• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

3月13日(日)エンドレスデイのND初のパーティレース特別戦を見てきました!

3月13日(日)エンドレスデイのND初のパーティレース特別戦を見てきました! 3月13日(日)エンドレスデイのパーティレース特別戦を見てきました!
NDロードスター初レースということで注目されていましたが、コーナーがとっても速くてちょっと予想以上でした⭐️


ブルーリフレックスマイカのNDはプロジェクトワンレーシング。大人の感じで格好いいですね⭐️

いくら軽いとはいえ、1500ccしかないNDはストレートスピードが重要な富士では2000ccのNCに全くついていけないくて当たりまえと思っていましたが、ストレート以外は全てNCより速く、空力が良いのか最高速もそれほど見劣りするレベルではありませんでした。


特にテラモスの2台のNDはNCと互角に戦い、梅田選手は最終ラップで総合2位に浮上するも最後は4位という結果。NDコーナリングの速さはとても印象的でした


優勝はポールtoウインでクロハチさんがぶっちぎりで決めました⭐️
おめでとうございます!!

NDロードスターもしかするとパーティレースⅢ開幕戦から各地の大会でNCに迫る速さとなるかもしれません。

次戦は4月10日(日)マツダファン東北ミーティング in SUGO でサーキットトライアル(MFCT)、マツダファンエンデュランス(マツ耐)、ドライビングアカデミー(MDA)と共に開催されます


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2016/03/20 16:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年3月20日 21:36
先週はありがとうございました。
当日・その後、久々にいろいろお話しできて楽しかったです。

NDは本当に「思った以上」でした。
筑波ではよりその特性が活きるでしょうから楽しみです。
コメントへの返答
2016年3月20日 21:43
クロハチさん、優勝おめでとうございました!!
貫禄の走りでしたね⭐️

総合2位以下はまったく互角の争いだったことを思うと当然クラスは違うのですが、NDの速さは今後楽しみですね。

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation