• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

新型NDロードスター試乗!Thanks Day in JAPAN 2ndに行ってきました

新型NDロードスター試乗!Thanks Day in JAPAN 2ndに行ってきました Mazda Roadster Thanks Day in JAPAN 2nd マツダ横浜R&Dに参加してきました。

新型NDロードスターに試乗しました!
軽快感のあるスッキリした乗り味は
予想以上に『良かった』
やはりクルマは乗ってみないと解らないです⭐️


じゃ〜ん!エンジンルーム⭐️

フロントミドシップ、吸排気系がが綺麗にレイアウトされています

アルミのカムカバー


レザーを貼っていないダッシュボード
この方がピュアなライトウェイトスポーツらしいかも

トランク、コンパクト!でもミドシップはもっと詰めないし、実用的か。
内張りやウェザーストリップ周りの仕上げがとても丁寧で細部の仕上げがとても綺麗⭐️
車に対する愛情が伝わってきます


ND開発主査の山本修弘さん、チーフデザイナーの中山雅さん、商品本部の中村幸雄さんの3名によるプレゼンがあり、自分の中ではちょっと曖昧だったNDの目指したクルマ創りの方向性が、今回やっと見えてきたような気がしました。

いよいよ試乗です⭐️



セラミックメタリックのND🎵


パクァ!お!ドアが軽いです⭐️


ファブリックのシート。着座感良好です🎵


エンジン始動!ブォ〜ン!
メーターはスピードメーター、燃料系の文字盤の字が優しくていい感じ
エンジンは振動少なく、音は静かだけど軽やか

これがラジオ(マツコネレス)

選んだのは6MT⭐️ 
1速に入れる操作感もなかなか良く、気持ち良い!発進!!ブォーン〜!!

NDロードスター初ドライブ🎵
限られた条件の中ではありましたが、加速、減速、ステアリングを切って、NDを体感。
感想はいろんな意味で素直に「良かった」です。
もっとスピードを出して乗ってみたくなりました!

素敵な機会を作っていただいたマツダ関係者のみなさん、ありがとうございました。
3月20日より先行予約が開始。それまでには詳細スペックが発表されるようです。

ディーラーで試乗可能となる日が待ち遠しいです!
ブログ一覧 | 新車情報・試乗 | 日記
Posted at 2015/03/15 02:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2015年3月15日 2:27
やっぱり乗ってみるともっと見えてきますか!!

僕も早く乗ってみたいですね(^O^)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:46
horanistさん、こんばんは!

乗ってみるとみないとではやはり印象がかなり違うと思います⭐️
試乗できる機会ができたら、是非、乗ってみてください
2015年3月15日 2:51
やっぱり車は乗ってナンボですねぇ。
なるほど,7500までまわるのか・・・。
φ(..)

マツコネレス仕様のラジオはちょっと異彩を放ってますが。
(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:48
CHELLさん、やっぱり乗ってナンボでしたね〜。
7500rpmまで回ります!

マツコネレス、ラジオ使用でした。笑)
なにもないツルツル仕様も本当は欲しいかなあ
2015年3月15日 4:25
試乗車、楽しみですね~^^
早くNR-Aがでないかな♪
コメントへの返答
2015年3月16日 22:49
NR-A期待してます⭐️
早く試乗車もディーラーに配備してほしいですね♪
2015年3月15日 7:18
おはようございます。
よく回りますか?
試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2015年3月16日 22:50
低速なのでパワー感はわかりませんが、スルスルとよく回りますね⭐️
試乗車が早めにディーラーに来ないかなあ〜
2015年3月15日 8:05
早く乗ってみたいっ!!

カウンタックな人がCX-3買うので、大きな顔をして試乗したいとおもいます(^-^)/
コメントへの返答
2015年3月16日 22:51
j.boyさん、NDいい感じでしたよ。

カウンタックなお友達にもまたお会いしたいですね♪
CX-3は普段乗るのにオシャレでいいですね⭐️
また近いうちに遊びに行かせてもらいます!
2015年3月15日 8:26
アルミのカムカバー、やっぱりこっちの方がエンジンらしいですね。
ボンネット裏の防音材は付いてないんですね。
メーターの左側部は全面液晶なんでしょうか?
もし、そうならこの部分の表示は色々変えれそうですね。
おっ、ワイパーは間欠時間調整式だ!(^^;
ダッシュボード、写真を見る限りちょっと安っぽく見えるのですが、実際はどうなんでしょうね。
トランクは完全に割り切ったみたいですね。
もしかしたら、全長88cmのタープは積めないのかも知れませんね。
コメントへの返答
2015年3月16日 22:55
ヒロさん、アルミのカムカバーでした。開発の方の拘りが嬉しいですね⭐️
ボンネット裏の防音材はあります!これはプロトタイプでまだつけてないものだそうです。赤い方にはついてました。
メーターは液晶みたいでしたね。とても繊細できれいでした。
ダッシュは確かにレザーより安っぽいとも言えますが、オレはこの程度の質感がライトウェイトスポーツのキャラクターに合っているのでは!?と感じました。まあ選べるのは良いことです。このあたりは好みでしょうね〜♪
トランクは割り切っているようですね。でも深さはありましたね。
2015年3月15日 18:24
い~~~なぁ(^^)
この色、生で見てみたいんですよね。
それなのに…試乗まで!(笑
一般に試乗出来るの待ち遠しいです♪
コメントへの返答
2015年3月16日 22:58
toshi.Gさん、良かったですよ〜♪
セラミックメタリック、新しい感じですね⭐️
CX-3では初期受注で一番人気だと近くのディーラーさんが言っていました。

試乗してみて、本当よかったです。
一般試乗もマツダさん、早めにディーラー配備したらいいと思いますが、納車優先にするのか?どうなんでしょうね〜
2015年3月15日 22:39
3/21、楽しみです(*´д`*)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:59
てつをさん、初期申し込みしちゃいますか!?
楽しみですね〜
2015年3月16日 10:01
初めまして。NBロードスターを新車から17年乗っているのでNDの存在が気になっておりました。ところで、このNDってRHTは遅れて発売されるのでしょうか?また、外品のナビは付けられないとのことを聞きましたが、どうなのでしょうか?マツダコネクト??とかいうナビは評判が悪いようで、、、
コメントへの返答
2015年3月16日 23:03
はじめまして!
NBロードスター17年ということは初期から乗られているんですね!NBは本当、いくら乗っても飽きないいいクルマですよね♪
NDのRHTは明言されていませんが、出そうな気がしますよね〜。社外ナビは・・・どうなんでしょう?着けられないことはないとは思うのですが、マツダコネクトが数万円の僅かな金額をプラスするだけで装着できるんですよね〜。どんどん改良されているようですから、まもなく納得の行く性能が出るので半ないでしょうか。社外もオンダッシュなら着くのではないでしょうか。
2015年3月16日 12:14
イイねから失礼します!
いいですねーロードスター!
現行の日本車で1番魅力感じる車です!
コメントへの返答
2015年3月16日 23:04
しょーたさん、コメントありがとうございます!
ロードスターいいですよ〜♪
是非、どこかでいちど乗って体感してみてください⭐️
2015年3月16日 12:37
パワステは違和感なかったですか?
コメントへの返答
2015年3月16日 23:07
teketさん、パワステの設定は軽めな印象。低速での走行なので・・・。もう少し飛ばしてみたいですね。
teketさんのロードスターと同じくらいの舵角が必要な感じで、かなり切ります。
2015年3月16日 21:14
赤レンガでの撮影出勤途中に見ましたよ!!
コメントへの返答
2015年3月16日 23:08
赤レンガで観ましたか⭐️
それはまた素敵な偶然ですね♪
2015年3月16日 23:16
大阪で試乗会があれば予定が合えば乗ってみたいですね!
コメントへの返答
2015年3月19日 9:33
しょーたさん、コメントありがとうございます!
試乗会、早めにあるといいですね⭐️
2015年3月17日 20:01
これから正式にカタログモデルとして発売されるので焦る必要はないとは思っているのですが、ワクワクしてたまりません^^
NAに『ちょうどよさ』がNDにもあるのかが僕の興味があるところです。
僕はNA8シリーズ2なので、ひょっとしたらNA6よりもNDに近い印象かも?

実は僕も申し込んでいたのですが、一回目、二回目とも抽選に外れましたw
でもまさか試乗できるとは…
Toshiさんのインプレ、非常に参考になりました!

ちなみに親父は僕にS2000を売って次期シビックタイプRを買えとしきりに言ってきます(汗)
コメントへの返答
2015年3月19日 9:42
なべちゃん. いずれにしても歴代ロードスターの中で最も宣伝されて、一般に認知されているような気がしますので発売の瞬間は注目度たかそうですね⭐️
『ちょうどよさ』感じかたが人それぞれにあるでしょうから難しいところですね。
サスペンションの乗り心地、NA8Cシリーズ2近いかもしれませんね〜。エンジンの重量はもっと軽いですし、ポジションとかNCの進化版でサイズが95%なイメージでしょうか。贅肉がないというか・・・。
走りは見た目のイメージとかなり違います。

なべちゃん.申し込みしていたんですね。インプレ、参考になれば光栄ですが、さすがに少しの試乗では情報が限られてしまいますね。笑)

次期シビックタイプRも気になりますね⭐️
しかし、シビックもロードスターもいい金額になりましたね
2015年3月17日 21:07
いいですよね~
絶対買います‼
コメントへの返答
2015年3月19日 9:47
あたたんさん、コメントありがとうございます!
ND購入決められたんですね⭐️素晴らしい!!
ブログ楽しみにしています🎵

オレもいつかはND買ってみたいです!
2015年3月18日 0:09
初めまして(^-^)/
NCに乗っています。

ちょうど私もこちらのイベントに参加させていただいておりました!
色々と発見されて凄いですね♪o(^o^)o

NDの開発から設計、デザインのお話しが聞けて素晴らしい時間となりました!

コメントへの返答
2015年3月19日 9:53
浩ロドさん、はじめまして!
NC観せていただきました⭐️

いえいえ、今回はボンネットも開いていたし、いろいろ研究できてよかったです🎵

開発者の方と一般ユーザーが交流できたり、設計やデザインのお話が聞ける機会は貴重ですよね!
あまりお金掛けすぎないでいいから(笑)
マツダには今後も希望者に対してこういった活動を続けていってほしいですね。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation