• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブビのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

今回はかなりイジったゾ!

今回はかなりイジったゾ!utenchiのスラッシュはチョロQっぽいけどさらにチョロQみたいな!

😜🤪😜🤪😜🤪
Posted at 2020/01/30 21:22:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | MOD | クルマ
2020年01月01日 イイね!

🌴🎍あけおめ!っす〜🎍🌴

🌴🎍あけおめ!っす〜🎍🌴🌴🎍あけましておめでとうございます🎍🌴

みんカラもすっかり過疎化してしまい、誰に聞いてもやってないもしくは昔やってたけど放置してるみたいな方が大半ですっかり流行から外れてしまっている感じがする昨今なのですが、個人的にはmixiみたいな感じになったり最悪閉鎖になったりしないと良いなぁ〜
みんカラは他のSNSには無い機能が有って特に車弄りする事が大好きなutenchiとしては整備手帳は続けて行きたいと思ったりしています。

そんなこんなですが、引き続き今年も宜しくお願いしま〜ス!

🌴🎶🎍MAHALO🎍🎶🌴

Posted at 2020/01/01 07:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミンスタグラメ | 日記
2019年10月31日 イイね!

スマホのレンズ

スマホのレンズスマホのレンズが面白そうなので購入してみました。
\(^o^)/
広角とマクロと魚眼の3点セットです。
殆どの機種に取付可能に騙されました。
クリップ式なのですが、私のスマホだとカメラのレンズに届かなかったので、得意の魔改造!
クリップを分解切り込んでスマホケースに直接両面テープで貼り付けしました。
一応どのレンズにも交換出来るし外したままも可能です。

いい加減な画像ばっかりで酷い画像アップしてるのは本人も解ってはいるのですが、多少は良くなる事を期待したいです。

🌴🌴MAHALO🌴🌴
Posted at 2019/10/31 19:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジ物 | 趣味
2019年08月20日 イイね!

オレンジレター剥がれるwヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

オレンジレター剥がれるwヾ(。&gt;﹏&lt;。)ノ゙✧*。オレンジレターですが、ちょっと走っただけで剥がれてきました。
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
水性のエナメルで塗ったのだけど駄目でした。ポロっと剥けます!

何か良いのあるかなぁ? 
Posted at 2019/08/20 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレンジ化 | クルマ
2019年08月13日 イイね!

LOCO BEACH広報

LOCO BEACH広報LOCO BEACHの宣伝させてください!
(^^)v


CAL LOOKがコンセプトの
LOCO BEACHと言う緩いグループ作っています。


最近感じたのですが、CALLOOKって言う言葉は1960年代から存在しているにも関わらずなんだか分からない方がほとんどなのです。
CAL LOOKとは←こちらで簡単に説明しています。

90年台に軽自動車をワーゲンタイプⅡ(これも知らない方多いですがワーゲンバスの事)風に改造したのが流行したので、それのみがCAL LOOKと勘違いされている方も多いですが、1960年代から北米で移民のメキシカン達が安いベース車の空冷ワーゲンを改造したのをCAL LOOKと言い、当時のアメ車を改造したのがLOW RIDERと考えて良いと思います。

因みに当時のCAL LOOKの定番のいじり方はフロントドロップ(リアは上がり気味でフロントはペタペタ)でフロントはドラッグ意識して3.5jの135という細いタイヤを履いて窓ガラスの周りのアルミのモール外してブラックアウトさせるのがお決まりでした。
オリジナルにしてフロントドロップはVINTAGE CALと呼ばれていました。
余談ですが空冷ワーゲンに興味無い人には理解出来ないと思いますし古いのと新しい空冷ワーゲンは同じ様に見えると思いますが66年以前と以降では全く別物でフェンダーやライト系統も違うのでマニアには古いほど価値があります。
ヒットラーに命令されてポルシェ博士が作った空冷ワーゲンは後に作られたボルシェと共通部品も多くヘッドライトやメーター等は後の901〜964までを多少の加工で取り付ける事も可能なのも私にとっては魅力的な車でした。

という感じで難しいカテゴリーであるし既に死語であるかも知れないCAL LOOKなのですが、昨今発売されているアメリカンなテーストな車にピッタリだと想うのです。
貴方の車も想像力さえあればほらCALLOOKに見えて来ませんか?

イロイロな事言ってますが、難しい事抜きで、
CALIFORNIAが好き!
HAWAIIが好き!
海が似合う車が好き!
USDMな車が好き!
moonなテーストが好き!
旧車が好き!
であれば参加する価値あります。

令和に入って古くて新しいムーブメント起こしてみませんか?


興味ある方は是非ともポチッとしてください。
職人技の加工される方多数なので損はしない事間違い無しです。
Posted at 2019/08/13 14:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOCO BEACH | クルマ

プロフィール

https://nobubi.jimdofree.com/

⬆Check it tp Now!」
何シテル?   10/25 11:37
メインの車を箱替えしたのでみんカラ再開しようかと模索してます ちなみにホームページ↓も続けるつもりです https://nobubi.jimdofree...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノブビさんのGM ポンティアック ソルスティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:10:41
助手席側リアガラス用ウィンドウレギュレーター補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:41:34
バンパーモール デコレーティブストリップをクロームメッキに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:24:42

愛車一覧

GM ポンティアック ソルスティス SOL (GM ポンティアック ソルスティス)
まだ、手元にありませんが北米から輸入しました 予備検査は通ったのでお盆明けには公開できる ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシー (ホンダ N-BOXスラッシュ)
メインの車を箱替えしたのでみんカラ復活模索してます ↓ホームページ観に来てください h ...
イタリアその他 Bianchi CTR (イタリアその他 Bianchi)
25,6年前のマウンテンバイク聡明期ノーサスのクロモリフレームバイクです。 2015年7 ...
その他 ギター その他 ギター
マイギター 2016年4月某日、 遂に1956年仕様の特注テレキャスターが完成しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation