。

昨日、Dラーよりサービスキャンペーンのお知らせが・・・

セカンドシート助手席側ベルトを誤ってセンターシートのバックルにつなぐと、外れなくなると。
セカンドシート助手席側ベルトを対策品に交換になります。

リコールではないようですが、シートベルトが解除できなくなると、焦りますね。
ブログ一覧 | 車検・点検・修理 | クルマ
Posted at 2013/01/31 09:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

みんカラ定期便
R_35さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 12:21
解除できなくなると、マジで焦りますね・・・

でも、外れなくなることがあるんですねぇ~
コメントへの返答
2013年1月31日 23:35
シートベルトが解除できないという現象は、初耳です。

設計ミスなんでしょうね。
2013年1月31日 14:27
センターのシートベルトのバックルを外すの難しいですよね。
「エンジンキーを差し込んでください」って書いてあって焦りました(汗)
コメントへの返答
2013年1月31日 23:43
エンジンキーを使うとは、不便ですね。

セレナはどうだったか、わかりません(汗)
2013年1月31日 15:25
セカンドのセンターは

三点式じゃないから

私のセレナは

大丈夫ですよ♪
コメントへの返答
2013年1月31日 23:46
ハイブリッド車はセカンドセンターも三点式なんですね。

知りませんでした(汗)
2013年1月31日 18:30
こんにちは!
NOTEとティーダは
間違ってると入らないのでOKですね。
コメントへの返答
2013年1月31日 23:47
普通は間違えるとロックできずに抜けますね。

はじめから入れないタイプもありますね。
2013年1月31日 23:18
シートベルトが外れなくなると

ムチャ焦りそう・・・

サービスキャンペーンがあるということは

外れなくなった人が結構いるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2013年1月31日 23:50
焦るでしょうね。
私は常時フラットにしていて、使ったことがないので、知りませんでした。

報告事例が多かったのと、重大な不具合ではないので、サービスキャンペーンになったと思います。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation