• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年5月29日

563:極太アーシング間引き実験①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「561:極太アーシング完成①」
「562:極太アーシング完成②」にて、

バッテリーマイナス端子~ボディー間
純正38sqから118sqへエロスケ仕様に!
(画像の状態)

エンジンブロック~ボディー間
純正38sqから198sqへエロスケ仕様に!

ところが、アイドリングからエンジン音が変化して、図太いです。
中間マフラーを変えたような音です。
振動もやや多くなってます。

レーシーなエンジンにチェンジですが、
私の目標としているファーストクラスのエンジンフィールではなくなってしまいました(涙

そこで、ファーストクラスのエンジンフィールに戻すために極太アーシング間引き実験です。

エロスケ妄想の修正版では、
「ボディーのノイズがバッテリーに混入している」
と妄想して、
バッテリーマイナス端子~ボディー間を間引きしてみます。
2
まずは、純正38sqをはずします。
118sq→80sqへ

■インプレ
エンジンノイズ、アイドリング時の振動はやや減少。
3
次は、80sqエロスケをはずします。
118sq→38sq純正仕様へ

■インプレ
エンジンノイズ、アイドリング時の振動はほぼ純正並に。
しかし、エンジンレスポンス、トルクは明らかにダウンです。
4
■エロスケ妄想修正版

バッテリーマイナス~ボディー間のアーシング強化118sqはやり過ぎです。
スケダウン決定です。

エンジンブロック~ボディー間のアーシング強化198sqもやり過ぎみたいです。
こちらもスケダウンかな?

エロスケ妄想は奥が深いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理続き リア周り 

難易度:

ロアテールスモール点灯化

難易度:

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

エアコンリフレッシュ

難易度:

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation