• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

マツダ株式会社へのメッセージ!次期 NDロードスターとロータリースポーツ

マツダ株式会社へのメッセージ!次期 NDロードスターとロータリースポーツ これは次期NDロードスターとマツダのスポーツカーについて考える について書いています。

次期マツダロータリーに関して、「マツダ株式会社のスタッフにメッセージを!」ということで、ディーテクニックが2008年に開催した『NCロードスターミーティング』でロードスター参加者から取ったアンケートがあった。
これは、3年前のアンケートながら、ユーザーのみんなからの文章、凄く的を得ていると思ってしまった。

もう開発はスタートしているのかなあ。

みなさんは次期ロードスターとロータリースポーツに何を望みますか?
共感できるメッセージ、ありますか?



・・・・・・・・・・・<以下はディーテクニックブログよりコピペ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NCロードスターミーティングにてファンにもらったメッセージです。

参加者アンケートより、
「NC ロードスター、RX-8を発売しているマツダ株式会社スタッフにメッセージを!」

・いつまでも、ロードスター(2シーターオープン)、RX-8(ロータリーエンジン車)という楽しい車を作り続けて欲しい
・8からNCへ乗換ましたが、どちらも非常に楽しクルマです。
・NCもRX-8も似てるようで乗ると全然違って楽しい車なのでキープコンセプトで販売を続けてほしいです。
・他社や時代に迎合しすぎない車造りをお願いします。
・ファンは多い!余計なデバイスを付けず、純粋なFRスポーツを楽しめる車造りをこれからも全うしてください!
・これからも夢のある車を作り続けてください!
・次期型の開発は大変だと思いますが絶版にならないように続けてほしいです
・NCは、NA/NBと比べるとあらゆる面で洗練され「薄味(になったような感じ)」になり行く
末を心配しましたが、納車されて半年間経った今はその「ロードスターらしさ」が少しも
変わっていない事に安心しています。
・これからもいちマツダファン、ロードスターファンとして見守って行きたいと思います。
・まずは中牟田さんに、このデザインをありがとう。
・ロータリーこそが日本にしかないエンジンです。これからも応援します。
・RX-8も国産のこのクラスでは珍しい4シーターFRなので、ちゃんとモデルチェンジして将来まで残して欲しいです。
・ 次に買いたい・買えるFR車が国産にはまったくない状況になっています。
出来れば4ドアセダンなFRも(贅沢なのかなぁ)。

・マツダの素晴らしいところはコンセプトの追求を強くアピールするところ
・もう少しCMして欲しいです。

・こんな楽しいクルマを世に送り出してくれたことに感謝しています。日本のユーザーも忘れないでくださいね。
・軽井沢ミーティングだけでなく、もっとメーカーと購入者が会える場所が欲しいです。購入した人間としてももっとロードスターを良くしたいと思っています。売りっぱなしはさみしいです。
・スポーツ専門ディーラーなど作ってみては?
 ブランドイメージと比べるとあまりに普通すぎ
・ロータリーは無くさないで頑張って欲しい。
・軽量のスポーツカーをこれからも開発して欲しい
・FRスポーツを続けてください
・ モノは良いんです。売り方を工夫して!
・ 「等身大」というコンセプトに、大いに賛同します。
・ NCのRHTは、一応成功のようですが、幌仕様は今後も作り続けてください。
・ MAZDA主催のドライビング・レッスンを積極的に開催してもイイかも?
・ロードスターは5ナンバーに抑えて欲しい。
・次期NDはベーシックなものにオプションで追加していくような選択肢も提供して欲しい
・ 国内メーカーで「スポーツカーの何たるか?」を一番良く理解しているのがマツダだと思っています。でないと、NA6CEみたいなクルマは絶対造れませんから…
・「ロータリーエンジン」はマツダの企業DNAを表すものとして余りにも有名ですが、実は
 ロードスターにこそ「マツダの凄さ」が凝縮されている…と、信じて止みません。
・実際ロードスターのオーナーとなり、開発ストーリーや哲学といったコアな部分にも触れ
ていますので尚更そう思います。
・スポーツ走行メインの特別車があると面白い

・販売店スタッフにもこだわりを持って欲しい!
・頑張ってください



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 22:17:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

検査入院
TAKU1223さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 22:24
やはりNDはダウンサイジングしてほしいなぁっていうのが正直な感想です!
デミオで出来たんだから、やれるでしょ(^^ゞ

もう少し低価格にして、若い人たちが中古じゃなく新車を選んでくれるようにしてほしいですね(^^)
コメントへの返答
2011年3月9日 22:31
そうですよね。簡単ではないと思いますが、ダウンサイジングして欲しいね。
そうでなくてはロードスターの存在意義が薄れます。

それと同じくらい低価格の入門モデルも必要だよね。NA、NBはそれぞれ178.5万円、173.25万円からあったのに今は233万円からだからね。ちょっと上がり過ぎだよね。購入検討に上がらなくなってしまう。
2011年3月9日 22:44
NA、NB、NCそのものを知らない人をターゲットにする、ぜんぶ、裏切ってほしい、、、と、なると、、え、ポルシェ??、高級オープン・スポーツ??、、(愕)
コメントへの返答
2011年3月9日 22:50
そうだよね、いい意味で予想を裏切るサプライズが必要だよね!
初代のNAが出たときも「そんなのマツダから出るの!?」ってみんなびっくりしたもんね。
2011年3月9日 22:57
ダウンサイジング説が出てますが、
そうなるとS13S→14S→S15とサイズ変遷があったシルビアを思い出しますね。


あとは、やっぱり買いやすい金額ってのは大事ですよー
今割と売れてるCR-Zは250万円であるのを考えると
次期ろどすたはそれ以下で出る気がしますが・・・。
コメントへの返答
2011年3月9日 23:08
MR2のAW11→SW20・・・MR-S、スカイラインR32→R33→R34も思い出されますね。つまりそれと似たような誰でも思いつくモデルチェンジをして、ジリジリと値段が上がっては絶版になってしまうということです。

買いやすい(夢をみることができる)金額は重要です。20年前と今で、自由になる金額は変わっていないとオレは思う。

CR-Zはハイブリットだし、ホンダのスポーツタイプ、CR-Xもインテグラもプレリュードもない期間が長かったよね。ロードスターはずっと売っているのだから大きなサプライズが必要かも。
2011年3月9日 23:21
はじめまして。
個人的にはいろいろ柵があるので、あんまりどうのこうの言えないところもあるんですが(^^;

とりあえず、絶対に無くさないで欲しい!!
続けて新型を出して欲しい!!

継続こそ真なり。と思います。

コメントへの返答
2011年3月9日 23:28
はじめまして。ブログみました!
マツダにとっても思い入れがあるんですね!

絶対もう1回はでるでしょう。でもそれ以後も元気に続いていけるかはNDにかかってるんじゃないでしょうかね。ロータリーもそうなんでしょうね。

みんなで応援して、素晴らしいスポーツカー、楽しいクルマを出して欲しいです。
2011年3月10日 0:01
次期ロードスター・・・実際にロータリーをロドに載せた方もいるようですが、やはりライトウエイトに期待したい。
環境性能を高めるのは、ハイブリッドが現実的なのか・・・重くなるなぁ
コメントへの返答
2011年3月10日 0:06
ロードスターにロータリーですか。でもNCのシャシーならそれもいけそうですね!ボディクローズドで新しいデザインで出して欲しいです。

それとは別でロードスターも欲しいですね。ハイブリットは・・・なんか違う気がしますね。重くなりますよ。

きっとSKYエンジンが凄いはず!!

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation