• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちっちのブログ一覧

2007年06月19日 イイね!

2回も追突・・

しそうになりましたよorz。。

しかも2回ともドライバーはオバハン。。

まず一回目は朝。
優先道路を走行中にオバハンいきなりT字路から出てくる。
俺急ブレーキ&クラクション!
オバハンなぜか首すぼめながら
交差点に進入してきました。(亀か!)
「やばいぶつかる~ きゃー」って感じでした。
明らかに確信犯ですorz。。

頭下げたから素直に通り過ぎました。


そして2回目は仕事帰り。

道路左側ジャスコの駐車場から出てくるオバハン。
まったく俺の車見てない。。
一時停止もせずに道路に侵入。
これはやばかった!!
クラクション鳴らす余裕すらなくおれ右に回避。
信号で並んだのでにらんでやりましたが
まったく気づいてません。。

こりゃ文句言ってもダメポと思いやり過ごしました。
若葉マークだし・・

2台の共通点はオバハン&ミニバン でした。

夏になるとみなさん開放的になるのでしょうか・・

皆さんも気をつけてくださいね。


Posted at 2007/06/19 20:20:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のDQNな奴 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

今日もまたDQNと遭遇 ・・ ┐( ̄~ ̄)┌ヤレヤレ

今日もまた新手のDQNと遭遇してしまいました。。

もうつかれるよ ┐( ̄~ ̄)┌ヤレヤレ

帰り道の2車線道路を走っていると、フラフラと(←またか!)

走っている下手な小僧がいました。

どうやら隣に彼女を乗せていたみたいですが、かっこ悪いですね。

そいつ、とにかく急ハンドル、急ウィンカーなんよね。。

そいつの後ろをしばらく付いていたんだけど
僕が左折に備え、右車線から左車線に入ろうとしたら、
そのDQN君は急ウィンカーで前に割り込んできました。

で、次の信号でまた急ウィンカーで左折。同じ道なので
僕も左折。

また2車線なのでウザイから右車線にはいって一気に抜いていこうと
したら、また右ウィンカーを急にだして割り込んできやがった。

へたくそ君なのに抜かれるのは嫌いなようですw

たて続けに2回やられたからぼくもちょっと切れてしまいました。

前の奴はバックミラー越しにこちらをチラリチラリと
いやらしく見ています。
キモ!キモイデス!


思いっきりメンチ切ってやりましたが、その後も
ヘタクソな急○○運転で ヤレヤレって感じでした。

つれを乗っけてるんだったら、もっと余裕をもって運転しろよ。
┐( ̄~ ̄)┌ヤレヤレ

1300ccのトヨタのドンガメ車だったので
猛追撃して抜いてやろうと思いましたが、大人気ないので
こらえました^^;

今度見つけたらまた写真とってアップするとします。。

はぁ。。

Posted at 2007/02/15 20:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のDQNな奴 | 日記
2007年02月12日 イイね!

ガス欠寸前なのか?

昨日、筑波へ行く途中に国道6号線を走っていたのね。
2車線の左側を時速60km/hでまったりさ。。
そしたら、前を走っていた、年のころ60過ぎ位のオッサンが
ガソリンスタンドのところでノーウィンカーで急ブレーキかまして
ガソリンスタンドに入ろうとしました。。

あわててこちらもブレーキを踏んでギリでかわしましたが、
まったく自分のことしか考えていないDQNオヤジでしたよ。

こっちがクラクション鳴らしても知らん顔・・

日曜のドライブは平日には見ないこういう輩が多いので
困ってしまうよね。。


Posted at 2007/02/12 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のDQNな奴 | クルマ
2006年09月28日 イイね!

インター出口で急ブレーキ踏んでおりていくDQNなやつ発見

日曜のフットサルの帰り、外環を三郷方面にマッタリと左斜線で80km/hで走行していました。

ちょうど三郷西インター出口付近に差し掛かったところ、前を走行していたいかにもサンデードライバーの中年男性運転のファミリーカーが、もうインター出口を過ぎようとしているところでいきなり!!?

シューマッハーにも負けない位のフルブレーキングをかまし出口を降りていこうとしました。

幸い周りには俺のkei君しか走っておらず俺も車間距離を80m位開けていたのでぶつかりはしませんでした。

まったく自分のことしか考えていないDQNでしたよ。

ありゃ、「あ、ここで降りるんだ、降りよう!」といかにもあわてて気付いたっポイ運転でした。

ジャスコの駐車場じゃねぇんだから、
「あ、ここ空いてた(゚∀゚)!」ってノリで
急ブレーキ・急ハンドル切ってんじゃねぇぞ!ゴルァ!!!


ま、おもいっきりメンチ切って、クラクション連発してやりましたけど。

普通皆さんだったらあわてて降りずに次のインターで降りますよねぇ??
Posted at 2006/09/28 21:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のDQNな奴 | クルマ
2006年08月03日 イイね!

DQNな「『戦闘中』ステッカー車」に注意w!!

DQNな「『戦闘中』ステッカー車」に注意w!!普段こんな事書かないンだけど、
面白かったので詳細を発表します。

昨日、交差点の左側手前にコンビニがあるところで信号待ちで
停まっていました。

俺の車は先頭から3台目くらいね。

信号が青になったのでギアを1速にいれ発進しようとしたら
左のコンビニ出口からいきなり
DQNなダサい赤のピックアップ車?(車種不明)が
いきなり俺の前に入ろうとしてぶつかりそうになったので、
こっちも驚いてすかさずかわしました。

おいおい。。アブねーアブねーと思いつつ、
そのDQNは俺の後ろに付くなり、
なぜかテールtoノーズをかましてきました。
なんかまたウゼーのが煽ってるなぁと
ミラー越しに顔を見てみると

アチャー、ヤッチャッタヨ!
一昔前のなんちゃってヤンキーみたいな、
いかにも

「頭の中痛そうな奴」
がハンドルにしがみついている。

あ?前にいれて欲しかったのか?と思いつつ、
シカトしていると車体を左右に激しくゆらし
猛追撃してきた。

かなりウザッ!

と思ったがいつものようにシカトしてた。
(10年前だったら間違えなく停まってお仕置きしてましたが爆)

めんどくせーなー抜くならさっさと抜いてくれよと思ったので
ゆっくり走っているとやっとこさ抜いていってくれた。

が!しかーし!

抜いてからDQN車の挙動がなんか変だ!後ろについてやっとわかった。
DQN君もキョロキョロとしていて明らかに運転がヘタだったのだ! プッ!

しかもバックミラー折れてなくなってるしorz。。
おいおい頭でもぶつけて折ったのか?

うわ、なんやこいつ危な!でもププッ!! ある意味コエーw
先に行かせてよかったと思いつつその車の後ろを見てみると

なんかさらにDQNなものハケーン!

なんだかとても痛いステッカーが張ってあるぞ。

なになに「戦闘中」

うぇ?サイヤ人にでも憧れてるの?ププ-ッ!!!

なにこれ?おいおい・・なにと戦闘してるの??

あ、わかった運転が下手な自分と戦闘中ですね?プププー(゚∀゚)ッ!!!

いやーしかしあの「戦闘中ステッカー」は藁った。

最近こういうDQNな輩が増えているので皆さんも巻き添え食わないように気をつけましょうネ♪

この戦闘中ステッカーを見かけたらご用心ですぞ~。
なんせ「戦闘中」ですから~!残念ーー!(古っ)

Posted at 2006/08/03 20:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のDQNな奴 | クルマ

プロフィール

「プラドさんでは初キャンプです⛺️


週末は近所にオープンしたキャンプ場に行ってきました♪
木陰のサイトはめちゃ涼しいですね^_^



#キャンプガーデン印西
何シテル?   09/19 14:51
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 265/70R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:48:22
ランドリックジャパン フォグバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 20:05:59
Style"K"Camp プラドベッド 5人乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:17:10

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022年7月30日納車しました。 Voxyからの乗り換えです。 注文から納車まで6 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
免許とったどー
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
本格キャンプに向けて購入しました!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー導入です^^ 2009年8月8日に契約。 納期8ヶ月待ちといわれていましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation