• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年6月12日

576:アーシング エンジン→バッ直編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「575:アーシング実験 エンジン→バッ直編」にて、
ループしなければ効果あると確信、
22sqをダブルで44sq仕様にしました。

ビスパイ間は40cm
2
脱ループのためケーブルを編んでつなぎます。

エンジンブロック側。
3
バッテリー側。
4
全体像。

22sqもそれなりに太いので、編むのはこれが限界です。
5
■インプレ
期待とおり、低回転域でのトルクがさらに太くなります。
出だしが良くて、街乗りが楽になります。

アイドリングは、エンジン音がやや低音になりますが、音量には変化なく、純正並です。
振動は純正より安定した状態をキープです。

エンジンの高性能化と高級感あるエンジンフィールが両立できて、大満足してます。
6
これでバッテリーアースは
純正38sqから、
エロスケ化して
トータル280sq仕様になりました。

見た目もなんちゃっテインカラーでインパクトあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理続き リア周り 

難易度:

エアコンリフレッシュ

難易度:

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

ロアテールスモール点灯化

難易度:

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月12日 22:42
多すぎて、なにがなんだか分からなくなってきた(笑

とりあえず、ぼちぼち始めますねw♪
コメントへの返答
2007年6月12日 22:55
オプションも入れると結構な本数になります。
しかもどれも極太で、全部取付できるのか心配になってきますよね。

エロスケは硬いので無理やり曲げて下さいね。
ボルトが上手く挿入できなくてメネジ壊しやすくなりますので、慎重に取付して下さい。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation