• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

スリットが、完全に消えちゃってます・・・・・・げっそり

スリットが、完全に消えちゃってます・・・・・・ 先日交換した、ローターのスリットが完全に消えてますです。冷や汗2

使っていたパッドがこれ左斜め下


レベルMAX900ですが、ほとんど、減ってないです。目

一年に一度 ローターを交換するつもりなら、オススメです。あっかんべー

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
ブログ一覧 | ブレーキ | 日記
Posted at 2006/06/03 23:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 23:41
どもです。
破壊王パッドですね(苦笑)
ローター削って我が身削らず…

おそろしや~
コメントへの返答
2006年6月5日 0:51
普通にのんびり運転して、普通に走る冷えた状態で使うと、余計に削れるみたいです。@ローター

常に本気な人なら、良いのかも・・・・爆弾

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
2006年6月3日 23:42
よくみると
ほんのりスジが見えますね。

でも、こんなにローターが減るんだぁ~
コメントへの返答
2006年6月5日 0:54
私も、まさかここまでとは・・・・・がく~(落胆した顔)
おかげで、高価なローターをお釈迦にしてしまいました。冷や汗2
今度は、そこそこのノンメタルパッドにしたので、長持ちさせます。@ローター

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
2006年6月4日 1:03
うーんこうなるとPFCとどっちがいいかになりそうですが・・。
ほんまにきちんと慣らして使ってたらPFCは減らない(減りが少ない)んでしょうか?
ローターもパッドも・・・。
コメントへの返答
2006年6月5日 1:08
あれ?
PFCが入ってるのでは無いのですか?@HRDブレンボるんるん

やっぱり、怖いです。高価なメタル&カーボンパッドは・・・・
確かに効きますが、私には合わないです。コントロール重視なタイプの方が、曲がるタイミングが取りやすいし、コーナー途中で踏んでも怖くないですし好みみたいです。
レースでもするなら、間違いなく使いますが普通に走るのならば、激安パッドで私には十分みたいです。猫2

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
2006年6月5日 12:50
いえいえ。最初はノーマルのブレンボパッド(パジェット?)ですよ。
OPで有るようですがリアはレース用しかないのでこの辺が・・・です。
PFC使ってる方に言わせると慣らしが終わればコントロール性も悪い訳ではないようですが・・・・。
レース用だと初期(温まるまで)が食いつきが甘い感じだそうで・・。
それでも普通のパッドから比べれば食いつくそうですが・・・。
ストリートはそうでもないようで・・・。
コメントへの返答
2006年6月5日 22:44
オプションなのですか、@PFC
しかもリアは、レース用・・・・・・
ちょっと、悩みますね~考えてる顔
しかも、羊のShaunさんのブレンボ用パッドも、かなり高価でしょうし・・・・
でも、PFCいってくれると、うれしいutenchiも居たりして・・・わーい(嬉しい顔)

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
2006年6月6日 1:25
ストリート用だと無茶苦茶高い訳では無いのでうたい文句通りにコーティングされてパッドもロータも磨耗しない(きわめて微量にしかですが)なら間違いなく行っているんですが・・・。
リアはロータス型(正確にはF360改のピストン小径番)なのでこの辺りのチョイスになるんですがPFCにはこの型何故かレース用しかないんですよね。
何故でしょうか?
まさかF360自体が最初から装着(F純正)パッドがPFCのストリート用だとは思えないんですが・・・。
あまりに情報が無くて困ってます。
レース用のうわさを聞くと自分の用途ではなかなか使い切れないです。
今の奴も物凄く汚れるので効きが同じか少し良い位でダストの少ないのが欲しいですね。
塗装ホイールだと色が変わってきます。
汚れるのはまだ洗えばって思いますが色の変色は少し凹みますね。
コメントへの返答
2006年6月7日 6:05
HRDが特注で作った訳ではないような気がしますねぇ~
現存する車からの、流用ではないのでしょうか?
それさえわかれば、個人輸入で、可能ですね。考えてる顔

頑張って捜してください。指でOK

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
2006年6月7日 10:38
このキット自体の内容は少し情報が手に入ってます。
フロントはZ33用の物でリアは多分GT-R用の物です。
ブラケットの取り付けピッチなどを改造してあるようですね。
リアのキャリパーはまあ平行物には無い設定です。
側がF360で中身(ピストン)が専用の小径に成ってます。
このキットは正規販売店向けにブレンボジャパンが出してる物です。
F360とロータスキャリはサイズ形状共にほとんど一緒なのでパッドはそのまま行ける訳ですね。
あと違いが有るとすればロータサイズとパッドの厚みですか?
厚みは厚くても削れば済むので良いんですが材質がです・・。
もっともこの手の物は国産社外メーカーでも特注扱いのようで
材質は好きな物を指定して作って貰うようですね。
したがって廃盤のチタン改などもOKなようです。

プロフィール

メインの車を箱替えしたのでみんカラ再開しようかと模索してます ちなみにホームページ↓も続けるつもりです https://nobubi.jimdofree...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノブビさんのGM ポンティアック ソルスティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:10:41
助手席側リアガラス用ウィンドウレギュレーター補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:41:34
バンパーモール デコレーティブストリップをクロームメッキに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:24:42

愛車一覧

GM ポンティアック ソルスティス SOL (GM ポンティアック ソルスティス)
2025年8/6に納車 北米から輸入しました 日本では超珍しい車でおそらく20台くら ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシー (ホンダ N-BOXスラッシュ)
メインの車を箱替えしたのでみんカラ復活模索してます ↓ホームページ観に来てください h ...
イタリアその他 Bianchi CTR (イタリアその他 Bianchi)
25,6年前のマウンテンバイク聡明期ノーサスのクロモリフレームバイクです。 2015年7 ...
その他 ギター その他 ギター
マイギター 2016年4月某日、 遂に1956年仕様の特注テレキャスターが完成しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation