• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

03/06 13:21 
マフラーの近くでアイドリングの音を聞くと水が溜まってる感じの音がするので、試しにマフラーに溜まった水が出るように走ったら、不等長サウンドがちょっと聞こえやすくなった気がする。気がする。
てか、スバルさん。低音域を消音し過ぎですって。もうちょっと低音出していいんよ?
 03/07 13:05 
@だい@紅いレヴォーグ レヴォーグって不等長だったんですねΣ(゚д゚lll)
ドコドコ音を懐かしく感じます。
現行になると静かすぎですよね。時代の流れなので仕方ないことなんですけど…寂しい。
02/11 09:58 
香港での仮ナンバーの付け方が面白い。
車名プレートの方が優先度高なのが草。
リアの仮ナンバーは、紐で吊り下げてるだけなので、Gが掛かるとぷらぷらしてます。
02/08 14:34 
スバルに保険更新しに行ったらレガシィガチャさせてくれて、BGが出た。
僕が免許を取った時は、BG/BDが現役で、レンタカーで最廉価グレードのLXに乗ったことがあります。

レガシィ、ありがとう。
これからは海外だけだけと、頑張れ。
01/24 20:55 
どんなレビューを書こうか考えてて、まだパーツレビューにアップできずにいる。
01/22 07:04 
@しろごま♪ さん
台湾もフィリピンも左ハンドルの国ですが、フィリピン仕様は右側にアイサイトエンブレムが付いているので、ドライバー側というわけではなさそうです。
01/20 21:40 
台湾仕様のWRXワゴン(レヴォーグ)では、アイサイトエンブレムは左側に。

各国仕様で色々違ってて、面白い。
 01/21 17:41 
@だい@紅いレヴォーグ さんなるほど〜ドライバー側のエンブレムですかね🤔
01/20 06:09 
@ryu@5BA-VBH-KR さん
アイサイトが当たり前の標準装備の日本仕様に、あえてアイサイトエンブレムを付けるのは面白そうとおもいます。
01/19 11:46 
フィリピンのYouTubeで見たWRXワゴン(レヴォーグ)に付いてた、アイサイトエンブレム。
 01/19 21:26 
@だい@紅いレヴォーグ 稀に海外仕様で欲しいなと思うオーナメントありますよね。
01/09 11:18 
昨日、東戸塚から泉警察辺りまで後ろについてた、STIパーツ盛り盛りのVNレヴォーグさん。
車間広く取ってついてきてたので、気分良く走れました。
すごく意識されて車間つめつめでついてくるスバル車もいてイラッとすることあるけど、昨日は気分良かったです。
01/05 15:09 
年末年始の連休中にレヴォーグで走った距離は、トリップメーターにある572キロ。
平均燃費はリッターあたり12キロ。燃料は残り1/4。
01/02 08:46 
@しろごま♪ さん
あけましておめでとうございます。毎年妻の親戚のお宅にお邪魔してます。
正月なので堂々と寝坊しましょう。w
01/01 13:44 
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

こんなところで年末年始を過ごしています。
お酒やお寿司や牛タンや蕎麦とか色々食べてます。
 01/02 07:58 
@だい@紅いレヴォーグ さん明けましておめでとうございます。お出かけ良いですね~
しろごまは2日続けて寝坊です😵‍💫
そんなこんなですが今年もよろしくお願いいたします🤗
12/31 08:42 
@まつ27 さん
なるほど、リアだけブレーキを効かせてるんですね。
今度クルコンを使った時は、ブレーキの効き方を気にしてみます。
12/28 17:37 
圏央道をクルコンを使って走った時、下り坂でブレーキ並みの制動力がかかりつつもブレーキランプが点いてない事が何度かあったんだけど、あの制動力はどうやって発生してる?
エンブレにしては回転数低かったし、頭の中「??」で運転してた。
ちなみに横浜新道の下り坂ではブレーキランプ点きます。
 12/30 17:41 
@だい@紅いレヴォーグさん 聞いた話だと、その手のクルコンの速度制御はエンブレではない時リアブレーキで速度を抑制するとかなんとか。
12/27 17:10 
明日はVNレヴォーグに乗り換えてから初めて圏央道を走ります。
事故が多い圏央道。アイサイトXのハンズフリーで、事故渋滞でもイライラしないかな。
12/24 08:51 
@ryu@5BA-VBH-KR さん
FA24のBWレガシィでは、日本仕様のようなタイコが付いているようなので、クルマの性格でタイコあり無しがあるようです。
規制が厳しい北米でストレートが採用されてるのは驚きでした。もしかして音量は緩いのかな?
12/23 22:25 
アメリカ仕様のVBのWRX。
ノーマルでセンターパイプがストレートなの、すごいな。
 12/24 08:11 
@だい@紅いレヴォーグ 浄化装置が異常に小さいですね。彼方の方が規制は厳しいイメージでした(^^)
12/23 18:57 
@ryu@5BA-VBH-KR さん
はい、後ろに家族が乗るし、自分も誤って傷つけるかもしれないので、貼っておこうかと。
12/23 11:16 
27日に、STIのドアハンドルプロテクターを付けることになりました。
 12/23 18:35 
@だい@紅いレヴォーグ 傷つく前に、蓋しておいた方が無難ですね。
12/17 12:23 
@ryu@5BA-VBH-KR さん
確かオーストラリア仕様のWRXでした。しかもMT。
青のレカロ、僕も海外のYouTubeで見たことあります。

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation