• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年1月6日

505:TEIN EDFC不具合対策 リアケーブル編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TEIN EDFCによるインテリジェントキー不具合の対策作業です。

コントローラー部とステッピングモーター部のケーブルにフェライトコアをつけてインテリ機能は回復してますが、エントリー機能は反応距離が10メートルから5メートルに短くなったままです。

そこで、エントリー機能の反応距離アップ目標にリアショックへのケーブルに作業してみました。

運転席ステップをはずしてみると、純正ケーブルの束にタイラップ固定されてました。
タイラップを切ります。

画像では赤↓がEDFCのケーブルです。
その左のケーブル(赤と黒)はHYBRIDのケーブルです。
2
純正ケーブルの束にアルミシートを巻きます。

EDFCのケーブルはステップ上部に通して純正ケーブルから離します。
3
巻いてます。
4
スライドドアステップ前部までEDFCのケーブルがあり、そこからはボディー下回りに行ってます。

スライドドアステップ前部まで純正ケーブルにアルミテープ巻きます。
5
あとAピラーの付根にEDFCのケーブルありましたが、純正ケーブルから離すため、運転席フロアマットの下からブレーキペダル付近まで通します。
念のためフェライトコアを追加します。
6
■結果
残念ながらエントリー機能の反応距離に変化ないです。

次はフロントショックへのケーブルの作業をしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

配線整理続き リア周り 

難易度:

エアコンリフレッシュ

難易度:

ロアテールスモール点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月12日 17:31
こんばんわ^^/
自分も教えて頂いての書き込みで語弊がないかと心配するのですが。。。^^;
EDFCの取付前には、及ばないので今日また、チャレンジしてみましてね。
ほら100均でアルミシールの厚みって書いてあるじゃないですか~。
アルミの厚みにも影響するのかと思ってEDFCコードのアルミを巻いてある上からさらにアルミで囲んだんですが以前よりはいい感じになりました^^;ならなかったらゴメリンコ♪^^;
コメントへの返答
2007年1月12日 17:50
がんさんのアイデアでアルミテープを純正ケーブルに巻きました。
ありがとうございます。

マイエルもまだEDFC電源オフと比較するとエントリー機能が及びません。
インテリジェント機能は回復してますが、ズボンポケット内だと元から反応悪い時があるので困ってます。

私が使ったアルミテープは厚いタイプで、1巻きでした。

実はフロントショックへのケーブル対策で少し回復してます。
後日アップします。
(マグネットチューンで忙しいので)

マグネットチューンでもがんさんのアイデアでやったら、ビンビンも剛性もアップして驚きました。
流石、研究熱心ながんさんだと感心しております。
また素晴らしい情報を待ってます。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation