• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

REVSPEED 11月号にAE86 BLACK LIMITED が登場!FT86発売前にAE86を今振り返る

REVSPEED 11月号にAE86 BLACK LIMITED が登場!FT86発売前にAE86を今振り返る FT86の発売も迫ってきて話題になっていますが、元祖AE86 ブラックリミテッド(スプリンタートレノ)が今月のレブスピード 11月号の80's-90'sグラフィックに掲載されています!
まだまだ現役のAE86ですが、もうあと数年で発売から30年も経つんですね。

オレも昔、レビン3ドアGT-APEX 赤/黒ツートンに
乗ってました!
4A-Gのサウンド、ライトウェイトFRの素直なハンドリングは最高だったなあ。
4人乗りできるので、みんなでよく出かけました。

AE86も乗った経験のある方、想い出のある方も多いのではないですか?


ブログ一覧 | 雑誌・書籍・テレビ・Web | 日記
Posted at 2011/09/27 08:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

怪しいバス乗車
KP47さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 9:41
ライトウェイトスポーツに憧れるので86も乗ってみたいです^^
後輩が極上の前期トレノを買ったので、そのうち乗せてもらいたいです♪
コメントへの返答
2011年9月27日 9:50
コメントありがとう!
86は一度は乗ってみたいですよね。

後輩が極上トレノ☆それは乗せてもらえるといいですね♪

2011年9月27日 10:29
AW11に乗っていたわたしにとって、86のレビ・トレはど真中です。

FT86はいったいどうなんでしょうね♪
コメントへの返答
2011年9月27日 10:34
AW11オレも乗ってましたよ!
4A-Gのエンジンサウンドは忘れられないです。
楽しいクルマたくさんありましたね。

FT86頑張ってほしいですね。小さく、軽くであってほしいです♪
2011年9月27日 10:43
 おはようございます。
 もう直ぐ発売から30年になるんですね。自分が免許を取得した時には既に絶版車でしたが、峠では現役バリバリで青いのやらピンクなのが夜な夜な走ってました。 
 今でも悪友がキャブ仕様のサーキット専用車と街乗り用の2台所有してます。
 あんなクルマがもう一度世の中に出てきて欲しいです。
コメントへの返答
2011年9月27日 10:50
コメントありがとうございます!

そうなんですよね、83年5月デビューだから。
時間の経つのが早いです。

走りは街乗りでも楽しいし、ナローだから取り回し良くて重宝しました。
普段も乗れて、FRの一体感あるクルマ欲しいね!
2011年9月27日 10:57
は~い。

少しの間ですが、赤/黒のトレノ(アペックス)乗ってした。
(なつかし~)

デジタルメーターでサンルーフ付きの当時は豪華な仕様でしたね。
確かに4AGは吹き上がりが軽いってイメージが今も残ってます。。。

その後に違う方向に転換・・・・・

KP(スターレット)のキャブ化に始まり、TE27(これもトレノ!)でキャブ&旧車の
世界にどっぷり濱ってしまいました。。。。。。。

70年代、80年代は自分で色々いじれる部分があって楽しかったですね。
コメントへの返答
2011年9月27日 11:03
ゆきさん、乗ってましたか!

オレもアペックスでした。デジタルメーターでしたね。

KP&TE27はさらに刺激的そうですね。

今こそ、自分でいじれるようなクルマ欲しいですよね。
2011年9月27日 11:34
こんにちは、

うちの専属整備士が、86トレノに乗ってます

スーチャー積んでサーキットに行ってるみたいです

92やコロナGTRとか ゴロゴロしてます

コメントへの返答
2011年9月27日 16:57
pokeさん、久しぶり!

86トレノにスーパーチャージャーですか!
それは速そうですね。

92やコロナGT-R懐かしいです!!
みたい!!
2011年9月27日 12:46
こんにちは

本当は、FCではなくトレノがほしくて、新車で購入するために、Dラーで交渉してました。
1985年12月に車を契約していたら、トレノでした。

営業マンが、数ヶ月遅れたために、今のFCを購入わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
トレノは、まさに、ある意味運命の1台です。
コメントへの返答
2011年9月27日 17:00
hiroさん、こんにちは。

言ってましたねえ♪
そのときhiroさん、AE86買っていたら・・・。
きっと今でも乗ってるんでしょうね。

この時代のクルマ、コレクションしたいくらいです。
2011年9月27日 13:03
86はまさにリアルタイムでした
しかしなぜか周りはアンチトヨタ、ヤマハ好きが多く
86はいなかったんす(笑)

FT86の話しも、その頃と同じテンションで盛り上がります(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 17:04
親子さん、やはりリアルタイムでしたか。笑)
え、では86まだ乗ったことなかったりするんですか?

FT86も期待したいですよね。
新開発多すぎると価格が気になります。
同じプラットフォームベースで、4ドアセダンなども作って、コストダウンして欲しいですね。
2011年9月27日 13:49
若い頃、AE92トレノGTVと、AW11の二台の4AGエンジンを乗り継いだので感慨深いです!

実質スバル製となる、水平対向FRのFT86 どんなになって出てくるのかとても楽しみですね!
コメントへの返答
2011年9月27日 17:07
non-nonさんも4A-Gと過ごしてましたか!
いいエンジンでしたね。
たくさんの人に、ツインカム16を体感させたという意味でも名機ですよ。

FT86予想以上の走りであって欲しいですね。
ベースとして良ければ、完成度はそれぞれチューンして上げればいいよね!
2011年9月27日 15:27
Roadsterを買うとき、もし86が新車であったらそちらを買ってしまったかも?です。

おいらのベスト86は、前期の2ドアGTで黒内装(濃い青だったかな?)のブルメタ塗装です。
でも今から思うと、今更リジットサスは無いですよね。
Sevenもリジットだったら乗って帰って来れなかったかも。
コメントへの返答
2011年9月27日 17:11
こんにちは!
86人気ですねえ♪

当時はリジットサスは古く感じたね。
でもタイヤが進化したから、今では逆にリジットでも不満少ないかも。笑)

後期の黒内装も渋いねえ。あんなコンパクトFRもうでないのかなあ。

Sevenいいなあ。今度見せてくださいね!!
2011年9月27日 15:50
こんにちは
はじめまして。

うちの母親(もうすぐ80!)が、当時「女だからって、バカにされる車はイヤや!」と言ってディーラーに飛び込んで、「一番いいやつちょうだい」とAE862ドアを買ってきました。

学生だった私は帰省してタマたのを覚えています。
コメントへの返答
2011年9月27日 17:14
こんにちは
はじめまして。

お母さん、すごいですね!
AE86を選ぶとは、なんとセンスのいい。

でも今、新車の86とかあって、女性が乗ってたら、格好良いよね。
2011年9月27日 19:25
86 お金が無くって買えませんでした。

なので25年間もKP乗ってました。
エアコン無し、4速の一番安いグレードのを
足とLSDだけ入れて。

今でも86欲しいですね。
でも、とんでもなく高いし。
コメントへの返答
2011年9月27日 19:29
こんばんは。

そうそう、ますたにさんはKPでしたよね。
今となってはKPこそ、ありえない小さなFRですよね~。

程度の良い86は本当に高いですね。
新車であのサイズのFR欲しいです!
2011年9月27日 20:27
やっぱり、86は良いですね♪
白黒ツートンの、2Dr APEXと、3HB GTVの2台に乗ってました。2Drは、タナベのH150にカヤバ、TRDの4ピニ^^、3HBは、TRDラリーのダートラ車両♪ 前期は、手動のダクトがあったり、GTは後がドラムでサイド引くとすぐロック(楽) 今思うと懐かしいですわ。
コメントへの返答
2011年9月27日 23:05
86いいですよね♪
2台乗り継ぎましたか!

クルマの走りの基本を学ぶのに本当にいいクルマでしたよね。

今も所有したい1台ですね。
2011年9月27日 20:28
排ガス対策車+FEI仕様でしたが4A-Gのトレノに乗っていました。

当時EFI車はトレノじゃないとみんなに言われましたが楽しかったです。
コメントへの返答
2011年9月27日 23:06
EFI仕様という言葉が懐かしいですねえ♪

小型FRのシャシーが欲しいです!
あとは自分でチューンです。
2011年9月27日 20:36
ツートンでなくてブラックというのが憎いねぇ、、読んでみようかな(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 23:09
そうですね、トレノだけにあった限定車ブラックリミテッド。ゴールドのステッカーだけではなく、メーターもデジタルでないアナログのオレンジ文字板になっていたり、オレンジのシフトパターンのノブなど芸がとても細かいです。

REVSPEED是非、読んでみてください!
2011年9月27日 20:56
GAシテイが事故修理中の頃に86レビンのGTVを代車で乗ってました。

ブラックLTDはトレノだけだったんですよねえ。
自分は学生の頃札幌に居たんですが、車好きが周りには多くて冬道ともなれば86に39Rフルピンという組み合わせが多かったです。
ヘタはスタッドレス4駆よりも格段に速かったですね。
KP61に4AG積んだ友人も居ました。
コメントへの返答
2011年9月27日 23:11
GAシティ乗ってましたか!
86レビンGTV乗ったことあるんですね。

ブラックLTDは当時のトヨタオート店の限定車なので、MR2(AW11)とトレノだけなんです。

KP61に4AGは考えただけでもワクワクしちゃいますね☆
2011年9月27日 22:22
僕自身ロータリー以外だと5バルブの
4A-Gが好きでAE111に乗ってサウンド
を味わいたい願望は今もあります^^

でも実はハチロクのブラックリミテッドは
大好きなんです!!

理由は黒くてカッコいいからです(笑)

ブラックリミテッドに5バルブ乗ってたら
本気でほしくなります^^;
コメントへの返答
2011年9月27日 23:13
このREVSPEEDに出て来ている86はそのAE111用の4A-Gを搭載しているんです!
AE86にこのブラックヘッドはシビレますね。

ブラックリミテッド格好良いですよね。ステッカーとカラーだけでこれほど特別な感じになるんだから、今の限定車も頑張ってほしいです。
2011年9月27日 22:28
サブのレビン・トレノの思い出は、兄貴がTE27レビンに乗ってたから、洗車を一緒にしていたことだけです!

でもあの頃はまだ中学生かな??
コメントへの返答
2011年9月27日 23:14
TE27レビン・トレノですか!
それはさらにスパルタンで、コンパクトですね。

小さいFR欲しい!!!
2011年9月27日 23:05
80年代っていうと、ファミリアターボ〜ファミリア4WDに乗ってましたね〜
当時、86は何故か対象外だったんですよね〜

今思えば、何故86に乗らなかったんだろ?ってちょっと後悔してます。
コメントへの返答
2011年9月27日 23:16
ファミリアも良かったですからね。
このレブスピードにもそのファミリアの話が出てます。

乗らなかったのは時代の流れだったので普通だったと思います。オレも新車時に買う勇気があったかどうか・・・。免許もなかったですが。笑)

中古車になってからどんどん輝きが増したクルマだね☆
2011年9月27日 23:06
AE86乗りたかったんですよね!

自分はSC搭載のAE92レビンでした(爆

学生には86は高かった・・・
コメントへの返答
2011年9月27日 23:18
黒ちゃん!そうですか。86の中古高かったですよね。

でも面白い話だよね、新しい進化したFFのAE92のSC付きの方が安いなんて。笑)

このサイズのFR本当に復活してほしいです!!

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation