• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

今、話題の、ベタ踏み坂

今、話題の、ベタ踏み坂 曇りの松江より、こんばんは。

デジカメのレンズ汚れが落ちないので、

新しく購入しました。

安かったので、つい一眼デジカメに。

機能がわからないので、

AUTOで望遠レンズ撮影してみました。

画像はダイハツのCMで有名になったベタ踏み坂です。

実際はベタ踏みしなくても登れますよ。

一眼デジカメ

フォトギャラリー

CM
ブログ一覧 | ドライブ・ガソリン情報 | 旅行/地域
Posted at 2014/02/03 23:43:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

新素材
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 23:57
こんばんは (^。^)

そちらの地域だったんですね。
デジカメ操作、苦手なようですね。 f^_^;
そんなアタクシも…w

オートって結構役にたちますよね。
コメントへの返答
2014年2月4日 22:38
本物の橋ですよ。

CMでは一部加工がありますが、

急こう配に見えますね。

一眼デジカメ、機能がいっぱいあって、

使いこなせないです。

画質はいいですね。
2014年2月4日 0:08
スマホでの撮影ばかりですよー

海水浴シーズンに活躍しそうですね(爆)
コメントへの返答
2014年2月4日 22:40
望遠レンズだと、大きく見えますよ。

海で使うと、鼻血ブーです(爆)

スマホは持ってません(汗)
2014年2月4日 5:19
初めまして マサ9766さん

一眼レフ購入おめでとうございます♪

僕の車はスバル R1なので、べた踏み近く
まで、いきそうです。
コメントへの返答
2014年2月4日 22:45
はじめまして。

一眼デジカメ、軽量で持ち運びが楽です。

機能ありすぎ、専門用語が理解できない、

説明書が分厚い、なのでAUTOです(汗)

画像の加工はいろいろあって、楽しいです。

660㏄の軽自動車なら、楽勝です。

昔の550㏄の軽だと、ベタ踏みでしょうね。
2014年2月4日 6:21
おはようございます!

いいカメラを購入されましたね♪

ごめんなさい、余計な事ですが
一眼レフじゃなくてレフのない
所謂ミラーレス一眼になるかと。

楽しいカメラライフをお楽しみください♪

コメントへの返答
2014年2月4日 22:49
安かったので、つい購入してしまいました。

アマゾンより安かったです。

正式には、ミラーレスの一眼カメラです。

一眼レフと勘違いしてました(汗)

小型・軽量で、画質がいいので、使いこなせるようになると楽しいでしょうね。

画像加工も楽しいです。
2014年2月4日 6:23
すみません!

※書く場所間違えてしまいました。

ここには
「ほんとにあった坂なんですね!」
って書くつもりでした。
書きましたが(笑
コメントへの返答
2014年2月4日 22:51
実在する坂ですよ。

以前から時々走行してましたが、

意識することがなかったです。

望遠レンズで見ると、

見た目以上の坂に見えますね。
2014年2月4日 7:06
ここ一度行ってみたいポイント
です…o(^o^)o

こらからまた新しいデジイチで
思い出作りして下さいね。(^^)/
コメントへの返答
2014年2月4日 22:53
望遠レンズで見ると、迫力あります。

普段は意識することがなかったです。

デジイチ、使いこなすのに、時間かかりそうです。
画像加工は楽しいですね。
2014年2月4日 7:07
この坂 CGでは無かったんですね

私も一眼レフ欲しいなあ
コメントへの返答
2014年2月4日 22:55
私の地元にある橋ですよ。

凍結すると、怖いですよ。

一眼レフは高いので、買えません。

このデジイチは、安くて、軽量で、使いやすいです。
2014年2月4日 8:12
途中で曲がってる?
角度が違うのかな?
通ったことありますが忘れました(笑)

同じメーカーの一眼レフ使ってます。
Q10レンズ付きでも安いですね!
コメントへの返答
2014年2月4日 22:57
反対の境港市側はカーブがあります。

画像の島根側はストレートです。

同じくペンタックスですね。

望遠レンズセットで3諭吉、安かったです。
2014年2月4日 12:44
松江にあるんですかぁ???

PENTAX !!!!!

今はあまり見なくなりましたね!
コメントへの返答
2014年2月4日 23:00
地元の松江市内にあります。

米子空港に行くときに通りますよ。

ぜひ、松江に来て下さい。

ご案内します。

PENTAX、昔は有名でした。

今はリコーに吸収合併?
2014年2月4日 14:48
私は橋を渡って右に曲がった後の道を走るのが好きです(爆)
コメントへの返答
2014年2月4日 23:02
森山堤防道路の方が景色がいいですね。

どちらかと言えば、堤防道路がいいです。
2014年2月4日 17:59
実際にあったんですね・・・

デジイチいいですね!

おいらも欲しくて・・・(笑)

コメントへの返答
2014年2月4日 23:04
地元の松江にある橋です。

望遠レンズで見ると、迫力あります。

デジイチ、これは安くて、お勧めですよ。

画質がいいですね。
2014年2月4日 21:24
ホントにあるの? って放映された時にWEB検索しました。

カメラアングルもあるのでしょうけど 6%ったら結構な角度では?

凍結とか 積雪とか あるんですか? それが怖そうです。
コメントへの返答
2014年2月4日 23:09
私の近所にある橋です。

冬の凍結、圧雪は怖いですよ。

橋なので、凍結しやすいでしょう。

勾配がまあまあなので、

スタッドレスでは怖いでしょう。

勾配のきつい橋は他にもあります。

橋は事故が多くて怖いです。
2014年2月5日 0:23
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

デジイチ購入されたんですか!!

おねえさんの撮影会に

参加しないと~(爆ww
コメントへの返答
2014年2月5日 23:16
ついにデジイチ購入。

画質が綺麗です。

撮影会、一度は参加してみたいです。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation