• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

広島〜マツダ本社〜呉の大和ミュージアムへ

広島〜マツダ本社〜呉の大和ミュージアムへ 電車で広島へと移動してホテル宿泊。
月曜、火曜と取引先を廻ったり、お仕事でした。


でもちゃんと食べましたよ!お好み焼き☆


そしてもちろん行ってきましたマツダ本社ショールーム☆
ここまでは一般の人でも入れるんですよ。


夜は音楽好きな地元のお友達に案内してもらいライブハウスへ行って歌って飲んで♪


帰るまでに少し時間ができたのずっと行きたかった呉市へ観光にいきました。
広島駅から快速で30分くらいでした。


音戸大橋


平清盛公像


潜水艦『あきしお』


念願の大和ミュージアムへ


これは戦艦大和の10分の1モデルですが、それでもデカい!!


精巧にできていて凄い迫力です

大和だけでなく、戦争の歴史、日本のモノ創りの歴史が学べる素晴しい展示でした。時間がなくてじっくり観れなかったので、もう一度あらためて見学にいきたいと思います。

戦争によって失ったものの大きさ、繰り返してはならない悲しみ。
その一方で命がけの開発が行なわれたからこそ得られた日本のモノ創りの高い技術力など、戦争からの恩恵が私達の暮らしを豊かにしているという一面も見逃せません。
人それぞれ、戦争や時代に対しての考え方は様々だと思いますが、時にはこうして立ち止まり、日本と世界の歴史に触れながら、その時代を生きた人たちの気持ちを想像してみたり、『私達の生きている時代の場所』を再確認することが出来たことで、オレにとってはとても重要な旅となりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/08 14:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年3月8日 15:06
お仕事ついでとは言え思い出深い、意義ある旅になったようですね。呉にも知らぬ間に便利な道が...
神戸に立ち寄って下さったのに伺えず申し訳なかったです。またお越しの節は是非(^_^)
コメントへの返答
2014年3月8日 15:12
horanistさん、コメントありがとう♪
呉も山と海が近くてとっても良い街でした。
そして日本の歴史、戦争の歴史を感じる場所でした。
神戸、早起きできたので、立ち寄り時間を作りました。笑)また行きますので、タイミング合う時に無理なくお会いしましょう♪
2014年3月8日 15:19
1/10でも26メートルですからそれはデカイですね。
あの時代の技術も、一部はすでにロストテクノロジーらしいです。
技術の継承ができていなかったり、そもそも加工機が現存していなかったり。
仕事柄身につまされる思いです。
コメントへの返答
2014年3月8日 15:34
はい、かなりデカかったです。
表には原寸で再現した公園を建設中でした。
そうなんですね・・・。当時最先端の技術の継承できなかったのは残念です。
しかし、当時彼らも何もないところからその技術を生み出したはず。本当の意味で技術を継承できる人間は技術を生み出そうと必死にもがいた経験のある者だけなのではないかとも思う。
全てを失ってしまってもまたゼロから作り上げられる!それもまた日本人の凄いところやで☆
2014年3月8日 15:37
ついに行きましたか(^^)
私の生まれ故郷は呉なんですよ。

街並みは随分と変わってしまいましたが、呉港や背後の山々の形は昔のまま・・・
私も、また訪れたいですね。

ちなみに、広島では、「広島風」とか「広島焼き」とは言わず、「お好み焼き」と言ってますよ(笑)
コメントへの返答
2014年3月8日 20:09
noppoさん、呉出身だったんですね!
いい街でした。

呉港と山々に昔の面影を感じました。
また是非、帰られてみてください。

はい、なので「お好み焼き」としてますよ。笑)
とても美味かったです☆
2014年3月8日 16:29
広島っすかぁ~!
まだ行ったこと無いですよ…((T_T))

一度は行きたい!!!
多分…30周年記念かな!と思ってます☆

大和好きですから…
ソコにも行きたいっす!!!!!!!
コメントへの返答
2014年3月8日 18:16
じゃあ今度、ご一緒しましょう!
そんな先じゃなくても意外に気軽にいけるよ。是非、ツーリング企画を!

大和ミュージアム良かったよ。
2014年3月8日 21:24
こんばんは
大和ミュージアム行かれたんですね
ワタシ、この1/10大和見てるだけて1日過ごせます!
最近行っていないので、また行きたいです

近くに宇宙戦艦ヤマトのミュージアムだかなにかもあったような(^^;;
コメントへの返答
2014年3月8日 22:02
たまさん、コメントありがとうございます!
大和ミュージアム行って来ました!
本当、この1/10大和凄くよく出来ていました。
もっとじっくり見ていたかったです☆
他も少しずつしか観れなかったので必ずもういちどいきたいと思いました。
宇宙戦艦ヤマトミュージアムもあるんですか!?
今度調べていってみます。
2014年3月8日 21:52
潜水艦凄いですねー
大和もカッコイイ。
戦争自体は日本にとって(世界共通?)決して
プラスにはならなかったと思うけど、命懸けの
物創り、確かにそこから生まれた日本文化って
のもあると思います。
僕も見に行きたくなってきました。
コメントへの返答
2014年3月9日 1:25
潜水艦は本物の中に入れました。
大和も格好よかったです!
でも格好いいだけでは済まされない、戦争とその傷跡、私たち人間とは何なのか?ということまで考えさせられる展示でした。
戦争当時の空襲や生々しい映像も公開されていました。ブログなどでオレが簡単に語れるようなそんな簡単なものではないです。是非、ご自身の目で確かめていらしてください。

戦争は褒められたものではないですが、そんな極限状態の中だからこそ、生み出さたであろう高い技術には研ぎすまされたものを感じずにはいられません。
2014年3月8日 22:32
地元なんですが、マツダ本社に大和ミュージアム、入ったことがないです(^_^;) 東洋工業の時ならありあますが(笑) 大和はおかんが行きたがらないんですよね~。。。ちょっとツライみたいです。
あ、幼稚園の遠足で呉の潜水艦に乗りましたよ(懐
コメントへの返答
2014年3月8日 22:41
それはそうですよ。女性は特に戦争に関わるものは見たがりません。
大和ミュージアム是非、いってみてください。
ひとりで行って、しっかり観てくるのもいいと思います。それだけの価値はあるかと思います。
潜水艦もすごいですよね。あれは昔からあそこにあるのでしょうか。
2014年3月8日 23:28
広島・呉、良いですね。行ってみたい!
コメントへの返答
2014年3月8日 23:35
是非、行ってみてください。よかったですよ。
いつも広島に泊まりますが、次回は呉にも泊まってみたいと思います。
2014年3月9日 4:20
てつのくじらから道路を挟んで丘を登ると大和が見える丘公園があって、実際に大和を作ったドックが見えます。
今も使っています。

オイラは男たちの大和のセットが尾道にあったときに尾道と呉、そして江田島へ行ってきました。

当時小学生だった息子は、その江田島幹部候補生学校(旧海軍兵学校)を見学して防衛大に憧れ、4月から入学します。
子供にもあの張り詰めた空気はインパクトがあったようです。
コメントへの返答
2014年3月9日 22:55
彗星さん、コメントありがとうございます!
その丘登ったかも☆
大和ドックみてきましたよ音符

そうなんですね。

この場所の空気とインパクトは強烈ですね。
みなさんにもいちど訪れてみてほしいです。

彗星さんも一緒にまた歴史ある場所めぐりしましょうね!
2014年3月9日 5:46
月末の広島出張の参考にさせていただきます〜
とりあえず宮島あたりかなーと思ってましたが、呉も良さそうですね。
てか、潜水艦すごいですねこれw
コメントへの返答
2014年3月9日 22:56
motsumotsuさん、コメントありがとう!

広島出張なんですか!是非、呉も行って見てください。

潜水艦も凄かったですよ。無料ですが、中までしっかり見せてくれます。
2014年3月9日 9:01
こんちゃ♪

広島のお好み焼きって神戸でゆーとモダン焼き見たいなのですかね?

戦艦大和、、、ミニでもデカイ‼‼
コメントへの返答
2014年3月9日 22:58
こんちゃ♪

広島のお好み焼き、いろいろありますが、これは麺を入れてもろたから、モダン焼きみたいな感じですね♪
美味かったです☆

今度、神戸でもお好み焼きいきましょう♪

戦艦大和ミニもデカイで☆
2014年3月9日 16:35
実は死んだ僕のおじいちゃんは広島出身なのでした。
そのせいか気のせいか広島行くとDNAがうずくの(笑)

でも、おじいちゃんの出身を知る前から広島の景色には心が動いてました。
不思議。
コメントへの返答
2014年3月9日 23:01
Takuya! いつもコメントありがとう!
ライブハウス行ったとき、友達とTakuya!の話してましたよ☆

そうなんだね。広島DNA。だからロードスターなのか!?

広島いいとこですね。また是非、観光にいってみられてはどうですか。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation