• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKO101の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

スライドバルブ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
少しでもフルパワー仕様に近づけるためにスライドバルブの負圧検知用の穴を広げます。
国内仕様はこの穴が小さいんで、スライドバルブの動きが緩やかなんだとか。
まずは加工前。
材質はわかりませんが樹脂製なんで割らないように慎重にキリで揉みます。
2
加工後。
本当はもうちょい大き目なんですが、手持ちがφ3のキリしか無かったのと、デメリットが出た場合に元に戻せないんでまずはこれくらいで。
組みなおして早速試走!

違いがわからん。。。不感症?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

キャブOH 

難易度: ★★

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CX-3⇒CX-5⇒CX-8とシリーズコンプリートしました(笑) 天気の良い日には洗車とまったりツーリングが趣味のジィジィです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
3+5で8になりました(笑)
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
ヤマハ V-MAX(国内仕様)です。 家庭を持ってもしばらくはバイク(400cc)に乗っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3から5に乗り換えました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3月6日に納車しました。 現物も見ずに注文しましたが、すごく良い色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation