• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。の愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

助手席シートのベースフレーム加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
助手席のベースフレーム再加工しました。

1年前に助手席作業した時に気になっていた事
・ベースフレームの固定部分の形状と強度
・シートベルトの位置
・ポジションをもう少し後ろにできないか

という事で改善作業
画像のベースフレームは加工後

2
固定部分の形状ですが画像のように四角いゲタか取り付けてありエンジンフードから浮いている。
そこに、M8のボルトとナットで固定するためエンジンフード側の鉄板が曲がってしまい、締め付けトルクを掛けて行くとナットが鉄板から抜けてしまいました。
3
なので、四角いゲタより大きいワッシャーを入れて対処してました。
ノーマルのシートは座面を固定出来れば他に力は掛からないしゲタみたいな物も付いてないので、エンジンフードの1.5ミリくらいの鉄板にM8ボルトでも問題は発生しませんが、社外シートの場合はこの1.5ミリくらいのエンジンフードにベースフレームを取り付けたあげく、シートベルトのバックルもベースフレームに取り付けます。
これだと有事の強度に不安が有りますよね!?
せめてゲタよりは大きいワッシャーを同梱し、取り付け指示してほしいところです

これと同じベースフレームを使って取り付け時にナット抜けた人いないのかなぁ?
ベースフレームだからしっかりとネジ締め込みますよね?
4
ノーマルシートベルトバックルは、強度のあるヒンジ部分に固定されています。
しかも、裏側は当て板で補強も入っています。
5
丸い当て板(赤丸のとこ)

有事の際もしっかりと乗員をベルトで保持してくれそうです。

社外シートだと、ベースフレームを薄いエンジンフードに固定しそのフレームにシートベルトのバックルを取り付けるので、有事の際はベースフレームごとエンジンフードから外れるのではないかと思っていました。
6
ノーマルは座面の穴からシートベルトのバックルが生えてきますか、社外だとベースフレームに固定するので位置もいまいちだし
7
このように遊んでしまいます。
8
なので運転席側と同じバックルに変更し固定部分を新たに作成しました。


続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

エンジンオイル交換2024/06/13

難易度:

リビングのシートカバー製作その1

難易度: ★★

ホワイトレタークリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation