• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月02日

こんなところにキズ(-_-;)

こんなところにキズ(-_-;) 「年下の上司」を駅まで乗せてあげた。

駅について助手席のドアを閉めてもらう。
"バタン"じゃなく"ガチン"  ( ̄□ ̄;)!

上司はそのまま駅の中へ
ドアミラーで様子をみる・・半ドアだ。
クルマを寄せて身体を伸ばしてドアを開けてみた。

シートベルトの金属部挟み込んでる (/_<。)
ライトで照らしてみたら しっかりキズついて・・

シートベルトってちゃんと巻き取るのと違うか?
ある程度引っ張ったとしても
この位置にそのまま凸部が残るのはどうだ?
ベルトがねじれて装着されてて巻き取られなかったとか?

シートベルトをドアに挟み込んで
外にたらして走ってる軽自動車なんてみた記憶はあるけど。

こんなキズは初めて作った。
タッチアップか?ステッカーで隠すか?
たいしたキズじゃないが・・微妙だ(-_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/02 21:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

みんカラでの出会い&カクテル
ふじっこパパさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年3月2日 21:54
(;´Д`)アチャー

ワタシの車も良くベルトが弛んだままの状態になりますけど、さすがに金属部分は挟んだ事無いです。

ん?ひょっとしてその年下の上司の仕業か?(汗)
コメントへの返答
2007年3月2日 22:46
これから助手席の降車に物言いがつきますよ(=_=)

弛みますか・・

そういう可能性のある部分。
何とかしてほしいですね。

上司。今後はもう乗せません・・・
2007年3月2日 21:54
運転席側は巻き込んだことあります。傷は付きませんでしたが・・・。
助手席の方が降りられた時にベルトがねじれてBピラーの上の所(高さ調整が出来る部分。説明しづらくてスイマセン)で巻き取られずに引っかかったのでしょうか?私のときはコレが多いです。

傷はコンパウンドで取れませんか?
コメントへの返答
2007年3月2日 22:52
やはりあるんですね。

凸が引っ掛かるところ
あの部分が明らかに下がったまま。
2,3度弄ってみて本来の位置へ。
ねじれが原因ですかね。

キズは・・塗装が逝ってます(=_=)
2007年3月2日 22:40
運転席側、やったことあります(^^; でも、ここまで傷はついてないような・・・・。よほど、当たり所が悪かったのでしょうか(--;
コメントへの返答
2007年3月2日 22:56
普通は凸部をしっかりピラーに戻して降りますよねぇ 

"ガチン"という音聞いて
しばし呆然状態でしたよ…(-。-)
2007年3月2日 22:44
レガシィ、シートベルトの張力(巻取り力)が弱いような気がします。金属部分、自分でも意識してなかったらドアでガツンとやりそうになったことあります。家族にはシートベルトはずして降りる時には注意するよう言ってあるし。他人を乗せたらありえますね。
ドア閉めてしまえば見えないところですよね? 白だと目立たないけど赤だと・・・
ここはタッチアップでしょうけど、色合いますか? SUBARU用アークティック・ホワイトパールのタッチペン持ってますけどディーラーのじゃないので色がいまいち。目立たないところに錆予防と割り切って使うしかないです。

コメントへの返答
2007年3月2日 23:03
もう少ししっかり巻き取られてもいいと思いますね。

空気圧のステッカー無いでしょうかね。位置はおかしいですがかなり自然かと思われます(-_-;)

実はドアプロテクターに小さな"欠け"を見つけてまして、すでにタッチアップは注文済みなんですよ・・・
2007年3月2日 22:49
自分自身が全く同じことを3回くらいしています。ロックしたつもりで、知らずにドアを開けっぱなしだったことも(--; 以来、自分が降りる時にはシートベルトの巻き上げに注意するようになってます。
PS.パールホワイトのタッチアップペイントは、ディーラーのものだと2色重ね塗り(2本)で面倒です。>白い稲妻さん
コメントへの返答
2007年3月2日 23:12
皆さんやってらっしゃる?

今日試しに弛んだ状況を試したんですが・・出来ませんでした。
せめて金属部は車外に出ないようにしていただきたい(-_-)

プレミアムレッドは1本でお願いします・・780円くらいだとか・・
2007年3月2日 22:58
ウッ・・・これはBピラーの根元辺りでしょうか?(・_・;
ここまでキズが着くっていう事はかなりな衝撃ですよね!?

自分も家の軽では「ガチャッ!」っとよくやりますが(爆。
そのせいもあってかレガでは巻取り確認に注意がいきます(´д`)

対策はやはりタッチアップでしょうか・・・あるいは何かコーションラベルとか!?
コメントへの返答
2007年3月2日 23:29
そうなんですよ。
あの凸金属部。見事に挟み込んでました。

ベルトの張り具合と関係してるのでしょうかね。しっかり張って締めてなかったり、厚着(上着・コート類)したままで装着した時とか。
ブチッとロックを外してそれを腕にひっかけて一旦止めたりするとなるんでしょうか。  悩めます( ̄~ ̄;)

何かラベル物色してみます(-_-)
2007年3月2日 23:21
ボクもタマにやります…orz

幸いにもソコまで傷入ったこと
ありませんけど。

補修、頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年3月2日 23:38
皆さんのコメント見て・・・
実に挟み込みの多いことに気づかされましたね(ーΩー )ウーン

レクサスやベンツでもこうなのかっ?
気になってきました(´ヘ`;

ほとんど見る機会のないキズ
隠すかぁ・・・
2007年3月3日 1:24
人の車に乗せてもらったなら、降りる時ももう少し気を使うべきじゃないかなぁ・・・と思ったのは私だけ?
少なくとも私は、人の車に乗せてもらった後、半ドアにも気づかないような閉め方はしませんね。
(うっかり挟み込んでしまっても、その場で気付いて謝罪できる程度にはしっかり閉めます)

>今後はもう乗せません
というのは正解かもですよ。
コメントへの返答
2007年3月3日 23:15
ドアを閉めるのひとつでも
個性がありますよね。

特に助手席に女性を乗せたら要観察ですよ( ̄ー ̄)

今後は女性しか乗せない予定でいきましょう 予定で。

プロフィール

「今年4回しかブログをアップしなかったとはねぇ…。( -_-) まぁ 人間の劣化ってことやね。」
何シテル?   12/31 21:02
愛車と愛馬 6輪道楽生活。 初代インプレッサからスバル道入り。 現車見ないでも購入決めちゃう程信頼してますけどね(-"-;A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高齢運転者標識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 21:08:54
ロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 10:41:23

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバルでこんなタイプのクルマに乗れるという点では、あまり好きじゃない〇ヨタに多少なりとも ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005鰤 プレミアムレッドを選ぶのは勇気が要りましたが 買って確かな満足ってヤツでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation