• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

セレナのアイドリングストップを解除する方法

セレナのアイドリングストップを解除する方法 曇りの松江より、こんばんは。

セレナのアイドリングストップ機能を解除する方法を、取扱説明書で調べてみましたが、解除する方法の説明がありませんでした。

マーチには解除スイッチがありますが、

セレナにはないんですね~

時代はエコ、アイドリングストップは強制?


裏ワザで解除するには、アレしかないでしょう。

アレって?
ブログ一覧 | 環境保全 | クルマ
Posted at 2013/09/02 23:09:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 23:29
アレやっちゃうんですかぁ!!(笑)

昔のホンダ車のアイドリングストップは

フットブレーキを軽く戻すと

エンジンかかりましたよ~
コメントへの返答
2013年9月3日 22:19
アレしようかと思いましたが、

ゆぅさんのコメントで、解除スイッチがあることに気づきました。

その都度スイッチ押すと解除できました。

取扱説明書にも説明ありました(汗)
2013年9月3日 8:34
こちらはアイドリングストップ機能無いのですが。

解除する目的がわかりませーん。



コメントへの返答
2013年9月3日 22:20
最近の車はほぼ標準装備ですね。

バッテリーへの負担を少なくする目的でした。

解除スイッチ、ありました(汗)
2013年9月3日 8:51
オイル交換後とか色々な場面で解除したいですよね~

某モードというのがあり、くわしく書けませんができるようです。
日産のある車種の例(セレナではありません)ですが、セレクトレバーをPレンジにしてIG ONの後、以下の通りです。
① アクセルペダル6回全開
② ブレーキペダルを踏みながらNレンジに変更しアクセルペダルを6回全開
③ ブレーキペダルを踏みながらPレンジに変更しアクセルペダルを6回全開
④ コンビネーションメータ内ランプが点灯
⑤ RAEDY ONでエンジン始動  です。
解除はIG OFFで解除となりますので始動の度に必要であまり実用的ではありません。

例えば、バッテリーの温度センサーを弄くるとか運転席のシートベルトの受け側を別に着けるとか、このセンサーをON/OFFするスイッチを着けるとか??
コメントへの返答
2013年9月3日 22:25
自由に解除できると便利かなと思いました。

よく観察したら、解除スイッチがありました(汗)
エンジン掛けるたびに、スイッチ押す必要がありますが~

裏技って、あるんですね。
手動でできるんですね。
私のアレとは雲泥の差です。

アイドリングストップ機能のセンサーがわかれば、自分でも解除できそうな感じですね。
2013年9月3日 9:41
そんな裏ワザがあるんですか!

かすかに・・・前に聞いたような・・・(笑)
忘れました(爆)
マサさんブログアップされてたような・・・
コメントへの返答
2013年9月3日 22:29
ありそうな、ないような・・・

解除スイッチがありました(汗)

9ヶ月乗っていて気づきませんでした(滝汗)

エルグランドで、故障診断の方法を紹介したことがありました。
今はDラーのコンサルトで診断でしょうね。
2013年9月3日 10:55
リアガラスの熱線をONにするとか?

でも、エンジン切る度に熱線OFFになります。

どんな方法ですか?
コメントへの返答
2013年9月3日 22:34
リアウインドーデフォッガースイッチ・オンでもアイドリングストップしますね。

いろいろな条件でアイドリングストップ解除があります。

よく観察したら、アイドリングオフスイッチがありました(汗)
2013年9月3日 10:56
ハンドル左側の

アイドリングストップ解除SW

で解除じゃダメですかぁ?

エンジン始動事に必要ですがぁ。
コメントへの返答
2013年9月3日 22:36
はじめて、アイドリングストップオフスイッチの存在を知りました。

このスイッチで目的達成です。

アレとは、ゆぅさんの真似のことです(笑)
2013年9月3日 11:12
シートベルトをしない



これでしょう(笑)
コメントへの返答
2013年9月3日 22:37
シートベルトしてないと、アイドリングストップしませんね。


でも、走行すると、警告音が鳴ります。

キップも切られます(汗)
2013年9月3日 13:39
こんにちは♪

熊ROMの博士に相談すれば
データーをお持ちかもですね。^^v
コメントへの返答
2013年9月3日 22:39
セレナC26用のROMチューンもあると聞いてます。

試してみたいですね。
リミッター解除ですね。
2013年9月3日 16:07
自分がセレナに乗るときは、解除スイッチ押しておくか、、、

エアコンをマニュアル状態にしておきます。

どちらも、アイドリングストップは作動しませんね。
コメントへの返答
2013年9月3日 22:41
解除スイッチの存在を知りませんでした。

エアコンは常時オートで使っていたので、マニュアルでも解除されるんですね。

エアコンオンで外気温が高いか寒いと、しばらくはアイドリングストップしませんね。
2013年9月5日 9:33
何年も乗っていて知らない機能ありますよね~

私も、ちょと前までエルの鍵どこにあるか知りませんでした。
(気にしろよって感じですが・・・)

コメントへの返答
2013年9月6日 8:02
おはようございます。

最新の車には、いろいろな機能があって、使いこなせないことも。
特にオーディオ・ナビ機能の進化にはついていけません。
宝の持ち腐れになりそうです(汗)

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation