• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

今日は晴天なり。

今日は晴天なり。 快晴の松江より、こんばんは。

最近は晴天が続いて、気分がいいですね。

今日は朝から快晴で、太陽がまぶしかったです。

太陽光発電量も、過去最高の52.8kwh!(8.2Kwのパネル)
いっぱい発電しました。
昨年までの最高記録は52.0Kwh、記録更新です。

しかし、車には厳しい太陽光です。
紫外線で車が日焼けしますから。
みなさんは、紫外線対策してますか?
ブログ一覧 | 太陽光発電 | 日記
Posted at 2013/05/08 20:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

21世紀美術館
THE TALLさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 21:16
こんばんは

すごいですね。
我が家はMaxで26kWhです。

毎日いい天気で今月の売電が楽しみです。
コメントへの返答
2013年5月9日 22:52
こんばんは。

5月は発電シーズンですね。

3.9Kwのパネルで26kWhの発電、
666%の効率ですよ。
うちのは8.2Kwのパネルで52.8Kwhの発電、
641%の効率ですね。

やはり太平洋側は有利ですね。
2013年5月8日 21:24
こんばんは。家はこないだMax29.2kw行きました。(4.3システム)
コメントへの返答
2013年5月9日 22:54
こんばんは。

4.3Kwのパネルで29.2Kwhの発電、
679%の効率ですね。
いっぱい発電してますね!
2013年5月8日 22:07
こんばんは!

我が家も今月から売電はじまります♪
さて、どれだけか楽しみです。^^
コメントへの返答
2013年5月9日 22:56
こんばんは。

いよいよ導入ですね。
すべて売電できるのが凄いです。
パネルのサイズが大きいと、元を取るのが早くなります。

私もろくべ~さんの発電を楽しみにしてます。
2013年5月8日 22:14
この時期が一番発電量が多いみたいですね

すごいですねぇ・・・

紫外線は車にも天敵ですね

おいらは、何もしてないです(爆)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:00
こんばんは。

年間を通していい時は、5月と8月です。

今日も太陽がまぶしかったですね。

けんさんの車は常時車庫内駐車なので、
究極の紫外線対策ですよ。
新車の状態に近いと思います。
2013年5月8日 22:18
こんばんは!

さすが大容量は違いますね!
我が家は3.1Kw/hで過去最高23.7Kw/hで
今日は22Kw/hでした。

コメントへの返答
2013年5月9日 23:02
こんばんは。

元を取るには大容量がいいですから。

3.1Kwのパネルで、23.7Kwhの発電、
764%の効率!
凄いですね~
新しいパネルの方が効率いいですね。
2013年5月8日 22:20
訂正
3.1Kwのパネルで
でした。
コメントへの返答
2013年5月9日 23:04
あとは、どれだけ節電して売電できるかですね。
10年以内に元が取れそうな感じですね。
2013年5月8日 23:06
過去最高とは~ヽ(^o^)丿

夏至に近づいてくるこの時期なので

また記録更新するかもしれませんね♪
コメントへの返答
2013年5月9日 23:05
こんばんは。

夏至の6月21日が快晴だったら、確実に記録更新しますね。
55Kwh発電できると嬉しいです。
2013年5月9日 6:32
紫外線に当たる車自体ありません(爆

GW中、また明けても「雪」がふりました

いったい、今年はどーなってるんでしょう(;^ω^)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:08
こんばんは。

旭川はまだ冬みたいな天気で、天候不順ですね。
北海道で生活するのが、究極の紫外線対策かも?

紫外線が少ない地方ほど、美人が多いと聞いたことがあります。
2013年5月9日 9:05
車はUVカットガラスですが、これって永久なんでしょうかね?

日傘とかは1年に一回買い換えないといけないとかいいますけど・・

車の中でもアームカバーや日焼け止めは塗っていますがさすがに、おばちゃんみたいに車の中での帽子は被りません
(;^ω^)

運転しにくいですし
(-ω-ll)

マサさんは色白のようなので羨ましいです
(≧ω≦ )
コメントへの返答
2013年5月9日 23:15
こんばんは。

フロントガラスはUVカットガラスが多いですね。
紫外線カット効果は永久かと思いますが。
車の寿命より、長く効果が続くと思います。

車への紫外線被害はボディカラーの退色でしょう。
特に赤系は退色が早いです。
ホワイトパールも、パールが少なくなって、白く焼けた感じになります。
あと、樹脂製のヘッドライトの黄ばみが進行します。

私は室外の仕事ではないので、日焼けはしませんね。
ひよこさんも同じですよ。
2013年5月9日 10:34
紫外線対策・・・・・・・

何にも考えてませんね!

5年で乗り換えますから(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:17
こんばんは。

確かに5年で乗り換えなら、紫外線による変化は気にならないでしょうね。

私は長く乗る予定なので、紫外線対策をします。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation