• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

9月23日(日)M2ミーティング 2012が開催されます!

9月23日(日)M2ミーティング 2012が開催されます! 9月23日(日)M2 Meeting 2012 が今年も長野県の女神湖で行われます。

M2オーナー、TDオーナーが年に一度、集結するM2ミーティング。M2オーナー、TDオーナー以外でもM2、TD好きな方であれば、どなたでも参加できます♪

オレも今年も参加します!

朝練も参加したいと思ってます!

当日ご一緒できるみなさん、よろしくお願いします!

ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2012/09/19 16:06:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年9月19日 16:16
もう、M2 ミーティングの時期ですか。。。。

1年って、早いですね。

今年は無理そう・・・・・

朝練、今年も楽しみですね~。
でも、安全運転で!
コメントへの返答
2012年9月19日 16:29
そうです!

1年早いですね♪
でも今年は1週間くらい早い。

それは残念。

ありがとう♪また近くでお会いしましょうね!
2012年9月19日 16:20
沖縄の1028乗り 春さんと行きます。

よろしく お願いします!
コメントへの返答
2012年9月19日 16:30
そうそう春さん、来るんですよね☆
会えるの楽しみです♪

現地でお会いしましょう!

2012年9月19日 16:25
気をつけて行ってらっしゃい!
楽しい報告をお待ちしています(^^)

私は、別のMTGに行ってますので(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月19日 16:31
noppo.さん、ありがとう!
いってきます!

お!そちらのブログも楽しみにしております♪

2012年9月19日 18:59
今年も行きます。
またビーナスラインで会えたらいいな~。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月19日 19:02
今年も女神湖であいましょう!
ビーナスライン一緒に走りましょう♪

よろしくお願いします!
2012年9月19日 19:21
M2が大好きって事で…(^^ゞ
今年も参加させて戴きまぁ~す♪

朝練は行けないと思うので
会場でお会いしましょうw !
コメントへの返答
2012年9月19日 19:40
今年もよろしくお願いします!

会場でお会いしましょう!
2012年9月19日 19:49
あすの夕方 の マツダDの 修理進捗状況で 参加可否が判ります

出来れば 行きたいなあ~
コメントへの返答
2012年9月19日 20:10
こんばんは!

治るといいですね!
お会い出来るのを楽しみにしてます☆
2012年9月19日 21:23
あ~、去年は、浅間山からM2MTG見てました(笑
楽しんでくださいね!ブログ楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2012年9月19日 21:33
こんばんは!

そうなんですね!
ありがとうございます♪
2012年9月19日 21:30
お、女神湖ですか、中部の帰りに通りました^^

気をつけていってきて下さいね!!
コメントへの返答
2012年9月19日 21:35
そうですよ。いいとこです。

ありがとうございます!

2012年9月19日 21:46
私は仕事で今年は行けません(ToT)

楽しんで来てください(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月19日 23:15
なんとそうなんですね!
お仕事がんばってください。

ありがとうございます♪
2012年9月19日 23:01
こんばんわ!

BJさんと参加ですが、自分は前日に嫁さんと
ビーナスラインを走って白樺湖の近くで
宿泊の予定です (^^)

楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年9月19日 23:16
こんばんわ!

お会いできるのを楽しみにしてます。
ビーナスラインいいですよね♪

よろしくお願いします!
2012年9月20日 0:03
去年の朝練はToshiさんの前でヒヤヒヤでした

今年も晴れると良いですね
イヤ、雨さえ降らなければOK

当日ヨロシクで~す!
コメントへの返答
2012年9月20日 16:43
もうあれから1年ですね!

今年も晴れるといいですね♪

お会いできるのを楽しみにしてます!
2012年9月20日 0:19
中部ミーティングに参加されてたんですね。
私は当日いきなり参加したので事前にどなたが参加されたのか分からず、会場をフラフラとさまよっていました。
MORIZOさん、ゆきさん、BJさんとはお会いできたんですが・・・

M2ミーティングは行く気満々だったんですが仕事でアウトです。
残念です。
コメントへの返答
2012年9月20日 16:45
そうなんですよ。
オレも直前に決めて参加でした。
MORIZOさん、ゆきさん、カエルさんにも会えたんですね。笑)
M2は20年の時を越えても愛される伝説ですね☆

M2ミーティング来れないんですね。
残念です。

また次の機会にお会いしましょう♪
2012年9月20日 0:35
いろいろ思うところがありM2ミーティングには参加できませんが、参加される方は楽しんでくださいね〜^^

良い天気だといですね^^
コメントへの返答
2012年9月20日 16:47
ブルベルさん、こんにちは。
お会いしたかったなあ。

また次のイベントご一緒しましょう♪
天気になってほしいです。
ありがとう♪
2012年9月20日 0:38
晴れるといいですね。

参加する予定ですので

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月20日 16:48
晴れることを祈りたいですね♪

またお会いできますね!

当日を楽しみにしてます☆

よろしくお願いします。
2012年9月20日 1:24
こんちゃ♪

親方のTD掻っ払って参加しようかな♪


なんちゃって★


ますたにさんを宜しくお願いしますね♪
コメントへの返答
2012年9月20日 16:49
こんちゃ♪

それはいいアイデアですね☆
親方2台運転できないので、乗ってきてあげてください。笑)

ますたにさんと遊んでますよ♪
2012年9月22日 9:56
連コメ 失礼いたします

明日 ビーナスラインTRGから参加できる事になりました

また楽しいお話、 宜しくお願いします

コメントへの返答
2012年9月22日 16:52
素晴らしい☆

オレも間に合えば、ビーナスラインツーリング参加しますよ!

よろしくお願いします。
2012年9月25日 19:50
始めて参加させて頂きました。一言で言ったら年甲斐もなくめっちゃ楽しかった。11月の清里にも行きます、M2の皆様に会えるのを楽しみにしています。早ツーリングあったら教えて下さい。 
コメントへの返答
2012年9月26日 18:38
お疲れ様でした!
NCだったんですね☆楽しかったですね!

オレも清里行くと思います。
またよろしくお願いします。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation